レ函/165/ 長禄3年10月25日(1459) 271×451mm
差出書:乗珎(花押) 清増(花押)
端裏書:
人名:宝厳院 乗珎 清増
その他事項:公文所/仏性/本役/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/166/ 長禄3年11月10日(1459) 245×935mm
端裏書:
事書:造営御方有足之事
地名:八条町
その他事項:地子/巷所/奉行/造営御方/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/167/ 長禄3年12月20日(1459) 288×426mm
差出書:内大臣兼右近衛大将源朝臣
端裏書:
書止:如件
人名:内大臣兼右近衛大将源朝臣(足利義政)
地名:山城国久世上下庄 上野 拝師 植松庄 丹後国大山庄 播磨国矢野庄内例名方 若狭国太良庄 東西九条巷所 八条 九条 堀川 朱雀 大宮半院町 播磨国矢野庄内別名 若狭国太良庄 東西九条 巷所 院町
寺社名:東寺
その他事項:課役/守護使/内大臣/右近衛大将/
刊本:(...
レ函/168/ 寛正2年9月19日(1461) 274×3147mm
差出書:原永(花押) 慶清(花押) 俊忠(花押) 堯忠(花押)
端裏書:光明講方算用状<寛正元年分/同二年九月十九日勘定畢>
事書:光明講方算用状之事
書止:如件
人名:證賢法印 筑後 蒙全 越前 十一検校 正覚院 性仲 良宝法印 妙悟 乗幸 観智院 敬性法橋 光明院 上総 按察僧都 原永 宝菩提院 今光院 故兵部卿 仏乗院 無覚院 観智...
レ函/169/1/ 寛正2年x月x日(1461) 270×465mm
差出書:法橋祐算(花押)
端裏書: 正元年
事書: 方御年貢米御算用状事
書止:如件
人名:敬性法橋 法橋祐算
地名:上野庄
その他事項:年貢米/井料方/御百姓/和市/兵庫料/光明真言墳/法橋/本所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/169/2/ 長禄3年12月29日(1459) 264×714mm
差出書:法橋祐算(花押)
端裏書:光明講方年貢算□長禄三年分
事書:長禄三年分光明講方御年貢御算用状之事
人名:左衛門二郎 三郎次郎 敬性法橋 法橋祐算
地名:上野庄
その他事項:年貢米/和市/光明講/図所料田/兵庫料/光明真言墳/法橋/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
レ函/169/3/ 長禄2年12月日(1458) 283×890mm
差出書:越後法橋祐算(花押)
端裏書:光明講方年貢算用状
事書:注進光明講方御年貢米算用状之事
書止:如件
人名:越後法橋祐算
地名:上野庄 図書寮田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/169/4/ 長禄元年12月27日(1457) 280×467mm
差出書:祐算(花押)
端裏書:
事書:光明講方御年貢之高/長禄元年分
人名:敬性法橋 賢阿ミ 太郎次郎 祐算
その他事項:図書料/兵庫料/光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/170/ 寛正3年4月12日(1462) 277×898mm
差出書:賢誉
宛名書:観智院御房
端裏書:
書止:恐々謹言
人名:賢誉 観智院
地名:篠村 くせ
その他事項:給主方/地下人/使者/山年貢/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/171/ 寛正4年5月21日(1463) 276×923mm
差出書:仁然
宛名書:光明院御坊
端裏書:
書止:恐々謹言
人名:慶増 仁然 光明院
その他事項:供花衆/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/172/ 寛正6年3月2日(1465) 274×1985mm
差出書:重禅(花押) 融覚(花押) 宝済(花押) 堯忠(花押)
端裏書:
事書:光明講方算用状之事
書止:如件
人名:松井大進 加賀法橋 八幡宮内卿律師 賀茂宮内律師 地薫 大納言律師 乗珎 正洞 越前 慶全 吉阿弥 乗琳 越後法橋 宰相阿闍梨 観智院 故増長院 金蓮院 宝菩提院 光明院 宝生院 堯忠 重禅 宝済 融覚
その他事項:光明講/大日経/金剛...
レ函/173/ 文正元年閏2月16日(1466) 275×2034mm
差出書:金勝院代融寿(花押) 宗承(花押) 重禅(花押) 杲覚(花押)
端裏書:光明講方算用状<寛正六年分/文正元年閏二月十六日勘定畢>
事書:光明講方算用状之事<寛正六年/乙酉>
書止:如件
人名:如亭 越後法橋 妙泉 加賀法橋 故宝泉院 妙(宝輪院准男) 民部卿阿闍梨 慶全 越前 正洞 宮内卿律師 性仲 地薫 大納言律師 吉阿弥 宝泉...
レ函/174/ 応仁2年3月8日(1468) 251×2054mm
差出書:杲覚(花押) 俊忠(花押) 原永(花押) 宝永代宗杲(花押)
端裏書:光明講□算□<□仁元年分/□年三月八日勘定畢>
事書:光明講方算用状事
書止:如件
人名:□賀法橋 永尊 慶全 正洞 越前 妙善 宝輪院 性仲 筑後 吉阿弥 宮内卿僧都 彦三郎 金勝院 景円 了蔵 金蓮院 大納言阿闍梨 増長院 慶厳 浄総法眼 宝菩提院 宝生院 乗...
レ函/175/ 文明2年10月26日(1470) 270×1450mm
差出書:杲覚(花押) 俊忠(花押) 融寿(花押) 宗寿(花押)
端裏書:光明講方算用状<文明元年分/同二年十月廿六>勘定印
事書:光明講方算用状事
書止:如件
人名:慶全 正洞 妙泉 金蓮院 加賀法橋 仁和寺宮内卿法印 妙善 宝輪院尼 野州 宝生院 増長院 性仲 筑後 尼妙厳 乗珎 乗円 平田種隆 宝厳院 明光 吉阿弥 金勝院 宝泉院 宝...
レ函/176/ 文明2年12月晦日(1470) 267×436mm
差出書:弘成(花押)
端裏書: 算用状文明二年
事書:注進東寺八幡宮御領下久世庄御公事銭□□状
書止:如件
人名:蔵春庵 岡 弘成
地名:下久世庄 寺戸
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:公事銭/御節供/御放生会/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/177/1/ 文正元年10月晦日(1466) 272×459mm
差出書:宝済(花押)
端裏書:二貫文宝菩提院文正元年十月晦日
事書:借請光明講方料足事
書止:如件
人名:宝菩提院 宝済
その他事項:光明講方/寺庫/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/177/2/ 文正元年11月1日(1466) 267×466mm
差出書:俊忠(花押)
端裏書:増長院弍貫文<文正元丙戊/十一月>
事書:借用申光明講方用脚之事
書止:如件
人名:増長院 俊忠
その他事項:光明講/供僧方供料/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/177/3/ 応仁3年2月14日(1469) 272×401mm
差出書:俊忠(花押)
端裏書:増長院借状<文明元年/二、十四>
事書:借用申光明講方料足之事
書止:如件
人名:俊忠
その他事項:光明講/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/177/4/ 応仁3年2月10日(1469) 262×327mm
差出書:厳信(花押)
端裏書:光明講方宰相律師<文明元巳丑/二、十>
事書:借用申光明講方用運之事
書止:如件
人名:宰相律師 厳信
その他事項:光明講/供僧徳分/寺家/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/177/5/ 文明2年12月晦日(1470) 263×366mm
差出書:宏清(花押)
端裏書:宝厳院借状文明二寅十二廾九
事書:借請光明講方料足事
書止:如件
人名:宝厳院 宏清
その他事項:光明講/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)