京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(275)

若狭国御家人宮河乗蓮息女藤原氏女申状案

ぬ函/6/ (文永7年5月26日)1270) 304×445mm

端裏書:(追筆)「初度」/乗蓮息女訴状案<文永七年五月廿六日東寺付之正文八被当名主了 事書:若狭国御家人沙弥乗蓮息女藤原氏謹言上/欲被早如元糺返、同国太良御庄内末武名、為同御家人脇袋兵衛尉範継妻女、無故被押領、無謂子細状 書止:欲蒙御成敗、仍粗言上如件 人名:沙弥乗蓮 息女藤原氏 脇袋兵衛尉範継妻女 参河僧上(菩提院行遍) 地名:末武名 ...

若狭国太良庄観心等連署申状

ぬ函/7/ 文永7年6月晦日1270) 303×1390mm

差出書:観心(花押) 真利(花押) 時連(花押) 端裏書:太良百姓申状案<末武名主間事文永七年七月四日到来> 事書:畏申上候、 書止:恐々謹言 人名:脇袋兵衛尉範継 阿闍梨乗悟 時連 沢郎入道 大けうし 真利(大中臣) 観心 地名:太良 末武名 鳥羽庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

若狭国太良庄観心・大中臣真利連署申状

ぬ函/8/ 文永7年7月16日1270) 315×474mm

差出書:観心(花押) 真利(花押) 宛名書:進上預所殿 端裏書:太良庄沙汰人状/<文永7末武名事> 事書:畏申上候、抑末武名事、進上折紙仕候、 書止:恐々謹言 人名:預所 観心 真利 地名:末武名 太良庄 その他事項:相論人/沙汰人 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄観心等連署申状

ぬ函/9/ 文永7年7月日1270) 312×415mm

差出書:観心(花押) 真利(花押) 時末(花押) 宗安(花押) 宗綱 事書:若狭国太良庄百姓等謹言上/早被停止非分競望、任先例、有百姓等御配分、有限云御年貢、云御公事、無懈怠可令勤仕由、欲蒙御成敗、末武名事 書止:仍粗言上如件 人名:観心 真利 時末 宗安 辻入道 乗蓮 脇袋兵衛尉 剰尋乗悟 藤一次郎入道 宗綱 地名:末武名 若狭国太良庄 その他事項:...

若狭国太良庄観心・大中臣真利連署重申状

ぬ函/10/ 文永7年8月日1270) 308×475mm

差出書:僧観心(花押) 大中臣真利(花押) 事書:若狭国太良御庄百姓等重謹言上/早被停止非分競望、如本為領家御進上、所当御公事令勤仕之由、欲蒙御成敗、末武名事 書止:粗言上如件 人名:観心 大中臣真利 脇袋兵衛尉 藤一入道 乗蓮 出羽 地名:若狭国太良御庄 末武名 その他事項:領家御進止/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:...

比丘尼禅阿弥陀仏家地売券案

よ函/17/9/ 文永9年11月28日1272) 0×0mm

差出書:比丘尼禅阿弥陀仏 事書:沽却 私領地壱所事  書止:仍為向後、立新券文状如件 人名:比丘尼禅阿弥陀仏 弥五郎 地名:左京六角以北 自油小路以西 その他事項:相伝/私領/本公験 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

袈娑女敷地売券

よ函/18/1/ 文永3年12月17日1266) 295×439mm

差出書:袈裟女(花押) 角殿(花押) さたちか(花押) 端裏書:黒太郎<五通□> 事書:売渡進   地□事 書止:仍為向後亀鏡之、勒新券文之状如件 人名:氏女字袈裟 沙弥西仏 さたちか 角殿 袈裟女 その他事項:相伝/私領/本公験 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

沙弥浄賢田地譲状

よ函/18/2/ 文永6年8月15日1269) 301×454mm

差出書:沙弥浄賢(花押) 嫡女犬御前(花押) 嫡男有継(花押) 端裏書:いやますとのかふん 事書:譲与所分帳事 書止:仍所譲与如件 人名:沙弥浄賢 弥益丸 犬御前 有継 地名:日吉庄 その他事項:先祖相伝/私領 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

沙弥道智田地譲状

よ函/108/11/ 文永9年10月12日1272) 322×445mm

差出書:沙弥道智(花押) 事書:ゆつりわたす九てうとうしのまへの田事 書止:よてのちのためにゆつりしやうくたんのことし 人名:あまこせん(尼御前) 沙弥道智 地名:九てうとうしの前(九条東寺前) 四てうきゃうこく(四条京極) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

為重・定継連署田地所当米請文

な函/14/ 文永元年4月3日1264) 288×430mm

差出書:為重(花押) 定継(花押) 事書:請申 一色所当米 事 書止:仍請文之状、如件 人名:為重 定継 源次郎 □藤次 播磨入道 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄雑掌申状案

な函/15/ 文永6年5月28日1269) 291×445mm

事書:東寺御領若狭国太良庄雑掌謹言上 書止:仍言上如件 人名:□郎入道 若狭次郎兵衛忠季 地名:東寺御領若狭太良庄 その他事項:大番役 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄雑掌定宴重申状案

な函/16/ 文永6年8月16日1269) 298×435mm

差出書:雑掌定宴 書止:仍重言上如件 人名:定宴 地名:若狭国太良庄 その他事項:大番役 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権少僧都某書状案

な函/17/ 文永8年10月8日1271) 283×374mm

差出書:権少僧都** 宛名書:刑部卿法印 端裏書:乗実[  ]<文永八 十八> 書止:恐々謹言 人名:権少僧都□□ 刑部卿法印 乗実 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄麦代塩注文

な函/18/ 文永10年9月23日1273) 289×409mm

差出書:雑掌(花押) 事書:注進 塩、平麦代百姓実名日記事 人名:雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺供僧年行事文書惣目録

な函/19/ 文永10年12月晦日1273) 342×437mm

差出書:祐済(花押) 事書:年行事文書総目録 人名:乗実法橋 将監 祐成 祐済 地名:若狭国太良庄 伊予国弓削島庄 大和国平野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄預所定宴書状案

な函/20/ 文永11年10月1日1274) 284×405mm

差出書:預所僧定宴 宛名書:若狭国守護所 端裏書:遺守護所殿状案<文永十一年十月一日> 書止:恐々謹言 人名:太良入道乗蓮 六波羅殿 中原氏 乗蓮女子藤原氏 預所僧定宴 若狭国守護所 地名:若狭国太良庄 その他事項:末武名/末武名主職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄預所定宴書状案

な函/21/ 文永11年10月16日1274) 284×406mm

差出書:預所僧定宴 宛名書:若狭国守護所 端裏書:遺守護所殿、重状案<文永十一年十月十六日> 書止:恐々謹言 人名:預所僧定宴 乗蓮女子藤原氏 若狭国守護所 地名:若狭国太良庄 その他事項:末武名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

為重・定継連署田地所当米請文案

な函/84/8/ 文永元年4月3日1264) 0×0mm

差出書:為重 定継 書止:仍請文状如件 人名:源三郎 弥藤二 播磨 為重 定継 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

沙弥妙善田畠等譲状案

な函/86/5/ 文永6年12月22日1269) 0×0mm

事書:譲与 処分事 書止:不可有他人妨之状如件 人名:沙弥妙善 藤原守弘 重弘 吉弘 薬師仏ニ今遠 専妙専房 カツラ その他事項:チウシ院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後深草上皇院宣案

ゐ函/1/ 文永2年7月9日1265) 334×498mm

差出書:権大納言 宛名書:菩提院法印 端裏書:院宣案<秋穂二嶋/文永二><弓削嶋平野殿本/所内生身供々料之事> 書止:仍執達如件 人名:宣陽門院 仁和寺准后 権大納言 菩提院法印 地名:周防国秋穂二島庄 大和国平野殿庄 伊予国弓削島庄 寺社名:東寺 仁和寺 その他事項:結縁潅頂用途 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives