京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(129)

丹波国大山庄年貢納足并仕足注文

に函/218/ 康正元年12月日1455) 253×1008mm

差出書:乗珎(花押) 清増 端裏書:大山庄方仕足注文<康正元年分/同二七廿八算用了> 事書:注進大山庄御年貢納足并御仕足之事 書止:右、注進之状如件 人名:乗観 正覚院 新左衛門 岡 乗珎 清増 地名:丹波国大山庄 西田井 寺社名:鎮守 その他事項:早米/雑掌/公人/造営方/菓子/評定/修正/内検 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編...

室町幕府奉行人連署奉書案

ほ函/65/ 康正元年10月19日1455) 279×465mm

差出書:斎藤遠州玄良 さいか浄秀 宛名書:武田大膳大夫 事書:東寺領若狭国太良庄十如院造営段銭事 書止:仍執達如件 人名:斉藤遠州玄良 さいか浄秀 武田大膳大夫(信賢) 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 太良庄十如院 その他事項:造営段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方散用状

へ函/90/ 康正元年9月2日1455) 275×2238mm

差出書:仁然(花押) 増長院奉行代宗忠(花押) 宗杲(花押) 端裏書:光明講算要状<享徳参年分、康正元年九月二日> 事書:光明講方算用状事<享徳参年分申戌> 書止:右算用状如件 人名:宗杲 仁然 増長院奉行代宗忠 地名:上野庄 寺社名:観智院 宝泉院 宝菩提院 宝勝院 金蓮院 妙観院 金光院 光明院 その他事項:光明講/図書寮/兵庫寮/学衆方/執行/春季講/夏季講/秋季...

光明講梡折敷等目録

へ函/107/7/ 康正元年12月晦日1455) 283×478mm

差出書:相模法橋光秀(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:相模法橋光秀 光吉 寺社名:地蔵堂 その他事項:光明講/大日経/仁王経/金剛頂経 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

廿一口方評定引付

ち函/16/ 康正元年1455) 256×188mm

事書: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:寺院繁栄吉事條々披露畢 人名:隆遍 宏寛 融覚 清円 原清 仁然 尭忠 宗寿 尭杲 宗杲 宏清 覚祐 覚永 融寿 原琳 快寿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

安富智安書状

り函/84/ 享徳4年閏4月4日1455) 285×954mm

差出書:安富智安(花押) 宛名書:寺崎 端裏書:享徳四乙亥 事書:上久世庄内長福庵下地作職事、 書止:恐々謹言、 人名:三原入道 安富智安 寺崎 地名:上久世庄 その他事項:作人 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

細川道賢<持賢>巻数返事

り函/85/1/ (享徳4年)1月26日1455) 286×473mm

差出書:道賢(花押) 宛名書:東寺々僧 端裏書:細川右馬頭殿巻数返事康正元年分二通 書止:恐々謹言、 人名:道賢(細川持賢) 東寺々僧 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

細川道賢<持賢>巻数返事

り函/85/2/ (康正元年)12月20日1455) 288×469mm

差出書:道賢(花押) 宛名書:東寺々僧 書止:恐々謹言 人名:道賢(細川持賢) 東寺々僧 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

最勝光院方評定引付

る函/60/ 康正元年1455) 265×190mm

端裏書:最勝光院方評定引付<享徳四年乙亥><(追筆)康正元> 事書: 寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:寺家繁栄吉事條々披露畢 人名:隆遍 宏寛 融覚 清円 快寿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:...

山城国上久世庄三原祐本起請文

を函/204/ 享徳4年3月22日1455) 278×921mm

差出書:三原祐本(花押) 端裏書:三原入道祐本起請 事書:起請文勧請 書止:起請文之状如件 人名:舞田(信貞) 三原祐本 伝教大師 慈覚大師 寺社名:八幡 賀茂 松尾 稲荷 平野 大原野 春日 住吉 その他事項:夜討/安堵 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄三原祐本請文

を函/205/ 享徳4年3月29日1455) 274×450mm

差出書:三原入道祐本(花押) 端裏書:三原祐本申状 享徳四 事書:東寺八幡宮領上久世庄三原祐本入道謹請申間之事、 書止:請文之状」如件 人名:三原入道祐本 地名:上久世庄 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:地下安堵/起請文/奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

藤原弘次請人右衛門太郎連署鎮守八幡宮々仕職条々請文

を函/206/ 享徳4年4月16日1455) 284×482mm

差出書:藤原弘次(花押) 請人右衛門大郎(花押) 端裏書:新宮仕弘次請文<享徳四乙亥> 事書:謹請申/東寺八幡宮新宮仕職事 書止:仍請文之状如件、 人名:藤原弘次 右衛門大郎 地名:南大門 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:狼藉/一服一銭/茶具足/社頭奉公/請文/新宮仕職/庄家/代官/奉公/茶屋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユ...

彦三郎国久等連署鎮守八幡宮々番条々請文

を函/207/ 享徳4年4月16日1455) 290×474mm

差出書:彦三郎国久(花押) 右衛門太郎国弘(花押) 彦四郎国次(花押) 与次郎末次 小太郎家次(花押) 弘次(花押) 端裏書:宮仕連判請文 <享徳四乙亥> 事書:謹うけ申當社八幡宮御番の間事 書止:右、謹請文之状如件 人名:右衛門太郎国弘 弘次 小太郎家次 彦三郎国久 彦四郎国次 与次郎末次 寺社名:八幡宮(東寺) その他事項:鳥帽子/代官/下行 刊本:(東大史料編纂所ユ...

山城国上久世庄三原祐本申状

を函/208/ 康正元年9月日1455) 280×459mm

端裏書:三原入道申状 <康正元九月日> 事書:上久世庄内三原与一入道謹言上 書止:仍」粗言上如件 人名:三原与一(祐本) その他事項:安堵/御年貢/御本所様 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(播磨国矢野庄学衆方)年貢等散用状

よ函/137/ 享徳4年1月26日1455) 283×6864mm

差出書:玄舜(花押) 清慶(花押) 事書:   散用状之事 書止:仍而註進状如件 人名:安部野 真殿 下野 赤松 常陸 冨田 六郎衛門 若狭 五郎大夫 四郎衛門 玄舜 清慶 地名:西奥 坂越城 山城 弘山 白幡城 京都 その他事項:重藤斗増分/河成/佃/田所/河成/未進/国札/中間/力者/兵粮米/在陣夫食/郡代/庄屋/配符/長夫/殿原/藤内屋敷/給主 刊本:(...

山城国上久世庄木村彦太郎請文

よ函/138/2/ 康正元年12月27日1455) 279×478mm

差出書:上久世庄木村彦太郎(花押) 端裏書:百姓之請文 事書:預申 東寺西院御仏事料田之事 書止:仍為後日請文之状如件 人名:木村彦太郎 地名:上久世庄 その他事項:本所/年貢米/仏事銭/名主/井料 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝荘厳院評定引付

た函/86/ 康正元年1455) 256×188mm

事書:宝荘厳院評定引付〈享徳四年乙亥〉 寺社名:宝荘厳院 その他事項:評定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:隆遍 宏寛 融覚 清円 原清 仁然 杲覚 尭忠 宗寿 勝清 尭杲 宗杲 尭全 宏清 宗耀 原永 宝済 宗雅 覚永 澄基 融寿 原琳 ...

播磨国矢野庄供僧方年貢等散用状

れ函/92/ 享徳4年1月26日1455) 286×6109mm

差出書:玄舜(花押) 清栄(花押) 端裏書:矢野庄算用〈享徳三〉 事書:註進 東寺御領矢野庄供僧方御年貢米并大豆・雑穀以下算用状之事/除河成/当荒之事/又河成/国方下行/同赤松方入国以後下行/享徳四年分/大豆之事/荒分/雑穀文事/荒分/公事銭/所済都合 書止:仍而註進之状如件 人名:与三 西坊(秀尊) 明阿 田所(玄舜) 的野(真殿)新左衛...

東寺雑掌申状案

れ函/93/ 享徳4年6月日1455) 287×464mm

端裏書:自三宝院殿 目安案〈享徳四・六〉 事書:当寺領播磨国矢野庄内例名事 書止:如件 人名:三宝院門跡(義賢) 地名:播磨国矢野庄 例名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺年預快寿書状案

れ函/94/ 康正元年10月14日1455) 281×480mm

差出書:東寺年預 宛名書:謹上民部卿法橋 端裏書:三宝院殿ヨリ御案〈康正元年/十月十四日〉 事書:寺領矢野庄之内例名事 書止:恐々謹言 人名:弾正(山名是豊) 三宝院門跡(義賢) 民部卿法橋(慶清) 東寺年預(快寿) 地名:矢野庄例名 その他事項:代官職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives