レ函/150/ 享徳3年7月6日(1454) 246×321mm
差出書:四条油小路三郎(花押)
端裏書:
書止:仍後日注□文如件
人名:四条油小路三郎
地名:四条坊門油小路
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/151/ 享徳3年8月2日(1454) 282×462mm
差出書:秀益(花押)
宛名書:小松殿
端裏書:
事書:東寺三□御年貢たうねんの分
書止:恐々謹言
人名:秀益 小松
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/152/ 康正元年12月日(1455) 263×832mm
差出書:公文代寒川加賀守貞光(花押)
端裏書:上久世庄公文方散用状康正元年分
事書:注進上久世庄御年貢米散用状事
書止:右大略注進状如此
人名:寒川加賀守定光 彦五郎 式井 井上 与五郎 彦九郎 □衛門三郎 三郎二郎
地名:上久世庄
寺社名:綾戸御宮 蔵王堂
その他事項:神楽/公文代/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
レ函/153/ 康正2年3月17日(1456) 284×948mm
差出書:聖清(花押)
宛名書:宝輪院御坊
端裏書:
事書:宏清僧都之事
書止:恐々謹言
人名:宏清僧都 聖清 宝輪院
その他事項:供僧職/寺家法式
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/154/ 康正2年6月27日(1456) 278×954mm
差出書:□□
宛名書:年預僧都御房
端裏書:
書止:恐々謹言
人名:年預僧都
その他事項:両学頭/年預/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/155/ 康正2年6月日(1456) 282×470mm
端裏書:康正二/松田対馬沙汰地口方
事書:造内裏地口野畠分納足之事
人名:松田対馬
寺社名:教令院
その他事項:執行方/巷所/下司/納所/造宮方/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/156/ 康正2年12月日(1456) 296×853mm
端裏書:上久世庄公文算用状<康正二年分/同未進徴符有之>
事書:注進上久世庄御年貢米散用状之事
書止:注進如件
人名:式部 刑部二郎 祐得 兵へ三郎 右近三郎 彦九郎 冨木 与三郎 与二郎 与五郎 三原 道性 二郎 弥五郎 九郎三郎 井上 □□ ゑ□太郎 三郎五郎 道けん ゑ□三郎 慈眼奄 三郎二郎 道件 寒河新左衛門尉光康
地名:牛かせ...
レ函/157/1/ 永享7年9月12日(1435) 282×434mm
差出書:本所惣在庁
端裏書:
書止:己上
人名:本所惣在庁
地名:西寺田
その他事項:本所/惣在庁/節供/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/157/2/ 康正3年5月28日(0) 281×461mm
差出書:中村入道道吉(花押)
宛名書:駿河殿
端裏書:康正三<□□/西七条中村状>
書止:恐々謹言
人名:中村入道道吉 駿河
地名:西七条
その他事項:樽代/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/157/3/ 康正3年5月28日(0) 281×462mm
差出書:国次(花押)
宛名書:宮野殿
端裏書:西寺田下司方公事物免状<伊勢七郎右衛門方代官西七条中村之状/康正三五廿八>
書止:如件
人名:国次(中村) 宮野
地名:西寺田 西七条 伊勢七郎右衛門
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:名主職/下司方/本所分/代官/常燈料/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
レ函/157/4/ 永享10年10月6日(1438) 286×443mm
差出書:□□(花押)
宛名書:乗南坊御房 西寺別当御房
端裏書:西寺田諸公事免事永享十
書止:恐々謹言
人名:七郎男 □□院 乗南坊 西寺別当
地名:西寺田
その他事項:右馬寮/本年貢/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/157/5/ 永享7年7月2日(1435) 286×459mm
差出書:さいしのたいくわん四郎二郎(花押)
端裏書:西寺田四反装束米免事
書止:如件
人名:さいしのたいくわん四郎二郎
地名:西寺田
寺社名:八ちまん
その他事項:大くわん/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/157/6/ 永享7年7月2日(1435) 286×459mm
差出書:さいしのたいくわん四郎二郎(花押)
端裏書:西寺田四反大諸公事無事
書止:如件
人名:さいしのたいくわん四郎二郎
地名:西寺田
寺社名:八まん
その他事項:公事/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/158/ 康正3年10月10日(1457) 276×344mm
差出書:定全(花押)
端裏書:宝蔵夜番米送状<康正三/十月十>
事書:送進宝蔵番米之事
書止:如件
人名:弥五郎 定全
寺社名:宝蔵
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/159/ 長禄元年11月9日(1457) 285×474mm
差出書:妙英(花押)
端裏書:妙英于替宗俊房請文<長禄二/十一月>
書止:如件
人名:宗俊 妙英
寺社名:御影堂
その他事項:代官/御影堂番役/内陣所役/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/160/ 長禄2年2月16日(1458) 274×1646mm
差出書:堯忠(花押) 澄基(花押) 融寿(花押)
端裏書:□明講算用状<長禄元年分/同弍年二月十六日>算用事
事書:光明講方算用状之事
書止:如件
人名:宗□ 良宝法印 妙□ 正覚院 中将律師 □善 越後法橋 放密院 按察使僧都 若狭 子阿ミ 堯忠 澄基 融寿
地名:上野 植松 大山 八条
寺社名:大覚寺
その他事項:法印/光明講/律師/年貢/鎮守五部大乗経/大日経/金...
レ函/161/ 長禄2年4月日(1458) 306×500mm
端裏書:
事書:目安東寺雑掌謹言上/当寺領備後国因嶋地頭職之間事
書止:言上如件
人名:等持院殿(足利尊氏) 小早川庶子 小早川備後守員平 鹿苑院殿(足利義満)
地名:備後国因嶋 伊予国弓矢
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/地頭職/代官職/年貢/惣領/備後守/所務/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
レ函/162/ 長禄3年5月20日(1459) 282×934mm
差出書:禅信
端裏書:
書止:恐々謹言
人名:仁蔵法印 禅信
地名:神泉苑
その他事項:法印/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/163/ 長禄3年7月29日(1459) 276×1608mm
差出書:澄基(花押) 慶清(花押) 堯忠(花押)
端裏書: 同三年七月廿九日 / 算用□
事書:□□講方算用状之事
書止:如件
人名:本貞 中将律師 妙 正覚院 □法法印 如亭 越後法橋 妙□ 堯忠 慶清 澄基
地名:上野 植松庄
寺社名:大覚寺 八幡宮
その他事項:年貢/法印/律師/春季講/夏季講/秋季講/冬季講/和市/奉行方/法橋/造宮方
刊本:(東大史料編纂所ユニオン...
レ函/164/ 長禄3年10月19日(1459) 273×432mm
差出書:乗珎(花押) 清増(花押) 証英(花押) 祐算(花押)
端裏書:
書止:如件
人名:宝厳院 証英 乗珎 清増 祐算
地名:南田
その他事項:公文所/仏性/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)