ケ函/113/ 応永17年9月日(1410) 298×480mm
端裏書:八条猪熊寺領山科違配事申状案
事書:東寺雑掌謹言上」西院御影堂領八条猪熊在家并敷地間事
書止:謹言上如件
人名:大師」山科家雑掌」淳和院」故勢州」今村
地名:八条猪熊
寺社名:東寺」西院御影堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/114/ 応永17年12月7日(1410) 290×473mm
差出書:祐然(花押)
端裏書:鞆呂岐文書請取<吉祥薗院 応永十七>
事書:
書止:本主方へ」可返遣候也
人名:祐然
地名:河内国鞆呂岐庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/115/ 応永20年12月30日(1413) 297×482mm
差出書:公文法橋代(花押)
端裏書:□□□□所進<応永十九」年分>支配状<応永廿」十二卅>
事書:注進 三村庄十八年未進分支配状事
書止:右支配状如件
人名:公文法橋代
寺社名:吉祥薗院」実相寺
その他事項:公文」法橋代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/116/ 応永24年4月日(1417) 292×466mm
端裏書:造営方
事書:東寺雑掌謹言上」当寺造営料所寺近巷所<八条以南 堀川以西」九条以北 朱雀以東>」并大師御影堂灯油料所八条<以北>大宮巷所」学衆料所院町十三文所内八条以北堀河東巷所等間事
書止:仍言上如件
地名:八条」堀川」九条」朱雀
寺社名:東寺」御影堂
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
ケ函/117/ 応永26年9月日(1419) 292×458mm
差出書:充勝
端裏書:充勝<福勝寺事 応永廿六>
事書:僧充勝謹言上」播州矢野庄東寺御領内福勝寺住持職事
書止:粗言上如件
人名:源瑩西堂」心修」守見 充勝
地名:播州矢野庄
寺社名:東寺」福勝寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/118/ 応永27年11月15日(1420) 292×461mm
端裏書:三聖人<第四御取>
事書:三人聖申」右御影堂諸仏事布施物事
書止:仍粗言上如件
人名:三人聖
寺社名:御影堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/119/ 応永29年12月日(1422) 288×460mm
差出書:御代官教安(花押)
事書:送進三村御庄事用米代銭事
書止:右所送進之状如件
人名:教安
その他事項:代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/120/ 応永31年9月26日(1424) 278×970mm
差出書:房教
事書:勅旨田段銭事
書止:恐々謹言
人名:快玄僧正」房教
地名:石田庄(尾張国)
寺社名:御影堂
その他事項:下司
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/121/ 応永33年9月日(1426) 293×380mm
事書:東寺雑掌謹申<副進ーーーー>
書止:謹」言上如件
人名:増長院法印尭清
地名:尾張国高木
寺社名:東寺」高木往生寺
その他事項:別当職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/122/ 応永33年10月日(1426) 280×456mm
事書:東寺雑掌謹申」副進
人名:増長院法印尭清
地名:尾張国高木
寺社名:東寺」往生寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/123/ 応永33年12月19日(1426) 284×473mm
差出書:行忠
宛名書:三上四郎さ衛門 神田次郎左衛門 堀孫左衛門
端裏書:三村庄六角事奉書案
事書:嶋郷出作方年貢」内五拾石事
書止:可被加下」知之由候也、仍執達如件
人名:行忠」三上四郎さ衛門」神田次郎左衛門」堀孫左衛門
地名:近江国三村庄嶋郷
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
ケ函/124/ 正長元年10月23日(1428) 285×956mm
差出書:教林
宛名書:公文所御坊中
事書:畏言上仕候」仰三村庄御寺用米事
書止:恐惶謹言
人名:教林」守護 公文所
地名:三村庄嶋郷」京都
寺社名:相国寺
その他事項:庄主」守護
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/125/ 永享4年12月29日(1432) 280×1412mm
差出書:公文慶貞(花押)
端裏書:上久世庄未進徴符<永享四年分>
事書:注進 上久世庄御年貢米散用状之事
書止:右大略注進如件
人名:慶貞
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/126/ 永享7年3月9日(1435) 263×424mm
差出書:公文慶貞
端裏書:□□世庄藁注進永享七年分
事書:注進 上久世庄御公事藁散用状事
書止:右大略注進如件
人名:公文慶貞
地名:上久世庄
その他事項:公文」掃部
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/127/ 永享8年10月日(1436) 293×482mm
端裏書:三村目安
事書:目安」東寺雑掌謹言上」当寺領近江国三村庄寺用米方代官職事
書止:仍目安言上如件
人名:教意」守護
地名:近江国三村庄
寺社名:東寺
その他事項:代官職」守護
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/128/ 永享10年9月2日(1438) 283×952mm
差出書:守誉
宛名書:法輪院
事書:
書止:恐々」謹言
人名:法輪院 守誉
寺社名:法輪院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/129/ 永享10年10月27日(1438) 279×940mm
差出書:教意(花押)
宛名書:公文所
事書:
書止:恐惶謹言
人名:教意 公文所
地名:三村庄
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/130/1/ 永享12年7月8日(1440) 285×83mm
差出書:(花押)
事書:
書止:仍切符如件
人名:飯尾加賀(為行)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/130/2/ 永享12年7月9日(1440) 271×108mm
差出書:(花押)
事書:
書止:仍切符」如件
地名:神泉苑
寺社名:長福寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/130/3/ 永享12年7月20日(1440) 287×109mm
差出書:(花押)
事書:
書止:仍」切符如件
寺社名:三宝院
その他事項:五壇護摩御供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)