京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(266)

日野時光奉書

た函/3/紙背/5/ 文和2年8月30日1353) 0×0mm

差出書:右少弁S 宛名書:宝荘厳院執行御房 書止:仍執達如件 人名:左少弁□□ 宝荘厳院執行御房 寺社名:宝荘厳院 その他事項:大嘗会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

平親顕奉書

た函/3/紙背/8/ 文和2年10月23日1353) 0×0mm

差出書:左少弁親顕 宛名書:宝荘厳院執行御房 事書:大嘗会主基大嘗宮八重木柴以下事 書止:仍執達如件 人名:左少弁親顕 宝荘厳院執行御房 寺社名:宝荘厳院 その他事項:大嘗会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

勧修寺経方奉書

た函/3/紙背/11/ 文和2年10月21日1353) 0×0mm

差出書:右中弁経方 宛名書:宝荘厳院執行御房 事書:御禊行事敷砂事 書止:仍執達如件 人名:右中弁経方 宝荘厳院執行御房 寺社名:宝荘厳院 その他事項:御禊 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

勧修寺経方奉書

た函/3/紙背/22/ 文和2年10月1日1353) 0×0mm

差出書:右中弁経方 宛名書:宝荘厳院執行御房 書止:仍執達如件 人名:右中弁経方 宝荘厳院執行御房 寺社名:宝荘厳院 その他事項:御禊 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝荘厳院評定引付

た函/4/ 文和4年1355) 303×205mm

事書:一敷地事/一 夏地子結解事<文和三>/一冬地子事/一夏地子事/一冬地子事 人名:福善法師 中務入道 又丸 刑部入道 随性 右馬太郎入道 紀左衛門 テクル太郎 杉法師二郎 頭左次郎 満二郎入道 右大臣僧都 先寺務 浄円 地名:三村 江州 寺社名:六勝寺 その他事項:地下/小井料/寺務職/寺家/籠衆部屋障子 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...

東寺巷所年貢請文

つ函/1/5/ 文和2年8月27日1353) 309×466mm

差出書:下司妙阿弥(花押) 端裏書:東寺巷所年貢注文 文和□□年八月廿八日 事書:東寺かう所御年貢注進状事 書止:仍注進状如件 人名:音阿弥 孫太郎後家 道覚 孫次郎 心教 了観 左衛門三郎 平五郎入道 藤十郎 平太郎衛門 いまし 平四郎 南無阿弥 照阿弥 孫三郎後家 妙阿弥 地名:さん所 九条かう所 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

松御前田地本銭返売券

な函/109/ 文和元年12月20日1352) 277×427mm

差出書:売主松御前(花押) 請人下久世下司親綱(花押) 作人上野殿(花押) 端裏書:本銭返 下久世かうつけとの本銭返事 書止:仍為後日売状如件 人名:上野 松御前 下久世下司親綱 地名:山城国下久世庄 牛かつ里 その他事項:名主職/左京職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

足利義詮願文案

な函/110/ 文和3年10月16日1354) 315×499mm

差出書:参議右近衞中将源朝臣義詮 書止:可有寄附之状如件 人名:参議右近衞中将源朝臣義詮 寺社名:東寺八幡 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌光信陳状案

な函/111/ 文和4年9月日1355) 314×988mm

端裏書:□信支状案 □草 書止:粗勒状所支申之如件 人名:光信 後甲多院 源氏女 道□ 地名:山城国上桂庄 寺社名:東寺 西山浄土院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府引付頭人奉書案

ゐ函/29/1/ 文和元年11月18日1352) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:小早河出雲四郎左衛門尉 書止:依仰執達如件 人名:東寺雑掌光信 参河入道行湮 俣野中務丞 沙弥 小早河出雲四郎左衛門尉 地名:唐橋 信乃小路 猪熊 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

小早川重景請文案

ゐ函/29/2/ 文和元年11月22日1352) 0×0mm

差出書:左衛門尉重景 書止:恐惶謹言 人名:東寺雑掌光信 俣野中務丞 三河入道 左衛門尉重景 地名:唐橋 信乃小路 猪熊 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府引付頭人奉書案

ゐ函/30/1/ 文和2年12月22日1353) 308×468mm

差出書:散位 宛名書:仁木右馬頭 端裏書:奉書案 書止:依仰執達如件 人名:実相寺少納言僧都行賀 服部竹屋治部左衛門尉 散位 仁木右馬頭(義長) 地名:伊賀国平柿庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊賀国守護仁木義長遵行状

ゐ函/30/2/ 文和3年2月21日1354) 325×514mm

差出書:義長 宛名書:岩堀参河守 書止:状如件 人名:実相寺少納言僧都行賀 服部竹屋治部左衛門尉 義長(仁木) 岩堀参河守 地名:伊賀国平柿庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊賀国守護仁木義長遵行状

ゐ函/30/4/ 文和3年6月24日1354) 321×493mm

差出書:義長 宛名書:岩堀参河守 書止:状如件 人名:義長(仁木) 岩堀参河守 地名:伊賀国平柿庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

ゐ函/31/ 文和4年10月13日1355) 288×411mm

差出書:左京大夫 宛名書:赤松帥律師 端裏書:御奉書案 書止:依仰執達如件 人名:斉藤九郎左衛門尉 左京大夫(仁木頼章) 赤松帥律師(則祐) 地名:播磨国矢野庄内重藤十六名 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利尊氏袖判下文案

ゐ函/36/2/ 文和3年9月2日1354) 0×0mm

宛名書:芥河垂水四郎五郎貞継 事書:下 芥河垂水四郎五郎貞継」可令早領知摂津国垂水庄下司職事 書止:状如件 人名:芥河垂水四郎五郎貞継 地名:摂津国垂水庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府執事仁木頼章施行状案

ゐ函/36/3/ 文和3年9月2日1354) 0×0mm

差出書:左京大夫 宛名書:信濃次郎左衛門尉 書止:依仰執達如件 人名:芥河垂水四郎五郎貞継 左京大夫(仁木頼章) 信濃次郎左衛門尉 地名:摂津国垂水庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国守護代間島範清遵行状案

ゐ函/36/4/ 文和4年1月10日1355) 0×0mm

差出書:安芸守 宛名書:加藤六郎左衛門尉 書止:状如件 人名:芥河垂水四郎五郎貞継 安芸守 加藤六郎左衛門尉 地名:摂津国垂水庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後光厳天皇綸旨案

ゐ函/40/11/ 文和3年4月5日1354) 306×467mm

差出書:大蔵卿 宛名書:東寺供僧 書止:仍執達如件 人名:大蔵卿兼* 東寺供僧 地名:備中国新見庄 寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後光厳天皇綸旨案

ゐ函/46/2/ 文和3年閏10月26日1354) 0×0mm

差出書:権右小弁*光 宛名書:少納言法眼 書止:仍執達如件 人名:権右小弁*光 少納言法眼(聖承) 寺社名:法勝寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives