京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(369)

山城国久世上下庄年貢米支配状

レ函/289/ 大永6年10月17日1526) 263×442mm

差出書:公文 端裏書:久世庄年貢支配状<大永六十十七> 事書:右支配状如件 人名:公文 地名:久世上下庄 その他事項:廿□、公文所、北面、出納、門指 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国久世庄年貢米支配状

レ函/290/ 大永6年11月6日1526) 253×438mm

差出書:公文 端裏書:久世庄年貢支配状<大永六十一月六> 書止:右支配状如件 人名:公文 地名:久世庄 その他事項:廿□、公文所、北面、出納、門指 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方散用状

レ函/291/ 大永7年2月29日1527) 286×886mm

差出書:干時奉行(花押) 端裏書:干時年預認書之、光明講方用脚算用状<大永六<丙戌>年分同七<丁亥>二月廿九日勘定畢> 書止:右算用状如件 人名:寿玉 奉行 その他事項:春季講、秋季講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄年貢米支配状

レ函/292/ 大永7年10月10日1527) 262×436mm

差出書:公文 端裏書:上久世庄年貢支配状<大永七十十> 書止:右支配状如件 人名:公文 地名:上久世庄 その他事項:十九□、公文所、北面、出納、門指 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝厳院為源起請文案

レ函/293/ 大永7年12月14日1527) 251×428mm

差出書:宝厳院為源 端裏書:就宝厳院方上趣請文案文<大永七十二十四> 書止:仍起請文如件 人名:高祖大師 宝厳院為源 その他事項:当寺鎮守八幡大菩薩、稲荷大明神 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝輪院宗諄書状案

レ函/294/ 大永7年12月14日1527) 260×438mm

差出書:干時奉行宗諄 宛名書:松田孫右衛門尉殿 端裏書:就宝厳院事上申状案<大永七十二十四> 書止:此旨可就之様可預御取合候、恐々謹言 人名:宝厳院大僧都為源 宗諄 松田孫右衛門尉 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

敬定玄寿年貢請文

ソ函/219/ 大永4年5月14日1524) 250×426mm

差出書:敬定玄寿(花押) 端裏書:敬法々橋寄進田去年分請文大永四五十五 書止:仍為後日請文状如件 人名:敬法法橋 敬定玄寿 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

塔婆祈祷布施支配状

ソ函/220/ 大永4年6月4日1524) 267×3474mm

差出書:公文 端裏書:去年塔婆所祈捧物支配状大永四六* 人名:鳥羽トイタ与五郎 地下人与三郎 増長院 金勝院 公文 地名:上久世庄 鳥羽 上野 花園 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

新見国経書状包紙

ツ函/183/ 大永7年4月19日1527) 222×125mm

差出書:新見備中守国経 宛名書:東寺伊与法橋 端裏書: 人名:新見備中守国経 東寺伊与法橋 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄年貢散用状

ネ函/143/1/ 大永5年閏11月12日0) 257×844mm

差出書:影松(花押) 宛名書:公文所法眼御房 端裏書: 事書:注進 平野庄御年貢米算用状之事 人名:百姓タカン坊 谷ノ坊 佐次郎 北ノ坊 クラノ坊 影松 公文所法眼 地名:平野庄 その他事項:ケチン/春日大神楽/御采米銭/下司給/庄屋給/下司公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

大和国平野殿庄年貢代支配状

ネ函/143/2/ 大永5年閏11月12日0) 250×425mm

差出書:公文 端裏書: 事書:注進 平野庄御房年貢代支配状事 書止:右支配状如件 人名:公文 地名:平野庄 寺社名:西院 その他事項:西院御雑事銭/御采米代/公文/御栄米代/将米代/衣服代/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口奉行合点状

ネ函/155/16/ 大永7年12月日1527) 270×460mm

端裏書: 事書:来年十八口 人名:観智院 光幢院 宝輪院 宮内卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 大蔵卿阿闍梨 三位 尭運 寺社名:観智院 光憧院 宝輪院 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口奉行合点状

ネ函/155/17/ 大永6年12月日1526) 267×455mm

端裏書: 事書:来年十八口奉行合点事 人名:観智院 増長院 光幢院 宝輪院 宮内卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 大蔵卿 三位 尭運 寺社名:観智院 増長院 光憧院 宝輪院 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口奉行合点状

ネ函/155/18/ 大永5年12月日1525) 265×445mm

端裏書: 事書:来年十八口奉行合点事 人名:真如院 観智院 増長院 光明院 宝輪院 実明寺 兵部卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 大蔵卿 真淳 寺社名:真如院 観智院 増長院 光明院 宝輪院 実相寺 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...

十八口奉行合点状

ネ函/155/19/ 大永4年12月日1524) 268×462mm

端裏書: 事書:来年十八口奉行合点事 人名:観智院 真如院 増長院 光明院 宝輪院 実相寺 宮内卿律師 兵部卿律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 大蔵卿 栄賢 寺社名:観智院 真如院 増長院 光明院 宝輪院 実相寺 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

十八口奉行合点状

ネ函/155/20/ 大永3年12月日1523) 254×430mm

端裏書: 事書:来年十八口奉行合点事 人名:観智院 真如院 増長院 光明院 宝輪院 実相寺 兵部卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 真淳 寺社名:観智院 真如院 増長院 光明院 宝輪院 実相寺 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

十八口奉行合点状

ネ函/155/21/ 大永2年12月20日1522) 265×446mm

端裏書: 事書:来年十八口奉行合点事 人名:真如院 増長院 光明院 観智院 実相寺 宮内卿律師 兵部卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 宗淳 寺社名:真如院 増長院 光明院 観智院 実相寺 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口奉行合点状

ネ函/155/22/ 大永元年12月日1521) 255×442mm

端裏書: 事書:来年十八口奉行合点之事 人名:宝輪院 増長院 光明院 観智院 普賢院 治部卿律師 実相寺 兵部卿律師 宰相阿闍梨 少将阿闍梨 二位阿闍梨 真淳 寺社名:宝輪院 増長院 光明院 観智院 普賢院 実相寺 その他事項:十八口奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

毎月二十五日文殊講論義講問結番廻請

ノ函/362/ 大永3年正月日1523) 277×434mm

端裏書: 事書:毎日廿五日文殊講論義問結番事 書止: 結番如件 人名:法輪院僧都 少将律師 兵部卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 大蔵卿公 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

仏事捧物不足分注文

ノ函/363/ 大永7年4月16日1527) 267×458mm

差出書:証玄 端裏書:伊予 」大永六<丙戊>年仏事未進徴符 事書:去年御捧物不足之事 書止:以上十三ケ庄 人名:証玄 最勝光院 大君 下久世庄公文 敬実 越前 苅田成間 地名:植久世庄 矢野庄 太良庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives