を函/220/2/ 長禄2年4月日(1458) 0×0mm
事書:本溝在所在之云々、
書止:粗謹支言上如件、
その他事項:用水/井口/本溝
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/221/ 長禄2年10月12日(1458) 300×99mm
差出書:(花押)
宛名書:上くせ
事書:人夫五人早々當陣へ可給候、
書止:仍執」達如件、
地名:上くせ
その他事項:人夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/222/ 長禄3年3月17日(1459) 275×453mm
差出書:之種判 貞基判
宛名書:西岡諸給主御中
端裏書:就御前淵用水西岡郷中へノ奉書案<長禄三三十七>
事書:松尾社境内用水」事、
書止:仍執達」如件、
人名:之種(飯尾) 貞基(布施) 西岡諸給主
地名:西岡
寺社名:松尾社
その他事項:用水/奉書/(松尾)社家/西岡郷中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
を函/223/ 長禄3年3月17日(1459) 275×454mm
差出書:之種判 貞基判
宛名書:松尾神主殿
端裏書:就御前淵用水社家ヘノ奉書案<長禄三 三十七>
事書:山城国西岡給主」等申 当社境内」用水事、
書止:仍執達如件、
人名:之種(飯尾) 貞基(布施) 松尾神主
地名:(松尾社)境内 山城国西岡
その他事項:用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
を函/224/ 長禄3年4月23日(1459) 257×362mm
差出書:誉田三河祥栄判
宛名書:原七郎殿
端裏書:誉田免除折紙案 <長禄三當國不入>
事書:東寺雑掌申山城国久世上下」庄・上野・拜師・殖松庄等段銭以下臨」時課役事
書止:可」令存知之状如件、
人名:誉田三河祥栄 原七郎
地名:山城国久世上下庄 上野庄 拜師庄 殖松庄
寺社名:東寺
その他事項:臨時課役/使者入部/段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
を函/225/ 長禄3年9月30日(1459) 275×3013mm
差出書:光康 氏吉 道門 道仲 貞盛 久行 忠吉 房次 貞久 貞行 忠盛 忠行 久行 貞信 宗次 貞吉 行久 久行 行平 貞俊 信成 道善 常音 与次郎 刑卩三郎 衛門二郎 右近 道幸 右近五郎 太郎次郎 助九郎 太郎五郎 彦九郎 衛門 衛門五郎 四郎五郎 常連 左近 兵衛太郎 太郎二郎 助二郎 右近二郎 ...
を函/226/ 長禄4年2月18日(1460) 269×453mm
差出書:杲覚
宛名書:与利教禅殿
端裏書:就新溝事与利方被遣状案 長禄四年
事書:此間連々令申候西岡申溝之事
書止:恐々謹言
人名:杲覚 与利教禅
地名:西岡
その他事項:西岡新溝/長日勤行/公方様
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/227/ 長禄4年2月29日(1460) 276×461mm
差出書:常恩判 之種判
宛名書:当所給主御中
端裏書:長禄四 松尾口用水諸郷工御奉書案文/就松尾御前淵之事、郷中并社家江奉書案 長禄四
事書:城州西岡拾壹ヶ」郷給主等申桂川用水溝事
書止:仍執達如件
人名:常恩(飯尾貞元) 之種(飯尾) 当所給主
地名:城州西岡 桂川
寺社名:松尾 西芳寺
その他事項:西岡拾一ヶ郷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東...
を函/228/ 長禄4年2月29日(1460) 275×457mm
差出書:常恩判 之種判
宛名書:松尾社神主
端裏書:長禄四」 松尾口用水事奉書案
事書: 城州西岡十一ヶ郷」給主等申桂川用」水事
書止:仍」執達如件
人名:之種(飯尾) 常恩(飯尾貞元) 松尾社神主
地名:西岡十一ヶ郷
寺社名:松尾社 西芳寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/229/ 長禄4年2月日(1460) 262×367mm
端裏書:新溝目安案文 長禄四年
事書:西岡上郷領主諸本所雑掌等謹言上
書止:粗謹言上」如件
地名:西岡上郷 (西岡下郷)
寺社名:八幡 賀茂 東寺八幡宮 平野 春日
その他事項:新溝/内裏御領/関白殿下(御領)/諸家諸門跡/土貢/下行物
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
を函/230/ 長禄4年2月(1460) 318×440mm
端裏書:本溝」長禄四年二月 <新溝本所注文、地下ヨリ進之>
事書:だいり御領
書止:ますい
人名:このゑ殿 さいおん寺殿 やましな殿 久我殿 三乙う殿 ほそかわミんふのせう 春あミ せんあミ さんかわ出羽守 ますい
寺社名:かも 松尾 ひら野 かすか やわた 御むろ 三ほういん めうほういん しやうれんいん とうし
その他事項:新溝
刊本:(東大史料編纂所ユニ...
を函/231/ 長禄4年11月29日(1460) 277×444mm
差出書:種基有判 之種有判
宛名書:産川新左衛門尉
端裏書:就用水上久世公文方へ召文 長禄四
事書:松尾社司等申桂」河用水事、
書止:仍執達如件、
人名:種基(斉藤) 之種(飯尾) 寒川新左衛門尉(光康)
地名:桂河
その他事項:松尾社司/用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/140/ 長禄3年12月日(1459) 259×7460mm
差出書:快増(花押)
事書:注進 東寺御領矢野□□衆御方御年貢現□□□并夏麦□□□以下散用状事
書止:右散用状如件
人名:道祐 孫大夫 太郎大夫 平内 五郎大夫 六郎大夫 衛門 道全 衛門三郎 仏阿弥 ふくしゅ 清道 西奥入道 清元 安部野 目賀谷 日野 小川掃門 快増
地名:重藤方 貞次名 真蔵名 是藤名 国延名 末清名 吉真名 仏道名...
よ函/170/63/ 長禄3年12月晦日(1459) 273×453mm
差出書:融覚(花押)
宛名書:仏乗院
書止: 右所送進状如件
人名:融覚 仏乗院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/170/64/ 長禄2年12月晦日(1458) 277×468mm
差出書:尭忠(花押)
宛名書:金勝院
書止: 右所送進之状如件
人名:尭忠 金勝院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/170/65/ 長禄元年12月晦日(1457) 277×472mm
差出書:宗寿(花押)
宛名書:光明院
書止: 右所送進之状如件
人名:宗寿 光明院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
た函/88/ 長禄元年(1457) 263×189mm
事書:宝荘厳院方評定引付〈庚正三年丁丑〉
寺社名:宝荘厳院
その他事項:評定
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
人名:隆遍 宏寛 快寿 融覚 清円 尭忠 杲覚 宗寿 勝清 尭杲 宗杲 尭全 宗耀 原永 宝済 覚永 澄基 融寿 隆耀 定清 公遍 仁然
刊本:...
た函/89/ 長禄3年(1459) 257×190mm
事書:宝荘厳院評定引付〈長禄三年己卯〉
寺社名:宝荘厳院
その他事項:評定
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
人名:宏寛 快寿 融覚 公禅 仁然 宗寿 勝清 尭杲 重増 宗杲 尭全 宏清 宝済 澄基 覚永 融寿 隆耀 公遍 慶清 重禅 尭忠
刊本:(東大史...
れ函/97/ (長禄2年4月22日)(1458) 258×364mm
端裏書:久世・太良・大山・三ヶ庄
事書:自西院被出文書〈久世方〉事
人名:出羽守之光 飯尾与三左衛門(元種) 融覚 宗算 尭忠 英承 飯尾下総(為数) 公方(足利義政)
地名:山城国久世庄 若狭国太良庄 丹波国大山庄
寺社名:西院
その他事項:公文職/役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
れ函/98/ 長禄2年4月日(1458) 336×548mm
端裏書:東寺雑掌支状〈長禄弐四〉
事書:欲早被弁損西山最福寺非拠●訴全当知行長日尊勝●羅尼料所山城国植松左地頭職之間事
書止:如件
人名:宝篋院(足利義詮)
地名:山城国植松庄 西七条 八橋唐橋
寺社名:西山最福寺
その他事項:地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)