京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(95)

宝荘厳院方評定引付

た函/40/ 応永13年1406) 284×193mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:頼暁 教遍 融然 隆禅 宣弘 杲淳 宗海 尭清 快玄 栄暁 頼寿 賢仲 紹清 杲暁 良秀 重賢 光尊 宗源 宏済 光演 賢我 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...

播磨国矢野庄供僧方年貢代銭送進状

れ函/13/1/ 応永13年9月18日1406) 275×370mm

差出書:了済(花押) 端裏書:矢野庄供僧方年貢支配状〈応永十三・九・廿八〉 事書:送進 矢野庄供僧御方御年貢代事 書止:右所送進、如件 人名:了済 地名:矢野庄 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢代銭支配状

れ函/13/2/ 応永13年9月28日1406) 283×377mm

差出書:公文了済(花押) 事書:注進 矢野庄供僧御方御年貢代事 書止:右、且所支え、如件 人名:明済 了済 地名:矢野庄 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

一対山城国植松庄内田地避状

れ函/14/ 応永13年10月28日1406) 316×441mm

事書:避渡田地事 書止:避状如件 地名:植松庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌頼勝申状案

な函/152/ 応永13年3月日1406) 298×456mm

事書:東寺雑掌頼勝謹言上 当時西院御影堂領大和国桧牧庄領家職事 書止:言上如件 人名:頼勝 七条院 教令院門跡 道朝僧正 真瑜法印 地名:大和国桧牧庄 寺社名:東寺 当寺西院御影堂 その他事項:領家職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国東寺領京御所修理要脚段銭請取

な函/153/ 応永13年10月4日1406) 293×214mm

差出書:片山章光如(花押) 吉橋浄賢(花押) 端裏書:久世植松拝師上野段銭請取<応永十三 同 十四>京済書下 書止:右為東寺預分度々所納如件 人名:吉橋浄賢 片山章光如 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢等散用状并畠成田散用状

ら函/6/ 応永13年3月21日1406) 282×6413mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 端裏書:矢野庄供僧方散用状<応永十二年分加新開畠***定 同十三年同六月十八日算合候了> 書止:仍起請文注進如件 人名:衣笠 玄舜 了済 地名:延永名 善阿名 末重名 川原田 矢野庄 重藤 未清名 六郎大夫名 小目名 延里名 石見 兵庫 奈良 南都 坂本 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

播磨国矢野庄公文名年貢等散用状

ら函/7/1/ 応永13年3月21日1406) 0×0mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 定深(花押) 端裏書:矢野庄公文名散用状<応永十二年分 同十三年六月廿七日算勘了> 書止:仍起請文注進如件 人名:刑部次郎 九郎次郎 孫三郎 六郎太郎 藤九郎 平三太郎入道 大夫三郎 宗阿弥 平大夫 法心 兵衛 小川次郎五郎 源内 孫大夫 玄舜 了済 定深 地名:矢野庄公文名 小山田 チハラ ニシツホ シ...

播磨国矢野庄末高名年貢等散用状

ら函/7/2/ 応永13年3月21日1406) 0×0mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 人名:玄舜 了済 地名:未高名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

青蓮院宮令旨案

ゐ函/58/7/ 応永13年8月29日1406) 0×0mm

差出書:法印 宛名書:法浄寺住持 書止:仍執達如件 人名:青蓮院 法印 法浄寺住持 地名:西七条道祖大路 月読縄手 女御田 寺社名:八幡 法浄寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書封紙

や函/49/ 応永13年1月1406) 487×296mm

差出書:沙弥道孝 宛名書:細河右京大夫入道 端裏書:(端書)丹波国大山庄段銭免除御教書 応永十三 人名:沙弥道孝(斯波義教) 細河右京大夫入道(満元) 地名:丹波国大山庄 備考:本紙は「セ函」応永12年12月12日付のものと推定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

織田浄祐書状

や函/50/ 応永13年7月26日1406) 275×976mm

差出書:(花押) 端裏書:織田与三状 書止:恐々謹言 人名:織田与三 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

真言院後七日御修法請僧交名

ふ函/5/12/ 応永13年1406) 348×558mm

差出書:大阿闍梨権僧正法印大和尚位超済 事書:応永十三年真言院後七日御修法請僧等事 書止:以前交名等如件 人名:超済 隆禅 成舜 光超 定盛 光慶 栄暁 光永 弘忠 隆増 超承 超深 円弁 実円 慶永 円賢 法師丸 蜂田重国 寺社名:真言院 法身院 その他事項:後七日御修法/増益護摩/息災護摩/十二天供/聖天供/諸神供/舎利守/金光明会/加持香水/宣旨 刊本:(...

室町幕府御教書案

て函/9/4/ 応永13年7月5日1406) 295×484mm

差出書:沙弥 宛名書:東寺供僧 事書:出雲周防両国段銭事 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:沙弥(斯波義重) 東寺供僧 地名:出雲国」周防国」 寺社名:東寺」 その他事項:段銭」修理」要脚」供僧」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

て函/9/5/ 応永13年7月5日1406) 293×459mm

差出書:沙弥 宛名書:佐々木大膳大夫入道 事書:出雲国段銭事 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:沙弥(斯波義重) 佐々木大膳大夫入道(京極高光) 地名:出雲国 寺社名:東寺」 その他事項:段銭」修理」要脚」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺修造段銭文書案

て函/9/6/ 応永13年7月5日1406) 296×492mm

人名:大内周防守(盛見) 沙弥 地名:周防国 寺社名:東寺 その他事項:段銭」修理」要脚」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

て函/9/6/1/ 応永13年7月5日1406) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:大内周防守 端裏書:周防国段銭御教書并事書案 事書:周防国段銭事 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:大内周防守(盛見) 沙弥(斯波義重) 地名:周防国 寺社名:東寺 その他事項:段銭」修理」要脚」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺修造周防国段銭事書案

て函/9/6/2/ 応永13年7月5日1406) 0×0mm

事書:一 周防国段銭事<応永十三」七五> 書止:可被任」申之也者 地名:周防国 寺社名:東寺 その他事項:段銭」修理」要脚」公田」門領」起請」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

て函/9/7/ 応永13年7月5日1406) 296×482mm

差出書:沙弥 宛名書:佐々木大膳大夫入道 事書:出雲国段銭事 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:佐々木大膳大夫入道(京極高光) 沙弥(斯波義重) 地名:出雲国 寺社名:東寺」 その他事項:段銭」東寺修理用脚」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

出雲国守護京極高通<高光>代数綱申状案

て函/9/8/ 応永13年7月日1406) 295×492mm

事書:佐々木大膳大夫入道代****出雲国事 書止:仍言上如件 人名:佐々木大膳大夫入道代□□□□ 地名:出雲国」 寺社名:杵築大社」東寺」 その他事項:雑掌」神幸」役工夫米」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives