京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(45)

足利義満寄進状案

ニ函/74/2/ 永和3年11月21日1377) 274×466mm

差出書:参議左中将源朝臣 宛名書:東寺 事書:寄進 東寺/山城国東西九条地頭職事 書止:状如件 人名:参議左中将源朝臣(足利義満) 地名:山城国東西九条 寺社名:東寺 その他事項:地頭職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領細川頼之施行状案

ニ函/74/3/ 永和3年12月8日1377) 275×466mm

差出書:武蔵守 宛名書:山名陸奥守殿 事書:山城国東西九条地頭職事 書止:依仰執達如件 人名:武蔵守(細川頼之) 山名陸奥守(氏清) 東寺雑掌 地名:山城国東西九条 寺社名:東寺 その他事項:地頭職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

近江国三村庄未進年貢銭支配状

ル函/75/4/ 永和3年3月2日1377) 299×823mm

差出書:公文円良(花押) 端裏書:宝荘厳院三村方支配状<永和二 三 二 第四 第五 両度> 事書:注進 三村庄去年御年貢未進支配事 書止:状如件 人名:乗観 公文円良 御奉行 五郎 地名:三村庄 寺社名:宝荘厳院 その他事項:囲米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

近江国三村庄年貢銭支配状

ル函/76/ 永和3年11月29日1377) 299×428mm

差出書:公文円良(花押) 端裏書:三村庄年貢支配状<永 三 十一月廿九日>初度 事書:注進 三村庄御年貢支配事 書止:状如件 人名:公文円良 乗観 門指 両預 さくしやう 地名:三村庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

近江国三村庄年貢銭支配状

ル函/77/ 永和3年12月27日1377) 297×419mm

差出書:公文円良(花押) 端裏書:三村 年貢支配状<永三 十二月廿七日>第二度 事書:注進 三村庄年貢支配事 書止:状如件 人名:乗観 公文円良 五郎 地名:三村庄 寺社名:御禅堂 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

太良庄地頭方評定引付

タ函/29/ 永和3年1377) 299×212mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:清我 行賀 弘雅 朝源 禅聖 義宝 賢宝 実成 教深 頼暁 宏寿 教遍 清俊 亮俊 頼玄 良宝 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編...

阿闍梨俊宗本供僧職請文

レ函/74/ 永和3年4月11日1377) 315×514mm

差出書:俊宗(花押) 端裏書:俊宗阿闍梨請文 事書:東寺本供僧職事 書止:仍請文状如件 人名:西方院故僧正 俊宗 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

浄円家地売券

ツ函/68/1/ 永和3年3月28日1377) 313×485mm

差出書:売主浄円(花押) 請人浄音(花押) 端裏書:四月七日仏事料書敷地文書 事書:うりわたす屋地の事 書止:仍為後日うり状如件 人名:幸阿弥陀仏 浄音 浄円 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

海部某書状

ツ函/69/ 永和3年6月10日1377) 287×396mm

差出書:海部(花押) 宛名書:公文殿 端裏書: 書止:恐々謹言 人名:海部 公文 地名:太良庄 寺社名:八幡宮 その他事項:守護方/八幡宮流鏑馬役 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌頼勝申状案

ツ函/70/ 永和3年6月日1377) 311×498mm

端裏書:  状案 事書:目安/東寺雑掌頼勝申/寺領若狭国太良庄流鏑馬役事 書止:目安言上如件 人名:頼勝 地名:若狭国太良庄 寺社名:当寺不動堂 八幡宮 その他事項:流鏑馬役、地頭職/長日護摩/太嘗会役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

海部氏重等連署請文

ツ函/71/ 永和3年9月11日1377) 296×413mm

差出書:海部氏重(花押) 請人有弁(花押) 同道栄(花押) 端裏書:海部請文<高辻東洞院御油料所事永和三九十一> 書止:仍為後日請文之状如件 人名:海部氏重 有弁 道栄 地名:高辻東洞院 五条 寺社名:東寺御影堂 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

家久播磨国矢野庄例名田所職請文

ツ函/72/ 永和3年12月12日1377) 307×425mm

差出書:田所家久(花押) 端裏書:**庄例名田所起請文請文<**与同百姓敖訴/等事永和三十二十二> 書止:仍請文之状如件 人名:田所家久 地名:播磨国矢野庄例名 その他事項:名主百姓 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口方評定引付

ナ函/13/ 永和3年1377) 290×200mm

端裏書:十八口評定引付 永和三年丁己 人名:□祇 弘雅 朝源 義宝 □宝 良宝 教源 教遍 清俊 光信 賢耀 禅聖 □深 亮俊 亮杲 杲淳 地名:太良庄領家方 大山庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:□太良庄領家方預所両職事 人名:頼我 ...

学衆評定引付

ム函/52/ 永和3年1377) 292×213mm

事書: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:学道紹隆料所繁栄条々沙汰了 人名:弘雅 禅聖 義宝 実成 頼暁 教遍 宏寿 頼玄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

丹波国大山庄年貢米地下散用状

ノ函/68/ 永和3年4月10日1377) 296×1663mm

差出書:宗真(花押) 公文快秀(花押) 端裏書:***散用状<永和二年地下散用状定 事書:  大山庄永和二年御年貢散用事 書止:三斗八升九合四勺散用分不足 己上 人名:右衛門四郎 金岡 公文快秀 宗真 地名:大山庄 その他事項:八幡宮役神会、朔幣、 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

有元佐久書状案

ノ函/69/ 永和3年6月23日1377) 291×414mm

差出書:佐久 宛名書:釜谷左近将監殿 辛川将監入道殿 端裏書:  出羽守状案<矢野/庄奉弊米事有元泉州書之 永和三/六/廿三> 事書:東寺領矢野庄春弊米事 書止:委細御返事を承候て、可申披露候、恐々謹言 人名:烏丸 長者 佐久 釜谷左近将監 辛川将監入道 地名:矢野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...

安居会饗膳支配注文

ノ函/81/2/ 永和3年8月13日1377) 314×491mm

端裏書:大山庄餐膳事 事書:安居饗膳事<永和三年分> 書止:巳上二石九斗八升五合 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝荘厳院敷地々子銭散用状

ケ函/67/ 永和3年4月13日1377) 312×894mm

差出書:鏡智(花押) 事書:□□□□□□御地子散用事 書止:右注進之状如件 人名:鏡智」五郎」岡崎 寺社名:宝荘厳院 その他事項:評定始」御奉行」使者 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

近江国三村庄嶋郷寺用米散用状

フ函/48/ 永和3年2月28日1377) 308×494mm

差出書:光能(花押) 端裏書:永和二年三村庄散用状<地下> 事書:注進 永和弐年三村庄嶋郷御寺米散」用事 人名:伊庭」山内」野田」光能 地名:三村庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法勝寺執事法眼慶承書状

フ函/49/ 永和3年9月28日1377) 307×972mm

差出書:慶承 宛名書:花厳院御房 事書: 書止:恐惶謹言 人名:慶承」花厳院 寺社名:宝荘厳院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives