リ函/145/2/ 永享12年3月日(1438) 0×0mm
事書:注進 太良庄段銭并沙汰用途之事
地名:太良庄
その他事項:沙汰人/郡定/地頭/段銭方料足
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/146/ 永享12年11月3日(1440) 285×424mm
差出書:道金(花押) 証人又六(花押)
事書:ゆつりわたす田の事
書止:仍永代ゆつり所之状如件
人名:道金 又六
地名:女御田
その他事項:女御田御公事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/147/ 嘉吉2年3月日(1442) 290×2016mm
差出書:御代官弘往(花押)
端裏書:太良庄地頭方年貢算用状<嘉吉元年分 同弐年十月九日[(算勘畢ヵ)>
事書:注進 若狭国東寺御領太良庄地頭御[ 年貢散用状事
書止:可蒙候
人名:守護(武田信賢) 内頭 中間 向井 山縣 山内 給主 御代官弘往
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:河成/春成/夏地子/秋地子/守護方夫銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
リ函/148/ 嘉吉3年3月日(1443) 292×1597mm
差出書:御代官弘往(花押)
端裏書:太良庄地頭方年貢算用状<嘉吉弐年分 同参年十月五日散用畢>
事書:注進 若狭国東寺御領太良庄地頭御方御年貢散用状事
書止:者也
人名:守護(武田信賢) 山内 中間 山縣 里見 十畑 居原兵庫 御代官弘往
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:太良庄領家/春成/夏地子/秋地子
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
リ函/149/ 嘉吉3年9月18日(1443) 250×2161mm
事書:嘉吉三年九月十八日 久世庄西田并焼田内検帳事
人名:左近 道現 道俊 五郎三郎 三郎次郎 源五郎 彦三郎 兵衛九郎 左近二郎 孫三郎 彦六 九郎二郎 宮内三郎二郎 藤太郎 藤七 木六 五郎二郎 二郎太郎 式部 左近太郎 兵衛 六郎二郎 兵衛五郎 太郎三郎 与五郎 了観 兵衛四郎 次郎三郎 東孫九郎 衛門五郎...
リ函/150/ 文安2年3月4日(1445) 296×1944mm
差出書:御代官弘往(花押)
端裏書:太良庄地頭方算用状<文安元年分 同弐年五月十五日算用>
事書:注進 若狭国東寺御了太良庄地頭御方御年貢散用状事
書止:可仕蒙候
人名:守護(武田信賢) 山内 中間 山縣 御代官弘往
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:山王神事/河成/春成/夏地子/秋地子/太良庄地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
リ函/151/ 文安3年8月日(1446) 278×447mm
宛名書:正覚院
端裏書:案文
書止:仍為後証状如件
人名:若狭法橋 正覚院
地名:塚本
寺社名:正覚院 横川安楽院 福厳寺 東寺
その他事項:加持子
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/152/ 文安3年10月4日(1446) 281×464mm
差出書:英秀(花押)
書止:仍為後証状如件
人名:英秀 若狭法橋
地名:塚本
寺社名:横川安楽院 福厳寺 東寺
その他事項:加地子
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/153/ 文安3年10月5日(1446) 285×403mm
差出書:円慶
端裏書:塚本-反大 福厳寺方支証
事書:横川安楽院末寺福厳寺々領塚本-反大<本所名主東寺領也>下作職事
書止:仍為後証之状如件
人名:円慶 若狭法橋 御代官
地名:塚本
寺社名:横川安楽院 福厳寺 東寺 正覚院 清水平等坊 教乗房
その他事項:下作職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
リ函/154/ 文安3年10月9日(1446) 281×464mm
差出書:英秀(花押)
宛名書:東寺正覚院
端裏書:<教乗房>請文七百文<文安三 十 九>
事書:請取 塚本年貢事
書止:如件
人名:英秀 東寺正覚院
地名:塚本
寺社名:東寺正覚院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/155/ 文安3年10月27日(1446) 287×470mm
差出書:為秀判 常承判
宛名書:治部四郎左衛門尉殿 守護使
事書:東寺領山城国久世上下庄上野拝師植松庄并所々散在以下内宮役夫工米事
書止:仍執達如件
人名:為秀(飯尾) 常承(摂津満親) 治部四郎左衛門尉 守護使
地名:山城国久世上下庄 上野 拜師 植松庄
寺社名:東寺
その他事項:内宮役夫工米/守護使/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
リ函/156/ 宝徳元年9月(1449) 315×888mm
差出書:ほうあん寺
宛名書:謹上の口二郎左衛門殿
端裏書:<宝徳元九日>保安寺
書止:まいる
人名:の口二郎左衛門殿 ほうあん寺
寺社名:東寺 保安寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/157/ 宝徳2年5月日(1450) 275×446mm
事書:神泉苑築地次第<宝徳二年五月 日 一国ニ四丈口口宛>
人名:管領(畠山持国) 畠山大夫 細川 細川讃岐 細川総州 細川濃路 細川阿波 細川和泉守護 武衛 山名 山名修理大夫 京極
寺社名:神泉苑
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/158/ 宝徳2年7月日(1450) 286×1626mm
端裏書:太良庄領家方算用状<宝徳元[(年分ヵ)同弐年九月[ >
事書:注進 若狭国東寺御領太良庄領[(家方ヵ)御年貢散用[
書止:者也
人名:守護(武田信賢) 利平 山内 御代官 伊勢夫口
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:春成/夏地子/秋地子/川成/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
リ函/159/ 宝徳3年12月20日(1451) 280×424mm
差出書:針小路猪熊又五郎(花押) 請人同所又六(花押)
事書:奉寄進 名主作職分事
書止:状如件
人名:針小路猪熊又五郎 又六 公方様
地名:山城国紀伊郡佐井佐里廿九坪 東九条女御田
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:名主作職/東寺八幡宮燈油料所/一天平均之徳政
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
リ函/160/ 宝徳3年12月20日(1451) 282×430mm
差出書:針小路猪熊又五郎(花押) 請人同所又六(花押)
事書:永代売渡申作職分之事
書止:状如件
人名:針小路猪熊又五郎 又六 公方様(足利義政)
地名:山城国佐井佐里廿九坪 東西九条女御田
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:名主作職/東寺八幡宮燈油料所/一天平均徳政
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
リ函/161/ 宝徳4年正月日(1452) 281×465mm
端裏書:久世上下庄守護使不入申状案文
事書:東寺雑掌謹言上 東寺八幡宮山城国下久世庄住人<道妙周次郎并妹向月庵>
書止:粗謹言上如件
人名:道妙周次郎三郎 向月庵 等持院殿様(足利尊氏)
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:守護使不入
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
リ函/162/ 享徳元年12月11日(1452) 281×467mm
差出書:寺内住人右衛門次郎(花押)
事書:奉寄進 永代名主職之小と
書止:状如件
人名:右衛門次郎
地名:山城国紀伊郡佐井佐里廿九坪 東西九条女御田
寺社名:東寺西院
その他事項:名主職/東寺西院拾壱月廿九日御仏事料所/土貢米/作職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/163/ 享徳2年4月日(1453) 266×2262mm
差出書:御代官中弥五郎□□(花押)
端裏書:太良庄領家方散用状<享徳元年分 享徳二年十二月六日勘定了>
事書:注進 若狭国東寺御領太良庄領家御方御年貢散用状事
書止:可蒙御罰候
人名:山縣 中間 山内 与三郎 包枝 与次郎 守護(武田信賢) 御代官中弥五郎□□
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:川成/春成/夏地子/秋地子/太良庄領家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
リ函/164/ 享徳2年10月(1453) 243×402mm
端裏書:外記方被官木村新衛門注進<享徳弐年十月>
人名:勘藤口口口 蔵人権右中弁高清
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)