京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(119)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

ら函/68/15/ 文明14年3月11日1482) 265×446mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野庄公文名去年年貢代内支配状 <文明十三 三 十一> 事書:注進 去年矢野庄公文名御年具代支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

ら函/68/16/ 文明14年2月2日1482) 267×442mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野庄公文名去年々貢代内支配状 <文明十四 二 二> 事書:注進 去年矢野庄公文名御年具代支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢代銭支配状

ら函/68/17/ 文明14年2月2日1482) 270×577mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野庄去年々貢代且支配状 <文明十四 二 二> 事書:注進 去年矢野庄供僧御方御年貢代支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄年貢代銭支配状

ら函/68/18/ 文明13年8月2日1481) 268×444mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野庄去年々貢支配状 <文明十三 八 二> 事書:注進 去年矢野庄御年具代支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

ら函/68/19/ 文明13年8月1日1481) 266×435mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野庄公文名去年々貢支配状 <文明十三 八 二> 事書:注進 矢野庄公文名支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄代官補任料銭支配状

ら函/68/20/ 文明13年8月1日1481) 267×434mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野代官補任料支配状 <文明十三 八 朔> 事書:注進 矢野庄御代官補任料残(銭カ)支配状事 書止:右支配之状如件 人名:宝泉院(覚永) 実相寺(公遍) 公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄代官補任料銭支配状

ら函/68/21/ 文明13年4月25日1481) 264×450mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野代官補任料支配状 <文明十三 四 廿五> 事書:注進 矢野庄御代管(官カ)奥山補任料支配状事 書止:右支配之状如件 人名:代官奥山 公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

ら函/68/22/ 文明13年4月25日1481) 270×462mm

差出書:公文所法橋 端裏書:矢野庄公文名去年々貢支配状 <文明十三 卯 廿五> 事書:注進 矢野庄公文名支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄年貢代銭支配状

ら函/68/23/ 文明13年4月25日1481) 274×445mm

差出書:公文所法橋 事書:注進 矢野庄御年具代支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文名法橋(聡快) 公文所法橋 地名:矢野庄 公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

五方散用状

ら函/69/ 永正6年2月日1509) 262×3976mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方散用状 <永正五<戊辰>年分 同六<己巳>年二月十八日勘定畢> 書止:右御算用状如件 人名:金蓮院 宝泉院 教令院 海乗上人 畠山与次郎 松田対馬 三宝泉 松田奏者野村 同松田中間衆 府中法眼 浄成 当奉行実*** 為源 金勝院 十輪院 観***院 光明院 増長院 斎藤美濃 地名:丹波国大山庄 播磨国矢野庄...

室町幕府奉行人連署奉書

ら函/70/ 永正6年閏8月3日1509) 270×458mm

差出書:英致(花押) 基雄(花押) 宛名書:当寺雑掌 書止:被仰出候也、仍執達如件 人名:英致(松田) 基雄(斉藤) 当寺雑掌 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

浮足方年貢散用状

ら函/71/ 永正9年2月日1512) 267×4788mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:浮足方算用状 <永正***(八カ)<辛未>年分 同九<壬申>二月十三日勘定畢> 書止:右御算用状如件 人名:乗衛門 小次郎 孫兵衛 弥三郎 孫九郎 参川 心尊 四郎次郎 明衛門 次郎三郎 与四郎 敬性 輿宥 乗慶 衛門二郎 与次郎 衛門太郎 因幡 道願 彦九 清用 千代松 与三郎 衛門次郎 蓮承 九郎五...

五方散用状

ら函/72/ 永正11年2月日1514) 265×3520mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方散用状 <永正十<癸酉>年分 同十一<甲戌>年二月十日>勘定畢 書止:右御算用状如件 人名:金蓮院 宝泉院 海乗聖人 等玄 松田対馬 松田奏者 中間 斎藤美濃 斎藤人夫 浄成 当奉行 金勝院 観智院 宝菩提院 光明院 増長院 地名:植松 女御田 江州 大津 寺社名:白蓮寺 大悲心院 教令院 稲荷 西院 鎮守 その他事項:涅槃講/八...

五方散用状

ら函/73/ 永正12年2月27日1515) 258×3522mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方算用状 <永正十一<甲戌>年分 同十二<乙亥>年二月廿七日>勘定畢 書止:右御算用状如件 人名:金蓮院 上野 伊賀庵 五等軒クワイ庵 内裏 松田対馬 奏者 中間 斎藤美濃 人夫 浄成 当奉行 観智院 宝菩提院 光明院 宝厳院 増長院 地名:植松 女御田 西九条 西岡 上京 寺社名:白蓮寺 大悲心院 教令院 稲荷 西院...

五方散用状

ら函/74/ 大永4年2月日1524) 260×4250mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方算用状 <大永三<癸未>年分 同四<甲申>年二月十四日>勘定畢 書止:右御算用状如件 人名:金蓮院 下野 宝泉院 宝菩提院 金勝院 良順 海乗上人 飯尾近江 飯尾奏者 飯尾中間衆 松田孫衛門 香川 香川人夫 浄成 当奉行 宰相律師 兵部卿律師 宝勝院 宝厳院 観智院 地名:植松 女御田 的場 矢野庄 寺社名:白蓮寺 ...

五方散用状

ら函/75/ 大永5年2月日1525) 250×4778mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方算用状 <大永四<甲申>年分 同五年<乙酉>二月十三日>勘定畢 書止:右御算用状如件 人名:金蓮院 下野 宝泉院 上野 行尊 新門 公方 海乗上人 飯尾近江 飯尾奏者 飯尾中間 松田孫衛門 香川 香川神五郎 人夫 浄成 奉行 兵部卿律師 宝菩提院 宝輪院 金勝院 観智院 地名:植松 女御田 大巻所 弓場 寺社名:白蓮...

浮足方年貢散用状

ら函/76/ 大永5年2月日1525) 253×4581mm

端裏書:浮足方算用状 <大永四<甲申>年分 同五<乙酉>年二月十三日>勘定畢 書止:右御算用状如件 人名:円秀 与次郎 孫衛門 孫兵衛 小次郎 弥太郎 乗琳 三河 越前 心尊 乗観 新四郎 助衛門 治部次郎 九郎五郎 道成 学珎 奥 乗慶 尊阿 衛門太郎 越中 宝輪院 納所 千代松 与三郎 妙桂 与五郎 蓮承 筑後 弘慶 ...

五方散用状

ら函/77/ 大永7年3月日1527) 260×4585mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方算用状 <大永六<丙戌>年分 同七<丁亥>二月十六日>勘定畢 書止:右御算用状如件 人名:金蓮院 宝泉院 行願 上野 備後 伊与法橋 浄円 乗円 敬実法橋 三川 備前 道寿 香川 源二郎坊 御屋形 海乗上人 飯尾近江 奏者 中間衆 松田孫衛門 香川 香川神五郎 人夫 三好***衛門助 柳本香西 心尊...

五方散用状

ら函/78/ 享禄4年2月日1531) 273×3762mm

差出書:浄成(花押) 端裏書:五方算用状 <享禄三<庚寅>年分 同四<辛卯>年二月十七日>勘定畢 人名:金蓮院 宝泉院 行願 実相寺 玉蔵主 内海 三宝院 雑掌 柳本 備前 左衛門五郎 能勢若狭 三好干態 随勝 海乗上人 乗敬 近江 奏者 柳本神二郎 蔵*** 浄成 奉行 宰相律師 金勝院 宝菩提院 宝厳院 地名:植松 女御田 上野...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives