ノ函/69/ 永和3年6月23日(1377) 291×414mm
差出書:佐久
宛名書:釜谷左近将監殿 辛川将監入道殿
端裏書: 出羽守状案<矢野/庄奉弊米事有元泉州書之 永和三/六/廿三>
事書:東寺領矢野庄春弊米事
書止:委細御返事を承候て、可申披露候、恐々謹言
人名:烏丸 長者 佐久 釜谷左近将監 辛川将監入道
地名:矢野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ノ函/70/ 永和4年2月28日(1378) 288×1596mm
差出書:真蓮代兵衛三郎(花押) 公文法橋(花押)
端裏書:**庄地下散状永和三
事書:注進 大山庄<永和三年>御年貢地下散用状
書止:右 散用之状如件
人名:田中 覚円并宮内両人 覚円分 地頭東殿 長安寺書記 覚円子大夫三郎 宮内分 金岡 公文法橋 真蓮代兵衛三郎
地名:大山庄
その他事項:八幡宮朔幣、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ノ函/71/ 永和4年2月28日(1378) 290×1195mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書: 永和三
事書:注進 大山庄永和三年 御年貢現納散用事
書止:右散用如件
人名:近藤坊 長鼻和 公文法橋
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/72/ 康暦2年2月日(1380) 310×1016mm
差出書:地下代官兵衛三郎(花押) 公文法橋(花押)
端裏書:大山庄地下散用状康暦元年
事書:注進大山庄<康暦元年>御年貢散用事
書止:右 散用之状如件
人名:田中 公文法橋 兵衛三郎
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/73/ 康暦2年2月日(1380) 294×1236mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:大山庄現納分
事書:注進 大山庄<康暦元年>恩年貢現納散用事
書止:右 散用之状如件
人名:近藤 長ハナワ 公文法橋
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/74/ 永徳2年2月日(1382) 279×3061mm
差出書:田所(花押) 明済(花押)
端裏書:矢野庄供僧学衆未進徴符永徳元年
事書:注進 矢野庄供僧御方御年貢并雑穀未進徴符事
書止:永徳元年分 但、 同弐年二月日結解定
人名:延永 是藤 末清 助真 増徳井上 種近 同小河分 貞光 智善恒末 有光 是貞 守恒 末行 真蔵 徳善 重清 国貞王四郎 行貞弥二郎宗正 行貞弥三郎 行弘伊賀 時延 吉...
ノ函/75/ 永徳2年8月23日(1382) 302×448mm
差出書:法橋
端裏書:書下案<三ケ条永徳二/八/廿三>
事書:矢野庄例名方下和条々
書止:右条々、無緩和怠儀、可有沙汰之状如件
人名:兵衛五郎 法橋
地名:矢野庄例名方 是藤名 徳善名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/76/ 永徳3年2月日(1383) 295×1915mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:大山庄散用状<永徳二>
事書:注進 大山庄御年貢現納散用状<永徳弐年>
書止:右 散用之状如件
人名:因幡 近藤 斎藤 上総法眼 斎藤 二郎三郎 長 公文法橋
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/77/ 永徳3年4月5日(1383) 290×2081mm
差出書:田所家久(花押) 明済(花押)
端裏書:
事書: 衆御方御年 」未進徴符事
書止:以上拾壱貫九百之
人名:西善弥大夫 同楽蔵 延□ 延時 真蔵 末松 種延 国延 未行衛門 同九郎 藤次郎又三郎 重行覚法 国近包延 近元 貞延 清元 仏道 吉守 記大夫乙阿か井房分 成円 乙王 真未 覚心 孫太郎 西善弥大夫 同楽蔵 延真 成...
ノ函/78/ 永徳3年8月18日(1383) 302×405mm
差出書:左衛門佐
宛名書:赤松兵部少輔殿
端裏書:御教書案
事書:東寺雑掌申、播磨国矢野例名内難波佐方両浦領家職事
書止:沙汰付雑掌 可被執進請取之状、依仰、執達如件
人名:海老名新左衛門入道 左衛門佐(斯波義将) 赤松兵部少輔(義則)
地名:播磨国矢野例名内難波佐方両浦
その他事項:領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
ノ函/79/ 永徳3年8月18日(1383) 267×212mm
差出書:左衛門佐
宛名書:赤松兵部少輔殿
端裏書:
事書:東寺雑掌申、播磨国矢野例名内難波、佐方両浦領家職事
書止:沙汰付雑掌、可被執進請取之状、依仰、執達如件
人名:海老名新左衛門入道 左衛門佐(斯波義将) 赤松兵部少輔(義則)
地名:播磨国矢野例名内難波佐方両浦
その他事項:領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
ノ函/80/ 永徳3年(1383) 294×275mm
端裏書:大山庄年貢散用状 永徳三年分
事書:注進 大山庄<永徳三年>御年貢散用事
人名:地頭長澤
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/81/1/ 永徳3年(1383) 306×490mm
端裏書:** 膳支配事
事書:大山庄役修正安居両度饗膳支配
書止:永徳三年下行饗
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/81/2/ 永和3年8月13日(1377) 314×491mm
端裏書:大山庄餐膳事
事書:安居饗膳事<永和三年分>
書止:巳上二石九斗八升五合
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/81/3/ 永和2年(1376) 287×404mm
端裏書:毎年如此也 修正餐膳事永和二年
事書:修正饗膳事永和二年 分
書止:公人中下行分 一石七斗二升五合肉 三升両領分
その他事項:修正饗膳
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/82/ 永徳4年2月日(1384) 306×1453mm
差出書:地下沙汰人(花押) 公文法橋(花押)
端裏書:大山庄年貢散用状永徳三年分
事書:注進大山庄<永徳三年>御年貢散用事
書止:右 注進如件
人名:地頭中澤 金岡 公文法橋 地下沙汰人
地名:大山庄 和泉 ハタノ城 ホツ サカ
その他事項:御生身供、八幡宮役神会米、役夫工米并大嘗会段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂...
ノ函/83/ 永徳4年2月日(1384) 288×1423mm
差出書:地下沙汰人(花押) 公文法橋(花押)
端裏書:大山庄守護役注文永徳三
事書:注進大山庄<永徳三年>守護役事
書止:右 注進如件
人名:金岡 公文法橋 地下沙汰人
地名:大山庄 ハタノ城 ホツ サカ 和泉
その他事項:役夫工米并大嘗会段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ノ函/84/ 永徳4年2月日(1384) 289×1890mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:大山庄年貢散用状永徳三年
事書:注進大山庄<永徳三年>御年貢散用状
書止:右 散用之状如件
人名:覚円 田中 因幡 近藤 金岡 チヤウ 公文法橋
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/85/1/ 永徳4年3月23日(1384) 0×0mm
差出書:田所家久(花押) 御代官明済(花押)
端裏書:
事書:矢野庄学衆御方御年貢并雑穀以下未徴符事
書止:以上拾七貫百十七文
人名:西善弥大夫 同乙 同楽蔵 延時 種近 国岡 真蔵 高井法眼分 国延 末重 末行衛門 藤次郎右馬 国近包延 清元 末方 吉守 仏道 覚心之一類分 真末 乙王名石阿分 孫太郎 記大夫名内并大輔房分 延真入道 清...
ノ函/85/2/ 永徳4年4月19日(1384) 0×0mm
差出書:家久(花押) 明済(花押)
端裏書:
事書:一、御公事用途散用状事
書止:右且送、散用如件
人名:家久 明済
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)