み函/55/ 応永10年12月11日(1403) 293×442mm
差出書:美作守(花押)
宛名書:氷室兵庫入道殿
事書:東寺領山城国紀伊郡拝師庄内五段半田地事
書止:状如件
人名:美作守(遊佐) 氷室兵庫入道 主殿寮官
地名:拝師庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/56/ 応永12年2月19日(1405) 295×468mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:佐治四郎兵衛尉殿
事書:東寺雑掌申山城国拝師庄内恵田庵田里田地六段事
書止:状如件
人名:東寺雑掌 竹田御塔禅衆 佐治四郎兵衛尉 沙弥(高師英)
地名:拝師庄 恵田庵田里
寺社名:東寺 恵田庵
備考:封紙は「ヰ函」年月日未詳のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
み函/57/ 応永13年3月12日(1406) 292×477mm
差出書:清勝
事書:謹請申 東寺御領大和国平野殿庄内居住等事
書止:仍請文如件
人名:大師 曽歩々々五郎信勝 清勝
地名:大和国平野殿庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/58/ 応永16年8月11日(1409) 295×475mm
差出書:立田承祐(花押)
事書:謹申 東寺御領八條院々町所務條々
書止:仍請文之状如件
人名:立田承祐
地名:八條院々町
寺社名:東寺
その他事項:六月十日二季地子/六月廿日麦地子/新百姓諸料并検断物/舎利講百種代/所務職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/59/1/ 応永18年11月19日(1411) 0×0mm
差出書:沙弥判
宛名書:高土佐入道殿
事書:東寺雑掌申山城国拝師庄内上津鳥里十九坪参段半事
書止:依執達如件
人名:高土佐入道(師英) 沙弥(畠山満家) 東寺雑掌 飯尾大和入道 観証
地名:拝師庄内上津鳥里
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/59/2/ 応永18年11月27日(1411) 0×0mm
差出書:在判
宛名書:佐治因幡入道殿
事書:東寺雑掌申山城国拝師庄内上津鳥里十九坪参段半事
書止:状如件
人名:東寺雑掌 佐治因幡入道 観証 守護代
地名:拝師庄内上津鳥里
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/59/3/ 応永18年11月27日(1411) 0×0mm
差出書:在判
宛名書:木村主計入道殿
事書:東寺雑掌申山城国拝師庄内上津鳥里十九坪参段半事
書止:状如件
人名:東寺雑掌 観証 木村主計入道
地名:山城国拝師庄内上津鳥里 紀伊郡
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/59/4/ 応永18年11月27日(1411) 0×0mm
差出書:木村主計入道禅真在判
宛名書:東寺雑掌
事書:東寺雑掌申山城国拝師庄内上津鳥里十九坪参段半事
書止:仍状如件
人名:木村主計入道禅真 東寺雑掌 紀伊郡奉行 観証
地名:山城国拝師庄内上津鳥里 紀伊郡
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/60/ 応永32年8月26日(1425) 293×929mm
差出書:春*(花押)
宛名書:東寺奉行所御返事
端裏書:河原庄豊田<応永三 十二 八>
書止:恐々謹言
人名:東寺奉行所 春*
地名:河原庄
寺社名:東寺
その他事項:御代官/御学衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/61/ 応永33年4月20日(1426) 297×485mm
差出書:権大僧都判
宛名書:謹上宝輪院御房
端裏書:河原城補任案<大和宝輪院 応州三卯月廿日><舞長房賢慶>
事書:東寺領大和国河原城預所職等事
書止:依執達如件
人名:権大僧都 宝輪院 舞長房賢慶
地名:河原城
寺社名:東寺
その他事項:河原城預所職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/68/2/ 応永5年8月11日(1398) 274×457mm
差出書:後香薗院関白従一位御判
端裏書:教令院支証<安文>二通内 中院分<分正元 七 九日 同十日肥前方付之>
事書:教令院門跡領并水田等事
書止:状如件
人名:教令院門跡 大師 後香薗院関白従一位(二条師嗣) 鹿苑院殿(足利義満) 沙門 肥前
寺社名:教令院 光明照院 中院
その他事項:光明照院大師御影堂修理料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
み函/68/3/ 応永19年8月4日(1412) 274×457mm
差出書:内大臣源朝臣<御判>
端裏書:教令院支証安文二通内中院分<文正元七月九日到来 同七日肥前方付之>
事書:光明照院領丹波国河北保備後国奴可東條内●山村阿波国河輪田庄教令院田畠事
書止:状如件
人名:内大臣源朝臣(足利義持)
地名:丹波国河北保 備後国奴可東條内鉄山村 阿波国河輪田庄 肥前方
寺社名:教令院 中院 光明照院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
し函/52/ 応永元(ママ)年3月17日(1394) 290×469mm
差出書:源交判
事書:譲与 播磨国矢野庄列名西方重藤名内福勝寺修理田畠等事
書止:譲状如件
人名:源交
地名:重藤名 播磨国矢野庄列名西方
寺社名:福勝寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/53/ 応永3年12月23日(1396) 284×393mm
差出書:教一(花押) 請人徳清(花押)
端裏書:教一請文
事書:請申 東寺西院門指職事
書止:請文之状如件
人名:教一 徳清
寺社名:東寺
その他事項:門指職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/54/ 応永4年6月15日(1397) 292×387mm
差出書:弁祐(花押)
宛名書:進上公文所 進之候
書止:恐惶謹言
人名:弁祐 武田 公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/55/ 応永4年10月21日(1397) 300×474mm
差出書:快舜(花押)
端裏書:快舜住坊請文<応永四十廿一>
事書:謹請文 住坊事
書止:仍請文状如件
人名:快舜 故快秀法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/56/ 応永4年11月30日(1397) 308×485mm
差出書:快舜(花押)
端裏書:快舜請文公文職事<応永四十一月丗日>
事書:請申東寺公文職事
書止:之状如件
人名:快舜
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/57/ 応永4年11月30日(1397) 307×485mm
差出書:寺主快舜
端裏書:快舜新加請文<応永四十一丗月>
事書:請申入候 東寺公文職
書止:仍請申入如件
人名:快秀 快舜
寺社名:東寺 大慈心院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/58/ 応永5年8月21日(1398) 295×475mm
差出書:二郎四郎(略押)
端裏書:門指次郎四郎男請文<応永五八廿一>
書止:仍所請申如件
人名:二郎四郎
寺社名:東寺
その他事項:門指職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/59/ 応永9年4月日(1402) 301×482mm
端裏書:新御願料所申状案<応永九四十三日到之>
事書:東寺申当寺八幡宮御願料所事
書止:仍定上如件
寺社名:東寺
その他事項:闕所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)