せ函/41/ 応永29年1月17日(1422) 290×455mm
差出書:僧綱大法師等
端裏書:伏見殿仁王経御巻数<応永廿九正十七>
事書:
書止:謹解
人名:伏見殿 太王殿下 僧綱大法師
寺社名:御読経所
その他事項:廿一口僧綱大法師/仁王般若経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/42/ 応永30年8月5日(1423) 290×948mm
差出書:春*(花押)
宛名書:東寺公文所
端裏書:河原城豊田<応永三十八五>當年催促初度事
事書:
書止:恐々謹言
人名:春* 東寺公文所
地名:河原城庄
寺社名:東寺
その他事項:公文所/夫/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/43/ 応永30年8月19日(1423) 288×956mm
差出書:承珎
端裏書:寺務奉書<応卅八十九>
事書:関東調伏事
書止:恐々謹言
人名:承珎
地名:関東
その他事項:関東調伏
備考:封紙は「ニ函」年月日未詳のものである。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/44/ 応永31年1月日(1424) 285×461mm
差出書:僧綱大法師等
事書:
書止:謹解
人名:前征夷大将軍(足利義持) 僧綱大法師
寺社名:御読経所
その他事項:仁王般若経/廿一口僧綱大法師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/45/ 応永31年9月12日(1424) 286×467mm
差出書:僧綱大法師等
事書:
書止:謹解
人名:殿下(二条持基) 僧綱大法師
寺社名:御読経所
その他事項:仁王般若経/廿一口僧綱大法師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/47/2/ 応永7年10月2日(1400) 288×395mm
差出書:別当惣在庁威儀師(花押)
事書:充行西寺田名主職事
書止:補任之状如件
人名:別当惣在庁威儀師 清浄庵
寺社名:西寺 清浄庵
その他事項:名主職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/50/1/ 応永3年10月28日(1396) 291×478mm
差出書:西寺別当惣在庁威儀師(花押)
事書:充行西寺田名主職事
書止:補任之状如件
人名:西寺別当惣在庁威儀師 清浄庵
寺社名:西寺 清浄庵
その他事項:名主
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/65/ 応永元年9月2日(1394) 312×505mm
差出書:新左衛門尉(花押)
宛名書:犬原三郎左衛門尉
事書:山城国東寺領当知行分所々<注文/有別紙>事
書止:如件
人名:新左衛門尉(牧秀忠) 犬原三郎左衛門尉
地名:山城国
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/66/ 応永6年2月21日(1399) 303×483mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:慈恩院僧都
事書:東寺僧侶等申大和国弘福寺同寺領河原庄等事
書止:仍執達如件
人名:沙弥(畠山基国) 慈恩院僧都
地名:大和国河原庄
寺社名:弘福寺
その他事項:一乗院家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/67/ 応永9年2月10日(1402) 302×489mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:結城越後入道
事書:東寺雑掌申山城国植松東庄拾町餘地頭職事
書止:仍執達如件
人名:沙弥(畠山基国) 結城越後入道(満藤)
地名:山城国植松東庄
その他事項:地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/68/ 応永9年7月4日(1402) 311×498mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:土岐美濃入道
事書:東寺雑掌申当寺掃除散所法師事
書止:仍執達如件
人名:沙弥(畠山基国) 土岐美濃入道(頼益)
その他事項:掃除散所法師
備考:封紙は「て函」年月日未詳のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/69/ 応永10年11月18日(1403) 303×490mm
差出書:(花押)
宛名書:遊佐美作守
事書:東寺雑掌申山城国紀伊郡拝師庄内田地五段半事
書止:如件
人名:遊佐美作守
地名:山城国紀伊郡拝師庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/70/ 応永17年8月15日(1410) 298×485mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:東寺供僧
事書:山城国植松庄地頭職事
書止:仍執達如件
人名:沙弥(畠山満家) 東寺供僧
地名:山城国植松庄
その他事項:地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/71/2/ 応永29年10月8日(1422) 292×485mm
差出書:沓屋助八郎重正(花押)
端裏書:兼行代官沓屋助八郎請文<応永廿九十八>
事書:東寺御領周防国美和庄内兼行代官職事
書止:仍為後日請文之状如件
人名:屋形(大内持世) 沓屋助八郎重正
地名:周防国美和庄兼行
その他事項:代官職
備考:封紙は「サ函」にある
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
せ函/足利将軍家下文/24/ 応永元年8月28日(1394) 312×496mm
差出書:(花押)
宛名書:小泉越前守
事書:山城国東寺領当知行分所々<注文/有別紙>事
書止:如件
人名:小泉越前守
地名:山城国
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/足利将軍家下文/25/ 応永15年11月25日(1408) 352×575mm
差出書:(花押)
宛名書:東寺実相寺
事書:天下安泰祈祷事
書止:如件
人名:東寺実相寺
寺社名:実相寺
その他事項:祈祷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/83/ 応永元年8月28日(1394) 476×298mm
事書:
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:守護遵行
備考:本紙は「つ函」にある.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/84/ 応永元年9月14日(1394) 299×455mm
差出書:左衛門尉秀光(花押)
事書:山城国東寺御領当知行分/所々<注文/在別紙>事
書止:所打/渡申之状如件
人名:左衛門尉秀光
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/85/ 応永21年11月6日(1414) 299×466mm
差出書:沙弥
宛名書:興福寺別当僧正御房
端裏書:河原城并平野殿庄段銭免除御教書案
事書:東寺雑掌申大和国河原城庄/并平野殿庄事
書止:仍執達/如件
人名:沙弥(細川満元) 興福寺別当僧正
地名:大和国河原城庄 平野殿庄
寺社名:東寺 興福寺
その他事項:東金堂造営段銭/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
京函/86/ 応永26年11月日(1419) 296×186mm
事書:
人名:松田豊前守直頼 杲淳 宝米
地名:久世庄 植松庄 大国庄 巷所
その他事項:植松庄内右京職/下司職/八幡番
備考:もと応永16年8月から永享2年7月までの記事を含む冊子であったが,前半の応永16年8月から応永26年11月までは「天地之部」にあり,後半の応永27年4月から永享2年7月までは「り函」にある.
刊本:(東大史料編纂所ユニオ...