ル函/133/ 応永19年7月24日(1412) 253×147mm
差出書:□□(花押) □□(花押)
端裏書:***奉行之
事書:請取 大嘗会段銭事
書止:之状如件
人名:□□ □□
その他事項:大嘗会段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/134/ 応永19年12月日(1412) 244×405mm
差出書:御代官教□(花押)
事書:寺用* 応永十八年地下未進事
人名:教□
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/135/ 応永20年4月13日(1413) 300×462mm
差出書:善通(花押)
宛名書:新玉津嶋社別当
事書:東寺領地口事
書止:恐々謹言
人名:善通(松田秀経) 新玉津嶋社別当
寺社名:東寺
その他事項:地口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/136/ 応永20年7月14日(1413) 288×478mm
差出書:市町代くわん俊春(花押)
宛名書:東寺さんしやう方へ
端裏書:市町免状 <応永廿七廿四 為後**出之 同女七年加此銘了>
事書:東市町内東寺 りやうのてんやくの事
書止:さいそくをとゝめ申もの也
人名:俊春 東寺さんしやう
地名:東市町
寺社名:東寺
その他事項:てんやく
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
ル函/137/ (応永21年)11月24日(1414) 290×455mm
事書:
書止:如此注進申候
人名:森本入道 いぬい 礎歩之入道 あきしのとの 弁しまの入道
地名:大和平野庄 いこまの下庄
その他事項:悪党/大犯三ケ条/惣追補使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/138/ (応永25)年8月3日(1418) 283×470mm
差出書:東寺雑掌□□(花押)
事書:東寺領洛中散在地御事
書止:恐々謹言
人名:東寺雑掌□□
寺社名:東寺
その他事項:造営五方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/139/ 応永33年12月25日(1426) 281×486mm
差出書:秀頼判
宛名書:嶋郷公文所
端裏書:六角方 三村庄奉行状案
事書:
書止:恐々謹言
人名:六角(満綱) 秀頼(堀) 三上 池田 源尾六郎 嶋郷公文
地名:嶋郷 三村庄
寺社名:東寺
その他事項:御屋形
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/267/1/ (応永11年)(1404) 273×314mm
事書:三村荘年貢納注文事
その他事項:籠衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/267/2/ (応永11年)(1404) 273×320mm
事書:三村 合四貫文内
人名:乗観
その他事項:試講/雑掌/御評定/預/門指/籠衆/御奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/35/ 応永2年2月28日(1395) 281×4649mm
差出書:田所家久(花押) 明済(花押)
端裏書:矢野庄学衆散用状<応永元年分算勘●>
事書:注進東寺御領播磨国矢野庄学衆方/<応永元年>御年貢夏麦雑穀等散用状事、
書止:如件
人名:甲山 石見 高田 円山 肥塚 下村 小河 土井 田所家久 明済 大師(空海) 徳法
地名:播磨国矢野庄 二次宿 対馬 植松 佐州 坂本 坂越 北山 奈良 広瀬 三方 ...
ヲ函/36/ 応永3年4月17日(1396) 280×366mm
差出書:宝泉院法印権大僧都 宝厳院権大僧都 妙観院権大僧都 隆禅権少僧都 宝輪院権少僧都 二位僧都 権少僧都 公文法橋
端裏書:豊前阿闍梨寄進造営料足等惣寺他用行借状案 応永三
事書:借請用途事
書止:状如件
人名:豊前阿闍梨 宝泉院法印権大僧都 宝厳院権大僧都 妙観院権大僧都 隆禅権少僧都 宝輪院権少僧都 二位僧都 権少僧都 公文法橋
地名:女...
ヲ函/37/ 応永3年4月17日(1396) 250×290mm
差出書:宝泉院法印権大僧都 宝厳院権大僧都 妙観院権大僧都 実相寺権少僧都 宝輪院権少僧都 願成院権少僧都 公文法橋
端裏書:豊前阿闍梨寄進料足借事
事書:借請用途事
書止:状如件
人名:豊前阿闍梨 公文法橋 宝泉院法印権大僧都 宝厳院権大僧都 妙観院権大僧都 実相寺権少僧都 宝輪院権少僧都 願成院権少僧都
地名:女御用
その他事項:管領/公文/法橋/法印/権...
ヲ函/38/ 応永3年5月26日(1396) 287×3348mm
差出書:田所家久(花押) 明済(花押)
端裏書:矢野庄学衆方年貢散用状<応永二年分、同五年算合筆>
事書:注進東寺御領播磨国矢野庄学衆方/<応永弐分>御年貢麦雑穀等散用状事
書止:状如件、
人名:大師(空海) 田所家久 明済
地名:播磨国矢野庄 北山
寺社名:東寺 五社大明神 大師八幡
その他事項:学衆/守護/供僧/給主/和市/五月御仏事/六月御仏事/田所/
刊本:(東大史料...
ヲ函/39/ 応永3年7月29日(1396) 294×405mm
差出書:権大僧都(花押) 公文法橋(花押)
事書:借請用途事
書止:状如件
人名:公文法橋(快秀) 権大僧都(頼暁)
地名:大山庄
その他事項:公文/法橋/権大僧都/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/40/ 応永3年8月18日(1396) 295×371mm
差出書:権少僧都(花押) 権大僧都 公文法橋(花押)(快秀)
事書:借請用途事
書止:状如件
人名:公文法橋 権大僧都 権少僧都
地名:矢野庄 (快秀)
その他事項:公文/法橋/権大僧都/権少僧都/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/41/ 応永3年8月20日(1396) 295×395mm
差出書:権少僧都(花押) 公文法橋(花押)
端裏書:京進用途内
事書:借請用途事
書止:状如件
人名:公文法橋(快秀) 権少僧都
地名:女御田
その他事項:公文/法橋/権少僧都/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/42/ 応永4年3月16日(1397) 278×181mm
差出書:教遍(花押)
事書:
人名:教遍 豊前阿闍梨
その他事項:阿闍梨/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/43/ 応永5年2月16日(1398) 289×4390mm
差出書:家久(花押) 定深(花押)
端裏書:矢野庄学衆方散用状<応永四年分、同五年勘定●>
事書:注進東寺御領矢野庄学衆御方<応永四年>御年貢/并麦大豆雑穀等散用状事
書止:如件
人名:新二郎 兵衛五郎 大師(空海) 家久 定深 豊前阿闍梨
地名:矢野庄 北山殿 坂本 広瀬 和塚
寺社名:東寺 五社大明紙 大師八幡
その他事項:学衆/百姓/両使/守護/上御使/奉行/給主...
ヲ函/44/ 応永6年3月5日(1399) 308×501mm
差出書:章頼(花押)
端裏書:勢田判官請取俸禄
事書:請取東寺寄検非違使俸禄事
書止:如件、
人名:章頼(勢多)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/45/ 応永8年4月15日(1401) 294×934mm
差出書:以円(花押)
宛名書:東寺公文所
端裏書:若狭法眼状
事書:
書止:恐々謹言
人名:以円(若狭法眼) 六条八幡宮神人太郎三郎 東寺公文
寺社名:六条八幡宮 東寺
その他事項:法眼/神人/公文所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)