ト函/136/14/ 延徳2年12月日(1490) 269×455mm
事書:明年造営方奉行合点事
人名:宝厳院 宝菩提院 宝泉院 増長院 妙観院 光明院 金蓮院 三位大僧都 治部卿律師 師律師 中納言律師 侍従律師 兵部卿律師 少将律師 大納言律師 宮内卿阿闍梨 大蔵卿阿闍梨 融寿
寺社名:宝厳院 宝菩提院 宝泉院 増長院 妙観院 光明院 金蓮院
その他事項:造営奉行
刊本:(東大史料...
リ函/214/ 延徳2年5月26日(1490) 260×440mm
差出書:西倫(花押)
端裏書:西倫請文之正文<延徳二五廿六>
事書:請取申常光寺領田地御年貢米之事
書止:仍為後日請文之状如件
人名:西倫
地名:右京八条坊城
寺社名:淳和院 常光寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/205/ 延徳2年2月日(1490) 273×822mm
差出書:法橋祐深(花押)
端裏書:光明講方年貢算用状<延徳元年配分/同弍年二月十四日勘定畢>
事書:注進光明講方御年貢米御算用状事
書止:如件
人名:法橋祐深
地名:上野庄 梅宮 松尾 堺 勅旨田
その他事項:光明講/井料/名主/和市/兵庫料/百姓/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
レ函/206/ 延徳2年8月28日(1490) 286×471mm
差出書:前対馬守 前加賀守
宛名書:赤松兵部少輔殿
端裏書:
書止:所被仰下也、仍執達如件
人名:赤松兵部少輔(政則) 前対馬守(松田数秀) 前加賀守(飯尾清房)
地名:播磨国矢野庄内例名
寺社名:東寺
その他事項:東寺雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/207/ 延徳2年8月28日(1490) 287×471mm
差出書:数秀 清房
宛名書:当所名主沙汰人中
端裏書:
書止:執達如件
人名:赤松兵部少輔(政則) 数秀(松田) 清房(飯尾) 当所名主沙汰人
地名:播磨国矢野庄内例名
寺社名:東寺
その他事項:名主/沙汰人/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/186/ 延徳2年12月8日(1490) 268×453mm
端裏書:納所注進状
事書:故宝輪院御坊御仏事田事
人名:故宝輪院
その他事項:和市/納所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/187/1/ 延徳2年12月29日(1490) 273×1257mm
差出書:公文所法眼
端裏書:七祖御影供奉物支配状延徳二十二廿九
事書:注進 七祖御影供御布施支配状事
書止:状如件
人名:七祖 密厳院 宝厳院 金勝院 宝泉院 公文所法眼
地名:太郎丸 大豆田 蜜厳院 宝厳院 金勝院 宝泉院
その他事項:七祖御影供/和市/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ツ函/160/ 延徳2年正月11日(1490) 274×468mm
差出書:宝輪院権僧正宗寿(花押)
端裏書:
事書:奉寄進 東寺西院田地之事
書止:仍後證」寄進之状如件
人名:宝輪院権僧正宗寿
地名:山城国紀伊郡佐伊佐里 樋懸田
寺社名:東寺西院
その他事項:図書寮、名主得分
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ラ函/32/ 延徳2年12月9日(1490) 269×451mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世庄不足興行算用状延徳二十二九
事書:不足興行御年貢米事
書止:注文在之
人名:弘成
地名:下久世庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ラ函/33/ 延徳2年12月9日(1490) 268×451mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:不足興行未進徴符延徳三十二九
事書:不足興行未進分
人名:左衛門太郎 すいせん庵 助四郎 多福庵 弥五郎 公文 岡彦太郎 中尾 小倉 正久庵 谷次郎 浄金 四郎二郎 新 大□ふ 弘成
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ウ函/108/ 延徳2年閏8月27日(1490) 272×447mm
差出書:前信濃守神宿祢 筑後守清原真人
端裏書:無
事書:土一揆等蜂起事
書止:仍下知如件
人名:前信濃守神宿祢 筑後守清原真人
その他事項:土一揆、徳政、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/120/ 延徳2年8月17日(1490) 288×464mm
差出書:金剛寺越前法橋弘慶(花押)
端裏書:
事書:奉施入 田地之事
書止:仍永代寄進之状如件
人名:金剛寺越前法橋弘慶
寺社名:東寺西院 金剛寺
その他事項:阿弥陀三昧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/337/ 延徳2年12月17日(1490) 263×455mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:大山庄御年貢支配状<延徳弐十二十七>
事書:注進 大山庄御年貢代支配状之事
書止:右 支配之状如件
人名:公文所法眼
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/266/ 延徳2年11月25日(1490) 224×160mm
差出書:実相坊(花押)
端裏書:□取
事書:つしまの備用料足事
書止:所請取申如件
人名:つしま」実相坊
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/104/ 延徳2年6月25日(1490) 265×891mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:久世庄夏麦支配状<延徳二分>
事書:注進久世庄夏麦支配状事
書止:右支配之状如件
人名:公文所法眼
地名:下久世庄 上久世庄 久世庄
寺社名:御倉
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/105/ 延徳2年12月3日(1490) 270×903mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世庄未進徴符<延徳弐庚成/十二月三日>
事書:注進 下久世庄未進状之事
書止:右未進状如件
人名:岡入道 小倉 上久世太郎左衛門 谷次郎 九郎次郎 円道 中尾 兵庫 弥五郎 弥次郎 左衛門太郎 浄金 四郎次郎 寺戸衛門二郎 土川道春 土河弥八 土河五郎次郎衛門 土河衛門三郎 岡彦太郎 弘成
地名:下久世庄 寺戸 ...
キ函/106/ 延徳2年12月27日(1490) 281×449mm
差出書:公文家光(花押)
端裏書:上久世庄公事銭算用状<延徳弐庚戎/十二月廿七日>
事書:注進上久世庄御公事用途算用状之事/延徳弐年分
人名:孫左衛門 民部 四郎左衛門 又四郎 三郎衛門 藤二郎 徳増 太郎左衛門 民部 弥五郎 彦□郎 治部 西二郎三郎 三郎衛門 井上後家 下くセ又三郎 孫二郎 彦衛大夫 彦太郎 衛門太郎 助 太郎...
メ函/267/ 延徳2年8月17日(1490) 289×460mm
差出書:金剛寺越前法橋弘慶(花押)
事書:奉施入 田地之事
書止:状如件
人名:金剛寺越前法橋弘慶
地名:字号大君本所ハ九条ヨリ二町 坊城ノナワテヨリ西ヘ 北野田
寺社名:金剛寺
その他事項:理趣三昧廻向 金剛寺越前法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/137/ 延徳2年4月晦日(1490) 262×854mm
書止:恐々謹言
人名:家光 公文所法眼
地名:久世
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/73/1/ 延徳2年2月13日(1490) 277×414mm
差出書:宗珎(花押)
事書:永代賣渡申下地作職事
書止:仍為後証永代賣渡状」如件
人名:宗珎
その他事項:作職」直銭」下地」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)