京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(2723)

丹波国大山庄(喜阿弥)所務職請文案

ノ函/142/ 応永15年2月12日1408) 288×489mm

端裏書: 事書:東寺領丹波国太山庄所務職事 書止:仍請文之状如件 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方夏麦并仏事用途送進状

ノ函/143/1/ 応永15年5月3日1408) 308×426mm

差出書:定深(花押) 端裏書: 事書:送進 矢野庄学 御方夏麦御仏事用途事                      衆 書止:右、且所送進、如件 人名:定深 地名:矢野庄学衆御方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方夏麦代銭支配状

ノ函/143/2/ 応永15年6月28日1408) 276×405mm

差出書:祐円(花押) 端裏書: 事書:注進 矢野庄学衆御方   支配事                           (夏麦) 書止:右、支配状、如件 人名:祐円 地名:矢野庄学衆御方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄□□(清賢)書状

ノ函/144/ 応永15年7月28日1408) 481×289mm

差出書:清賢(花押) 宛名書:東寺清浄光院御房 端裏書:  慶院之状<応永十五/七/廿八> 事書:大山庄所務事 書止:如此内々示給候、悦入候、恐々謹言 人名:清賢 東寺清浄光院 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄所務職補任状案

ノ函/145/ 応永15年9月29日1408) 277×406mm

差出書:権律師** 宛名書:普光院法印御房 端裏書:応永十五九」普光院宛状 事書:東寺領丹波国大山庄所務職事 書止:之由、衆議候也、仍執達如件、 人名:権律師** 普光院法印 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢代銭送進状

ノ函/146/1/ 応永15年12月13日1408) 310×413mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢代銭支配状

ノ函/146/2/ 応永15年12月13日1408) 298×476mm

差出書:祐円(花押) 端裏書: 事書:注進 矢野庄学衆御方御年貢支配事 書止:右、支配之状、如件 人名:祐円 地名:矢野庄学衆御方 その他事項:十九口 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌某申状案

ノ函/147/ 応永15年12月日1408) 290×469mm

端裏書:浄称 事書:東寺雑掌   謹   、当寺領丹波国大山庄所務間事、 書止:且於千其身者、為被処罪科、謹言上如件、 人名:東寺雑掌** 喜阿弥 地名:丹波国大山庄 京都 寺社名:八幡宮 その他事項:大師毎月御生身供料所、逃散、侍所、郡奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

東寺雑掌頼勝申状案

ノ函/148/ (応永15年)x月日1408) 292×488mm

端裏書: 事書:東寺雑掌頼勝謹言上」寺領丹波国大山庄所務間事 書止:はやく百姓御めんにあづかり、仏聖神口等お、またくせんために言上如件、 人名:東寺雑掌頼勝 喜阿弥 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢寺家散用状

ノ函/149/ 応永16年3月日1409) 274×1142mm

差出書:公文法眼(花押) 端裏書:大山庄御年貢散用状応永十五年分 事書:行進 大山庄御年貢米散用状事 書止:御借物八残十一貫五十文定 人名:越後法橋 宝泉院 正順 田村 十仏 細川上野 敬順 公文法眼 地名:大山庄 大良 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢地下散用状

ノ函/150/ 応永16年12月日1409) 292×962mm

差出書:稲毛(花押) 端裏書:大山庄*****<十六年分十八年九月廿六日算勘**> 事書:丹波国大山庄散用状之事 書止:のこる四石八斗五升三合みしん 人名:ほり田左近 稲毛 地名:丹波国大山庄 五丁田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢雑穀等未進徴符

ノ函/151/ 応永17年1410) 274×2095mm

端裏書: 事書:矢野庄学衆御方<応永十七年>未進帳符事 書止:巳上三十五貫弐百五十三文 人名:末重 宗正 近守 恒末 貞次 成恒 近元 若狭 又四郎 包末 清元 国近包延 真末 孫太郎 貞延 成円 記大夫 中三郎 藤大夫 貞次 西善□蔵 成恒 真蔵 国近包延 清元 貞延 吉守 仏道 真末 中三郎 記大夫 孫太郎 西善 真蔵 記大...

室町幕府御教書案

ノ函/152/ 応永18年9月8日1411) 296×490mm

差出書:沙弥 宛名書:細河右京大夫入道殿 端裏書:大山庄五町田御教書案 事書:東寺雑掌申丹波国大山庄内田地五町事 書止:之由、所被仰下也、仍執達如件 人名:地頭中澤三郎 沙弥(畠山満家) 細河右京大夫入道(満元) 地名:丹波国大山庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

ノ函/153/ 応永18年9月8日1411) 274×396mm

差出書:沙弥 端裏書:応永十八年大山***** 事書:東寺雑掌申丹波国大山庄内田地五町事 書止:之由、所被仰下也、仍執達如件 人名:中澤中澤三郎 飯尾大和入道 沙弥(畠山満家) 地名:丹波国大山庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一井谷年貢地下散用状

ノ函/154/ 応永19年12月日1412) 293×951mm

差出書:修理亮(花押) 端裏書: 事書:丹波国大山庄一井谷<応永十九>散用状 書止:尚のこる四石七斗九升六合九>散用状 人名:かもん 平内 修理亮 地名:丹波国大山庄 一井谷 その他事項:役夫工米使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢等未進徴符

ノ函/155/ 応永20年2月21日1413) 280×1122mm

差出書:玄舜(花押) 端裏書: 事書:矢野庄学衆御方 書止:右、未進、如件 人名:未重 成恒 清元 包延 包末 孫大郎 半大夫 中三郎 若狭 貞延 又四郎 成円 包真雨内刑部 国近包延 貞延 真末 孫大郎 清元 中三郎 成円 中三郎 末松番 是藤番 真蔵番 延真 玄舜 地名:重藤 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大...

室町幕府御教書案

ノ函/156/ 応永20年4月28日1413) 292×476mm

差出書:沙弥 宛名書:一色兵部少輔殿 端裏書: 事書:東寺雑掌申若狭国太良庄領家地頭両職事 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:沙弥(細川満元) 一色兵部少輔(義範) 地名:若狭国太郎庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方公田年貢等未進徴符

ノ函/157/ 応永22年2月16日1415) 275×1547mm

差出書:玄舜(花押) 定深 端裏書:矢野庄学衆方公田未進帳応永廿一 事書:矢野庄学衆御方公田未進帳事 応永廿一年分 書止:合二石八升八合三勺 人名:真蔵 有光 近守半大夫 宗正 清元 記大夫 国近 真末 孫太郎 平大夫 貞延 中三郎 成円 五郎 包真 道心 正金 大夫三郎 貞次 西善 成恒 西願(左)近 真蔵 包延 清元 貞延 中三郎 記大...

丹波国大山庄年貢地下散用状

ノ函/158/ 応永22年12月日1415) 295×487mm

差出書:(花押) 端裏書:**庄散用状<応永廿二年分同廿三年十二月十七日算勘訖> 事書:大山庄御年貢散用状事 書止:庄未進三斗七合二勺 地名:大山庄 西田井 谷かもかくき 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢等未進徴符

ノ函/159/ 応永23年4月3日1416) 277×646mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 端裏書:矢野庄学衆方未進張応永廿二 事書:矢野庄学衆方未進事 応永廿二年分 書止:雑穀」二石七斗六升五合四勺 人名:真蔵 近守 清元 国近 半大夫 貞延 包真 成円 中三郎 大夫三郎 玄舜 了済 地名:矢野学衆方 その他事項:麦、大豆、雑穀 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives