レ函/293/ 大永7年12月14日(1527) 251×428mm
差出書:宝厳院為源
端裏書:就宝厳院方上趣請文案文<大永七十二十四>
書止:仍起請文如件
人名:高祖大師 宝厳院為源
その他事項:当寺鎮守八幡大菩薩、稲荷大明神
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/294/ 大永7年12月14日(1527) 260×438mm
差出書:干時奉行宗諄
宛名書:松田孫右衛門尉殿
端裏書:就宝厳院事上申状案<大永七十二十四>
書止:此旨可就之様可預御取合候、恐々謹言
人名:宝厳院大僧都為源 宗諄 松田孫右衛門尉
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/295/ xxx年x月15日(0) 265×444mm
差出書:公文
端裏書:久世庄未進分年貢米支配状<大□九月十五>
書止:右、支配□
人名:公文
地名:上久世庄
その他事項:廿□、公文所、北面、出納、門指
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/296/ 享禄元年閏9月10日(1528) 243×1274mm
差出書:宗寿(花押)
端裏書:光明講方年貢算用状<大永七<丁亥>年分次享禄元□<戌子>年閏九月十日>勘定畢>
人名:弥四郎 次郎五郎 乗円 高善 円慶 ひこ五郎 宗寿 真照 宗淳
地名:上野庄 梅宮 松尾 狐塚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
レ函/297/ 享禄元年閏9月10日(1528) 265×857mm
端裏書:光明講方用脚算用状<大永七<丁亥>年分次享禄元同八<戌子>閏九月十日>勘定畢
書止:右算用状如件
人名:寿玉 宗淳 真照
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/298/ 享禄元年閏9月1x日(1528) 185×281mm
宛名書:豊後殿
端裏書:三段米送状<享禄元但去年分閏九、十一>
書止:右為光明講方御分□如件
人名:豊後
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/299/ 享禄元年閏9月28日(1528) 263×440mm
差出書:公文
端裏書:上久世庄年貢支配状<享禄元閏九廿>
書止:右支配状如件
人名:公文
その他事項:廿□、公文所、□(預ヵ)、出納、門指
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/300/ 享禄元年(1528) 260×371mm
端裏書:享禄元年分寒河方一行等
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/301/ 享禄2年10月9日(1529) 242×412mm
差出書:公文
端裏書:上久世庄年貢支配状<享禄二十月九日>
書止:右支配状如件
人名:公文
その他事項:廿□、公文所、預、出納、門指
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/302/ 享禄2年(1529) 248×432mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/303/ 享禄3年2月19日(1530) 254×1277mm
差出書:賢祐(花押)
端裏書:光明講方年貢算用状<享禄二<己丑>年分同三<庚寅>年勘定了>
書止:右御算用状如件
人名:弥四郎 宗全 乗円 円秀 賢祐 亮恵 真照
地名:上野庄 梅宮 松尾 狐塚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/304/ 享禄3年2月20日(1530) 263×875mm
端裏書:光明講方用脚算用状<享禄二<己丑>年分同三<庚寅>年>勘定了
書止:右算用状如件
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/305/ 享禄4年7月13日(1531) 462×275mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/306/ 享禄5年2月18日(1532) 263×840mm
端裏書:光明講方用脚算用状<享禄四辛卯年分/同五壬辰年勘定*>
事書:光明講方用脚纂用状事
書止:右算用状如件
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/307/ 天文15年12月29日(1546) 244×412mm
差出書:真淳(花押)
宛名書:光明院御坊
端裏書:
書止:右所送進如件
人名:真淳 光明院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/308/ 天文16年4月1日(1547) 252×427mm
差出書:宰相阿闍梨(花押) 宝厳院(花押) 光明院(花押) 金勝院(花押) 宝菩提院(花押)
端裏書:
書止:仍状如件
人名:金勝院 光明院 宰相阿闍梨 宝厳院 宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/309/ 天文16年6月11日(1547) 236×400mm
差出書:宰相阿闍梨(花押) 少将律師(花押) 光明院(花押) 金勝院(花押) 宝菩提院(花押)
端裏書:
書止:仍状如件
人名:金勝院 光明院 宰相阿闍梨 少将律師 宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/310/ 天文17年12月29日(1548) 245×408mm
差出書:堯円(花押)
宛名書:仏乗院御坊
端裏書:
書止:右所送進如件
人名:仏乗院 堯円
その他事項:過去帳
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/311/ 永禄8年6月23日(1565) 265×410mm
差出書:福枝三ヶ村一和尚 惣
端裏書:
書止:仍為後日永代売券之状如」件
人名:惣 福枝三ヶ村一和尚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/312/ 天正13年8月6日(1585) 273×414mm
差出書:下久世政所掃部 定使九郎左衛門
宛名書:松田勝右衛門殿
端裏書:西岡在之東寺領下久世の分
書止:重而被遂」御糺明可有御成敗候以上
人名:松田勝右衛門殿 下久世政所掃部 九郎左衛門
寺社名:東寺
その他事項:公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)