た函/23/ 永徳3年(1383) 283×198mm
地名:丹波国葛野庄 近江国嶋郷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
人名:禅仙 義宝 良宝 頼暁 宏寿 清俊 隆禅 頼玄 俊宗 隆恵 宗海 尭清 光瑜 救運 頼実 弘経 宗融 賢宝
地名:丹波国葛野庄 近江国嶋郷
寺社名:宝庄厳院
その他事項:評定
刊本:(東大史料...
そ函/9/ 永徳2年3月11日(1382) 252×820mm
差出書:下司代彦六(花押),公文法橋(花押)
端裏書:巷所散用状 康暦2 永徳元両年
事書:注進巷所地子散用事康暦二年分
書止:右散用状如件
人名:下司代彦六 公文法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/10/ 永徳4年2月日(1384) 300×1418mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:東西九条算用状 永徳三
事書:注進 東西九条御年貢有足散用事<永徳三年>
書止:右注進如件
人名:鳥羽弥太郎 蓮性 藤五 善心 下司小枝 源次 妙賢 竹田藤阿弥 覚法 西法 藤内 道場 妙性 右衛門允 孫二郎 竹田弥四郎 善願 円林 三郎二郎 七郎 公文法橋
地名:東西九条 深草 西山 船津 鳥羽 竹田 東九条 九...
そ函/11/ 永徳4年2月日(1384) 300×1416mm
差出書:公文法橋(花押)
事書:東西九条永徳三年未進徴符事
人名:孫九郎 左近二郎 弥五郎 源内二郎 兵衛三郎入道 了金 寺内彦四郎 彦七 明源 妙浄 善心 源次 彦二郎 藤五 蓮性 源三 六郎兵衛明慶 幸阿弥四郎 藤内二郎 孫太郎 右衛門太郎 兵庫 彦四郎 馬九郎 丈六 円念 覚円 彦太郎 藤阿弥 七郎 安二郎 太郎二郎...
つ函/1/11/ 永徳元年12月日(1381) 312×491mm
端裏書:東寺□□□□ [貼紙「雅楽備中守書銘封裏」]
事書:東寺領洛中散在当知行敷地注文
書止:右大概注進如件
地名:八条院院町 四条猪熊 高辻以南東洞院 塩小路大宮 七条坊門町 七条以北町 七条坊門櫛笥 七条以南東洞院 七条大宮 塩小路以北櫛笥 梅小路烏丸 九条巷所 堀河 朱雀 八条以南町 針小路烏丸 針小路以北大宮 針小路猪熊...
つ函/2/13/5/ 永徳3年3月14日(1383) 0×0mm
差出書:左衛門佐
宛名書:長者僧正
事書:東寺敷地以下地口事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 長者僧正
寺社名:東寺 鴨社
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/2/13/6/ 永徳2年4月12日(1382) 0×0mm
差出書:左衛門佐
宛名書:東寺寺僧
事書:東寺領洛中敷地等課役事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 東寺寺僧
寺社名:東寺 稲荷社
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/132/7/ 永徳元年4月5日(1381) 285×394mm
差出書:うりぬし山城国乙訓郡本久世くないのせう国政 同所左門衛次郎為則 同所のさた人兵衛のせう国経 下久世公文円勝
事書:うりれたす永地田事
書止:仍為後日うりけん状如件
人名:くないのせう国政 平氏女 左衛門次郎為則 兵衛のせう国経 公文円勝
地名:山城国乙訓下久世庄 かわより
その他事項:しゆりしき
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
な函/133/ 永徳2年11月日(1382) 302×1451mm
差出書:公文
端裏書:長谷庄下地注進
事書:注進 長谷地頭方田数并御年貢目録事
書止:右大概 注進如件
人名:公文
地名:長谷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/134/ 永徳2年12月13日(1382) 307×498mm
差出書:宗融(花押)
端裏書:宗融阿闍梨請文 <永徳二 十二 十三 供僧職事>
事書:東寺供僧職事
書止:仍請文之状如件
人名:宗融
その他事項:供僧職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/15/1/ 永徳2年11月日(1382) 303×477mm
端裏書:頼勝申状案
事書:東寺雑掌頼勝謹言上/欲早任去々年御成敗旨 当年立還 御免地及譴責/上者重預厳密御教書全寺用丹波国大山庄役夫/工米間事
書止:仍言上如件
人名:東寺雑掌頼勝
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺 鎮守八幡宮
その他事項:役夫工米/大嘗会、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
む函/130/2/ 永徳2年7月5日(1382) 306×500mm
差出書:権律師教海(花押)
事書:請申/東寺御領丹波国大山庄領家方代官職/酒肴料事
書止:状如件
人名:権律師教海
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:領家/代官職/地頭/権律師/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/21/ 永徳2年4月16日(1382) 284×399mm
差出書:彦六(花押)
端裏書:彦六請文 <巷所年貢未進事/永徳二 四 十六>
事書:請申」東寺御領八条以南巷所年々未進間事
書止:仍為後日請文之状如件
人名:彦六
地名:八条以南巷所 六条烏丸
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/22/5/ 永徳2年12月17日(1382) 0×0mm
差出書:右衛門佐
宛名書:一色右馬頭
書止:依仰執達如件
人名:理性院僧正 当院宋縁僧正 遍照院 右衛門佐(斯波義将) 一色右馬頭(詮範)
地名:塩小路朱雀 款冬田 同巷所
寺社名:教令院門跡
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/26/2/ 永徳2年3月3日(1382) 310×479mm
差出書:売主幸命丸(花押) 清人良円(花押) 請人彦六(花押)
事書:売渡東寺領巷所下司職給田事
書止:仍為後日亀鏡売券之状如件
人名:亀松 良円 彦六 幸命丸
地名:東寺巷所 九条堀河
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/40/ 永徳2年7月5日(1382) 305×497mm
差出書:若林三郎左衛門尉盛縫(花押)
事書:請申」東寺御領丹波国大山庄領家方所務職事
書止:仍請文之状如件
人名:長老二位律師*海 若林三郎左衛門尉盛縫
地名:丹波国大山庄 土御門猪熊
寺社名:東寺 本覚寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/41/1/ 永徳2年7月日(1382) 306×497mm
端裏書:頼勝重申状
事書:東寺雑掌頼勝申」欲早重被与成下御教書於守護方被打渡下地於寺家雑掌退地頭中沢左衛門入道宜秀以下輩押妨全雑掌所務丹波国大山庄領家方内田地五町間事
書止:重言上如件
人名:頼勝 中沢左衛門入道宜秀 中沢左衛門尉基員
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
や函/41/3/ 永徳元年10月日(1381) 0×0mm
端裏書:(肩書)地頭請文案
人名:中沢五郎左衛門入道宜秀
地名:丹波国大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ま函/8/1/3/ 永徳3年5月16日(1383) 0×0mm
差出書:左衛門五郎清弘在判 同仁六在判 下次勘門在判
端裏書:(端書)「二段石坪<牛甘里卅六坪>」
事書:売渡 永地事、」合貳段者、<牛甘里卅六坪也、」東縄本
書止:仍為後日明白状如件、
人名:妙浄 下次勘門 左衛門五郎清弘 仁六
地名:牛甘里
その他事項:公方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
ま函/8/2/2/ (永徳3年)(1383) 0×0mm
事書:同庄年貢帳<永徳」三年>
書止:応永九年ヨリ三貫<卅>文沙汰了、
人名:長澤
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)