ハ函/326/ 寛正2年6月日(1461) 270×891mm
端裏書:案文
事書:東寺雑掌申 東寺領若狭国太良庄埋樋事今富庄御百姓等違乱無理之間事
書止:粗言上如件
地名:若狭国太良庄 今富庄 守護領西津
その他事項:埋樋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/64/ 寛正2年4月15日(1461) 269×460mm
差出書:之清 秀興
宛名書:寳寿院雑掌
事書:東寺領山城国上野/庄内西林太郎九郎/孫九郎跡闕所分事
書止:仍執達如件
人名:西林太郎九郎 孫九郎 之清(飯尾) 秀興(松田) 寳寿院雑掌
地名:上野庄
寺社名:宝寿院 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/52/ 寛正2年9月2日(1461) 284×472mm
差出書:貞秀(花押) 之種(花押)
宛名書:守護代
事書:東寺領備中国新見庄事
書止:之由被仰出候也仍執達如件
人名:貞秀(清) 之種(飯尾) 守護代
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:守護代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/53/ 寛正2年11月25日(1461) 285×942mm
差出書:法印権大僧都□忠 権大僧都□覚 法印権大僧都仁然 法印権大僧都久禅 法印権大僧都□覚
事書:当寺伽藍前九条大路与現地<自 生至大官>之間株木事/公人事/官務注記事
書止:己上九本打之
人名:□忠 □覚 仁然 久禅 □覚 重増 栄僧 □快 祐算 勝英 定金 定忍
地名:九条大路 生 大宮 朱雀大路
寺社名:東寺 西寺
その他事項:巷所/ 生官務/南大門/...
ト函/187/ (寛正2年)6月23日(1461) 269×894mm
差出書:西坊秀尊(花押)
宛名書:御公文所殿まいる
事書:抑是藤半名孫太郎名彼名用事
書止:恐々謹言
人名:高市 小川次郎兵衛 西坊秀尊 御公文所
地名:是藤半名 孫太郎名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/125/ 寛正2年5月6日(1461) 274×468mm
差出書:御代官乗円祐深(花押) 納所法橋乗珎(花押) 納所法橋清増(花押)
書止:右注進如件
人名:西家 孫九郎 太郎九郎 乗円祐深 法橋乗珎 法橋清増
地名:上野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/126/ 寛正2年10月24日(1461) 272×450mm
差出書:祐算(花押) 祐□(花押)
端裏書:寛正二十廿四/上野次郎三郎作分下地名**
事書:上野庄御百姓次郎三郎作分御下地之事
書止:右地下注進如此
人名:次郎三郎 正覚院 長円寺 祐算 祐□
地名:上野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/181/ 寛正2年12月30日(1461) 284×466mm
差出書:仁然(花押)
宛名書:金蓮院御坊
事書:太良庄地頭方手文箱事
書止:状如件
人名:仁然 金蓮院
地名:太良庄
寺社名:金蓮院
その他事項:太良庄地頭/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/215/1/ 寛正2年3月28日(1461) 0×0mm
差出書:上野庄道春 所三郎次郎
事書:
人名:上野庄道春 三郎次郎
地名:上野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/215/2/ 寛正2年3月28日(1461) 0×0mm
差出書:上野庄道春 野庄三郎次郎
事書:
人名:上野庄道春 上野庄三郎次郎
地名:上野庄
寺社名:西方寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/51/ 寛正2年2月29日(1461) 0×0mm
事書:注進 宝荘厳院冬地子去年分支配状事
書止:以上
人名:宝荘厳院
地名:三村庄
寺社名:宝荘厳院
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/52/ 寛正2年9月7日(1461) 0×0mm
事書:注進 三村庄御年貢代支配状事
書止:以上
人名:若狭法橋 大輔 三位
地名:三村庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ル函/179/53/ 寛正2年10月22日(1461) 0×0mm
事書:注進 三村庄支配状事
書止:以上
人名:若狭法橋 大輔 三位
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ル函/179/54/ 寛正2年11月9日(1461) 0×0mm
事書:注進 三村庄御年貢代支配状事
書止:以上
人名:若狭法橋 大輔 三位
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ル函/179/56/ 寛正2年12月28日(1461) 0×0mm
事書:注進 三村庄御年貢代銭支配状事
書止:以上
人名:若狭法橋
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文/勧学会/試講方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
ル函/179/57/ 寛正2年12月29日(1461) 0×0mm
事書:注進 丹波国葛野庄去年分支配状事
書止:以上
人名:浄見
地名:丹波国葛野庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/58/ 寛正2年12月30日(1461) 0×0mm
事書:注進 宝荘厳院去年当年分支配状事
書止:以上
人名:宝荘厳院 若狭法橋
地名:若狭 三村庄
寺社名:宝荘厳院
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ワ函/75/ 寛正2年(1461) 275×192mm
事書:鎮守八幡供僧評定引付<寛正弐 辛已>
地名:下久世庄 上久世庄 松尾亀井口 今堂口 丹州篠村 五ヶ庄
備考:同 7日以前の部分は「ね函」にある。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:□少々来年ニテ可有御待云々」一、下久世庄内新興行...
カ函/131/ 寛正2年正月24日(1461) 279×463mm
差出書:うちい孫衛門清貞(花押)
宛名書:乗観御坊
事書:
書止:恐々謹言
人名:うちい孫衛門清貞 乗観
地名:千代原の***屋しき
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/132/ 寛正2年11月19日(1461) 278×155mm
差出書:□□ □□(花押)
端裏書:寛正二十一十九
事書:
書止:催*使者可入部状如件
人名:□□
地名:太良庄
その他事項:外官料若狭国役夫工米段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)