し函/84/ 応永19年3月20日(1412) 288×818mm
差出書:朝賢(花押) 弁祐(花押)
宛名書:進上東寺惣公文所殿
端裏書:太良庄注進<応永十九三廿三>
書止:恐惶謹言
人名:朝賢 弁祐 東寺惣公文所
地名:太良庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/85/ 応永19年11月4日(1412) 295×920mm
差出書:朝賢(花押) 弁祐(花押)
宛名書:進上東寺惣公文所
書止:恐惶謹言
人名:朝賢 弁祐 東寺惣公文所
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:さいふ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/86/ 応永20年7月日(1413) 341×550mm
端裏書:東寺雑掌申状<応永廿七五>
事書:東寺雑掌申 欲早預御教書如元致知行当寺領大和国檜牧庄領家職事
書止:謹言上如件
人名:真瑜法印 教令院門跡 南都修南院 内侍原弁法橋高継
地名:大和国檜牧庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/87/ 応永21年閏7月25日(1414) 278×388mm
差出書:小川新左衛門入道沙弥玄助判
宛名書:進上***所
端裏書:自小川方上正守佐方注進状案
書止:恐惶謹言
人名:小川新左衛門入道沙弥玄助 ***所
地名:摂州天野庄内
寺社名:東寺
その他事項:段銭/京済
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/88/ 応永21年12月21日(1414) 299×373mm
差出書:祐賢(花押)
端裏書:乗南請文
書止:請文之状如件
人名:祐賢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/89/ 応永22年3月20日(1415) 266×365mm
差出書:権少僧都慈厳
宛名書:別当法印御房
端裏書:自随心院 当寺三綱事
書止:仍執違如件
人名:権少僧都慈厳 仙洞 別当法印
寺社名:随心院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/90/ 応永22年11月21日(1415) 289×414mm
差出書:御代官乾嘉(花押) 公文弁祐(花押) 弥阿譲心(花押) 成阿弥(花押) **三(花押) 助太夫(花押) 法阿弥(花押) 平内大夫(花押) 助九郎 右近(略押) **(略押)
事書:再拝々々敬白起請文之事
書止:仍起請文之如状件
人名:□□ □□三 右近 乾嘉 弁祐 助九郎 助太夫 成阿弥 平内大夫 法阿弥 弥阿譲心
刊本:(東大史...
し函/91/ 応永24年6月15日(1417) 293×482mm
差出書:章郷(花押)
事書:請取 東寺俸禄事
書止:請取如件
人名:章郷
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/92/ 応永26年6月日(1419) 295×473mm
端裏書:智芸侍者申状<矢野庄福勝寺事 応永廿六>
書止:言上如件
人名:智芸侍者 梵翊 松若丸 源交庵主
地名:矢野庄
寺社名:福勝寺 充勝監寺 源交庵 東寺 東福寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/93/ 応永26年10月8日(1419) 295×970mm
差出書:**(花押)
端裏書:江見<福勝寺事 応永廿六十八>
書止:恐々謹言
人名:江見 富田入道 智芸 **
寺社名:福勝寺 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/94/ 応永27年9月6日(1420) 290×484mm
差出書:河内入道**(花押)
宛名書:公文所殿
端裏書:拝師下司河内入道請文<応永廿七>
書止:恐々謹言
人名:河内入道** 公文所
地名:拝師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/95/ 応永30年6月29日(1423) 289×467mm
差出書:祐賢(花押)
端裏書:乗南請文<用水事 応永三十六廿九>
書止:請文状如件
人名:九郎三郎 祐賢
その他事項:巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/96/ 応永30年6月29日(1423) 296×486mm
差出書:吉重(花押)
端裏書:九郎三郎請文<用水事応永三十六廿九>
書止:請文之状如件
人名:乗南 吉重
その他事項:巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/97/ 応永30年11月14日(1423) 295×987mm
差出書:増阿(花押)
宛名書:しや**坊 進之候
端裏書:増阿灯明料事<応永三十>
書止:恐惶謹言
人名:増阿 しや**坊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/98/ 応永31年1月24日(1424) 299×972mm
差出書:増阿(花押)
宛名書:しや*の坊 へ参
端裏書:灯油<応永三十一正女四>
書止:恐惶謹言
人名:増阿 しや*の坊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/99/ 応永34年8月29日(1427) 273×390mm
差出書:道観(花押) 玄助(花押)
宛名書:矢野東寺方政所
書止:可有下行候也
人名:道観 玄助 関白 公遍 矢野東寺方政所
地名:矢野
寺社名:東寺
その他事項:関白殿率分
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/100/ 応永34年12月21日(1427) 286×482mm
差出書:教林(花押)
宛名書:進上 公文所御坊中
端裏書:三村注進 応永丗四十二廿一
書止:恐惶謹言
人名:教林 公文所
地名:三村
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/101/ 正長元年11月6日(1428) 292×463mm
差出書:雑掌浄聡
宛名書:伊庭殿御宿所
端裏書:伊庭方折紙案<正長元>
書止:恐々謹言
人名:伊庭 浄聡 御屋形
地名:江州三村庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/102/ 正長元年12月(1428) 283×464mm
端裏書:就土一揆事自所司代出条目<正長元十二>
人名:吉祥院
寺社名:東寺
その他事項:土一揆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/103/ 永享4年7月日(1432) 280×479mm
差出書:権律師朝賢
書止:粗言上如件
人名:権律師朝賢
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:半済
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)