京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

函/番号
よ函/140/
文書名
播磨国矢野庄学衆方年貢等散用状
年月日
長禄3年12月日
西暦
1459年
寸法(mm)
縦259 x 横7460

上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります

差出人 快増(花押)
宛名書
端裏書
事書 注進 東寺御領矢野□□衆御方御年貢現□□□并夏麦□□□以下散用状事
書止 右散用状如件
人名 道祐 孫大夫 太郎大夫 平内 五郎大夫 六郎大夫 衛門 道全 衛門三郎 仏阿弥 ふくしゅ 清道 西奥入道 清元 安部野 目賀谷 日野 小川掃門 快増
地名 重藤方 貞次名 真蔵名 是藤名 国延名 末清名 吉真名 仏道名 円勝名 末重名 国貞 曵原杣
寺社名
その他事項 供僧方/大豆/学衆/夏麦/倉付/北山地子/庄未進/畠成/国下用/夫賃/郡代/炭/
備考
刊本 (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本 (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
東大史料編纂所ユニオンカタログ https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314021706

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives