京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(275)

丹波国大山庄地頭中沢基定年貢等請文案

に函/2/3/ 文永3年12月14日1266) 0×0mm

差出書:地頭源基定 事書: 書止:仍請申状如件 人名:執行 源基定 地名:大山庄 寺社名:東寺 高蔵寺 万福寺 一宮 二宮 その他事項:倉開/案主/大師堂大般若僧膳料/神楽/小行事/御使/地頭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(亀山上皇)院宣案

に函/3/ 文永11年1月29日1274) 299×351mm

差出書:長成 宛名書:戒光寺上人 事書: 書止:恐々謹言 人名:長成 戒光寺上人 地名:丹波国野口庄 寺社名:東寺 戒光寺 その他事項:生身供 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

開田准后法助令旨案

ほ函/11/ 文永2年9月9日1265) 296×432mm

差出書:法印 宛名書:大納言法印 端裏書:開田殿御教書案 弓削嶋平野殿庄事文永二九九 事書: 書止:仍執達如件 人名:開田 法印 大納言法印 准后法助 地名:伊予国弓削嶋 大和国平野殿 寺社名:東寺 その他事項:預所職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

開田准后法助令旨案

ほ函/12/ 文永5年11月16日1268) 318×489mm

端裏書:開田殿御教書文永五年十一ノ被変供僧計之由事 事書:御転叙事、猶々日出候了、抑東寺々領事 書止:恐々謹言 人名:□院法印(了遍) 安祥寺僧正 地名:太郎庄 寺社名:東寺 安祥寺 その他事項:庁宣/下文/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

六波羅御教書案

ほ函/13/ 文永8年7月27日1271) 301×450mm

差出書:散位 宛名書:武田五郎次郎 端裏書:武家下知状案 事書:安芸国新勅旨田雑掌申為守護代時定被押領田地并色々物田事 書止:可被下知也、仍執達如件 人名:守護代時定 武田五郎次郎 散位(北条時輔) 地名:安芸国新勅旨田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後深草上皇院宣案

ほ函/14/1/ 文永10年8月7日1273) 0×0mm

差出書:兵部少輔定光 宛名書:大蔵卿僧都 端裏書:両庄役六条殿修理事/院宣案<初度第二度>文永十年、文永十八十二酉刻實相寺法印御房 事書: 書止:仍執達如件 人名:兵部少輔定光 大蔵卿僧都 實相寺法印 六条殿 地名:平野庄 完咋庄 寺社名:實相寺 その他事項:六条殿修理 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

後深草上皇院宣案

ほ函/14/2/ 文永10年8月9日1273) 0×0mm

差出書:兵部少輔完光 宛名書:大蔵卿僧都 端裏書:両庄役六条殿修理事/院宣案<初度第二度>文永十年、文永十八十二酉刻実相寺法印御房 事書:第二度平野完咋両庄役修理事 書止:恐々謹言 人名:大蔵卿僧都 実相寺法印 兵部少輔完光 地名:平野庄 完咋庄 寺社名:実相寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

日置末正田地売券案

へ函/34/5/ 文永11年4月15日1274) 0×0mm

差出書:売主日置末正 請人正清 同請人藤原氏女 事書:売渡 相傅私領用地事 書止:仍為後日亀鏡沽却之状如件 人名:日置末正 小寺律師 正清 藤原氏女 地名:山城国紀伊郡内斎佐里 西縄本 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄年貢麦納帳

と函/9/ 文永5年1268) 304×445mm

端裏書:弓削嶋文永五年御年貢麦納帳 事書:弓削嶋文永五年御年貢麦納帳事、 人名:五郎介 高四郎 けんない こんつい こんかう二郎 四郎 かう介 かう正 田介 二郎 ハかた ほうし いうけう 平つい 地名:弓削島 国延 助真 有重 重国 光助 国光 時永 近弘 備考:後欠部分は「ヨ函」文永7年2月8日付 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

行誉書状案

と函/10/ 文永7年3月17日1270) 316×337mm

差出書:(花押) 端裏書:第二度」文永七年三月十七日」平野殿年貢人夫事、 事書:平野殿庄納米事、 書止:恐々謹言、 地名:平野殿庄 その他事項:課役/所当米/掃除人夫 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄百姓等申状

と函/11/ 文永7年4月25日1270) 304×850mm

差出書:平野殿庄百姓等 端裏書:東寺掃除人夫事」平野殿百姓返状 文永七年四月廿五日 事書:東寺人夫仕たりと仰之候事、 書止:恐々謹言、 人名:平野殿庄百姓 地名:和泉国 平野殿庄 寺社名:東寺 その他事項:灌頂/人夫/惣御庄/公事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄百姓為弘等連署重申状

と函/12/ 文永9年9月27日1272) 295×450mm

差出書:為弘 有重 助成 宗貞 助真 国光 重国 行成 国延 末延 友貞 成正 貞正 恒光 近弘 時永 光延 事書:弓削嶋百姓等謹重言上」欲披蒙早御成敗子」細之事、 書止:粗々言上 人名:為弘 近弘 光延 恒光 行成 国延 国光 時永 宗貞 重国 助真 助成 成正 貞正 末延 友貞 有重 地名:弓削島 その他事項:麦/損亡/作毛/代官/秋作/年貢/神...

興福寺一乗院門跡御教書案

と函/13/ 文永11年3月4日1274) 297×442mm

差出書:快増 宛名書:修南院御房 端裏書:快増奉書 事書:平野殿没官領事、 書止:恐々謹言、 人名:靡殿(近衛兼経北政所) 快増 修南院 地名:平野殿 その他事項:点札 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

興福寺修南院実寛書状案

と函/14/ 文永11年3月5日1274) 297×446mm

差出書:法印実寛 端裏書:修南院法印返状/平野殿事/文永十一年三月五日 事書:平野殿没官領事、 書止:恐々謹言、 人名:快増 法印実寛 地名:平野殿庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

近衛兼経北政所仁子書状案

と函/15/ 文永11年3月日1274) 297×408mm

端裏書:自靡殿被申北政所御文案/文永十一年/三月日 事書: 書止:つれつれにて候へ 人名:つたうそう正(興福寺一乗院信昭) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

きやうけん奉書案

と函/16/ 文永11年3月日1274) 286×437mm

差出書:きやうけん 端裏書:一乗院御文案/平野殿□被□事/文永十一年三月日 事書: 書止:あなかしく 人名:かてのこうち殿 きやうけん 地名:ひら野殿 寺社名:一乗院 その他事項:てん定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄年貢塩送進状

と函/17/ 文永11年7月25日1274) 310×459mm

差出書:預(花押) 公文 御使(花押) 端裏書:弓削嶋御年貢送文/文永十一年八廿七到来/雑掌先進銭方立用分 事書:弓削嶋当年御年貢大俵塩送文事、 書止:送遣状如件、 人名:平延永 左衛門入道 御使 公文 預 地名:弓削島 その他事項:車力/梶取/運上/公用/雑掌/口入 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

伊予国弓削島庄年貢塩并代銭支配注文

と函/19/1/ (文永12年)1275) 310×445mm

端裏書:弓削嶋御年貢 事書: 書止:卅四文出納給、 地名:弓削島 その他事項:供僧/公文/預/上人/ 衣服/塩/代銭/納所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄年貢塩送進状

と函/19/2/ 文永11年7月24日1274) 309×461mm

差出書:預(花押) 公文 御使(花押) 端裏書:弓削嶋御年貢送文/文永十一年八廿七/到来御寺納分 事書:運上 弓削嶋当年御年貢大俵塩送文事、 書止:運上如件、 人名:平延永 御使 公文 預 地名:弓削島 その他事項:梶取/塩/年貢 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(亀山上皇)院宣案

り函/12/ 文永11年1月29日1274) 305×455mm

差出書:長成 宛名書:戒光寺上人 端裏書:院宣案<生身供/被返付> 書止:寺僧中可被仰聞候歟、恐々謹言、 人名:長成 戒光寺上人 地名:円波野口庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives