エ函/69/6/ 応安2年10月21日(1369) 282×228mm
差出書:(花押)
事書:請取左京職領藁代事
書止:如件
人名:平二郎
その他事項:左京職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
エ函/69/8/ 応安元年9月13日(1368) 263×131mm
差出書:(花押)
事書:請取左京職領藁代事
書止:如件
人名:今熊野平二郎
その他事項:左京職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/48/ 応安元年3月30日(1368) 285×835mm
差出書:祐尊(花押)
端裏書:祐尊請文<応安元年>
事書:請申」条々
書止:仍起請々文如件
人名:祐尊
地名:重藤
寺社名:鎮守八幡」稲荷五社」大僻明神」天満宮
その他事項:守護」給主代」田所」代官」給主
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/49/ 応安元年7月日(1368) 303×841mm
差出書:秀恵(花押)
端裏書:秀恵請文<矢野庄事>
事書:請申」条々
書止:仍起請々文如件
人名:秀恵
地名:矢野庄」重藤
寺社名:鎮守八幡三所」稲荷五社」大僻明神」天満宮
その他事項:守護」給主代」田所」給主
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/50/ 応安2年8月11日(1369) 316×501mm
差出書:幸夜叉丸 請人**(花押)
事書:
書止:仍請文之状如件
人名:幸夜叉丸
その他事項:目代職」請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/51/ 応安3年4月11日(1370) 318×507mm
差出書:章頼(花押)
端裏書:勢田判官請取
事書:東寺乾町水田弐町内五段半」加地子事
書止:所請取如件
人名:勢田判官」章頼
地名:東寺乾町
寺社名:東寺
その他事項:加地子」判官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/52/ 応安3年5月26日(1370) 314×500mm
差出書:田所法師丸(花押)
端裏書:矢野庄田所職事<法師丸」請文>
事書:請申 東寺御領播磨国矢野庄田所職条々
書止:仍請文之状如件
人名:田所法師丸
地名:播磨国矢野庄
寺社名:東寺」鎮守八幡大菩薩」大師三宝」大僻大明神
その他事項:田所職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/53/ 応安3年10月日(1370) 260×416mm
事書:東寺雑掌頼憲重言上」欲早重被成下厳密御奉書仰御使被退海老」名甲斐入道同新左衛門入道等非分押妨全雑掌」所務寺領播磨国矢野例名内那波佐方両浦」領家職事
書止:重言上如件
人名:頼憲」海老名甲斐入道」海老名新左衛門入道」源俊」守護代貞守
地名:播磨国矢野例名那波佐方両浦
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」領家職」守護」守護代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
テ函/54/ 応安4年6月6日(1371) 284×400mm
差出書:武蔵守
宛名書:庄駿河入道殿
事書:仁和寺雑掌宗尋申山城国」円城寺敷地山林等事
書止:依仰」執達如件
人名:宗尋」小串次郎右衛門尉」竹鼻新左衛門入道覚智」武蔵守(細川頼之) 庄駿河入道
地名:山城国円城寺敷地山林
寺社名:仁和寺」円城寺
その他事項:雑掌」武蔵守
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
テ函/55/ 応安4年8月日(1371) 308×501mm
端裏書:□□申状案<円城寺事」応安四八>
事書:仁和寺雑掌法橋宗尋重言上」欲早厳密被経御沙汰且任道理且依 勅裁」被成御教書処両御使不及遵行請取竹鼻」新左衛門入道覚智同篇支状令申註進条」敵方引汲令露顕上者重被成下御教書被」沙汰居雑掌於下地全管領山城国円城寺」敷地山林間事
書止:重言」上如件
人名:宗尋」竹鼻新左衛門入道覚智」益信僧...
テ函/56/ 応安6年6月19日(1373) 280×421mm
差出書:了親(花押) 覚清(花押) 聖親(花押)
宛名書:東寺領矢野例名預所殿
端裏書:宝林寺夫役免除書下<応安六」六十九>
事書:宝林寺定役人者」壱人事
書止:仍執達如件
人名:了親」覚清」聖親 東寺領矢野例名預所
地名:矢野例名
寺社名:宝林寺」東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
テ函/57/ 応安8年正月25日(1375) 305×3708mm
事書:平柿御庄名寄目安帳
書止:右名寄目安帳如件
地名:平柿御庄」□□しまるミやう」よしみつミやう」たうちやうミやう」きなこのふくおかミやう」きたうちミやう」まこ三郎ミやう」□□□□郎ミやう」うへまつ」了真名」みふのゝ七郎五郎あと」しもむら」く□□ミやう」うまのせうミやう」なかにし□□□」左衛門ミやう」あうみの四郎兵衛...
テ函/229/ 応安7年8月25日(1374) 298×430mm
端裏書:巷所下司請文
地名:八条以南巷所
寺社名:東寺
その他事項:下司職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/74/2/ 応安元年10月8日(1368) 0×0mm
差出書:道祐
宛名書:戸賀崎左馬助入道殿
事書:東寺雑掌申備中国新見庄領家職事
書止:可被執達請取之状如件
人名:多治部備中守師景 道祐(渋川義行) 戸賀崎左馬助入道
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/75/4/ 応安元年12月11日(1368) 0×0mm
差出書:吉安 家弘
事書:大成庄領家職事
書止:任被仰下之」旨所打渡東寺代官之状如件
人名:吉安」家弘
地名:大成庄
その他事項:領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/76/ 応安2年正月日(1369) 303×951mm
事書:山城国東山円城寺敷□□□
書止:謹事書言上如」件
人名:佐々目有助僧正」上乗院門跡」有助」下河原宮」一条天皇
地名:山城国東山
寺社名:円城寺」広隆寺
その他事項:僧正」広隆寺別当」供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/77/ 応安2年4月日(1369) 312×501mm
差出書:修理別当権律師 勾当
事書:宛行 東寺八幡宮領尾張国大成庄」領家方預所職事
書止:故以補任
人名:春松丸 修理別当権律師 勾当
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:領家方預所職」地頭」勾当
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/78/3/ 応安2年9月20日(1369) 0×0mm
差出書:兵部大輔俊経
宛名書:真*院僧正御房
事書:
書止:仍上啓如件
人名:仁和寺宮」兵部大輔俊経 真*院僧正
地名:山城国
寺社名:円城寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/79/ 応安6年8月13日(1373) 303×420mm
差出書:権大僧都
宛名書:増長院法印御房
端裏書:□□□半分供僧知行寺務等事案<寺務三宝院僧正光済」別当□□院大□師光院>
事書:東寺領尾張国大成庄半分所務」職間事
書止:仍執達」如件
人名:権大僧都」光済」光院 増長院法印
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺
その他事項:所務職」執行」僧正」毎月御影供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所...
ア函/80/2/ 応安7年8月6日(1374) 0×0mm
差出書:武蔵守
宛名書:赤松蔵人左近将監殿
事書:長講堂領播磨国菅生庄役夫」工米事
書止:所被下院宣也先可被」正其責之状仍執達如件
人名:武蔵守 赤松蔵人左近将監
地名:播磨国菅生庄
寺社名:長講堂
その他事項:役夫工米」蔵人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)