ホ函/4/7/ 文永10年7月2日(1273) 0×0mm
差出書:駿河守在御判 相模守在御判
事書:若狭国御家人等申旧御家人跡事
書止:依仰執達如件
人名:駿河守 相模守 陸奥左近将監
地名:若狭国
その他事項:御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/8/ 文永10年10月15日(1273) 0×0mm
差出書:左近将監在御判
宛名書:守護代
事書:若狭国御家人等申旧御家人等跡事
書止:之状如件
人名:左近将監(北条義宗) 守護代
地名:若狭国
その他事項:御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/9/ 文永10年3月17日(1273) 333×445mm
差出書:預所在判
端裏書:**僧都御房御下文案
事書:宛行動心名半名主職事
書止:之状如件
人名:沙弥西念 預所
その他事項:預所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/10/ 文永10年12月28日(1273) 290×1284mm
差出書:あきのゐより
宛名書:すむりやうの□□うへ
端裏書:藤原氏女申状<文永十年十二月到来>
事書:
書止:かしく
人名:藤原氏女 あきのゐ すむりやうの□□う
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/1/ 文永10年11月12日(1273) 304×455mm
差出書:法印全□
宛名書:菅二位殿
端裏書:生身供間之事/自開田殿御挙状案 文永十年
事書:
書止:恐々謹言
人名:大師(空海) 長成卿 菅二位(長成) 法印全□ 開田(全□)
寺社名:東寺西院
その他事項:大師生身供/供僧/法印/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/25/1/ 文永10年8月9日(1273) 0×0mm
差出書:宝智
宛名書:菩提院御房
事書:
書止:恐々謹言
人名:宝智 菩提院
地名:(六条殿)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/25/2/ 文永10年8月11日(1273) 0×0mm
差出書:宝智
宛名書:菩提院御房
事書:
書止:恐々謹言
人名:宝智 菩提院
地名:(六条殿)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/26/ 文永10年11月(1273) 239×3053mm
差出書:預所右馬尉□恒(花押) 公文左衛門入道光念(花押)
端裏書:文永十年/新勅旨内検目録
事書:
書止:右注進如件
人名:小延里 借屋三郎 久末代守清 為遠代国弘 光遠 四郎丸 備前太郎 若松 若松得重 清真 若□ 真依 守国 光延 六郎丸 宗国 助光 法師丸 近元 光富 真宗代行□ 延近 行依 公文左衛門入道光念 預所右馬尉□恒
地名:新勅...
ヨ函/76/6/ 文永10年12月26日(1273) 293×470mm
差出書:平野殿御庄
端裏書:平野殿送文
事書:
書止:右進上如件
人名:平野殿御庄
寺社名:金勝寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ム函/6/ 文永10年(1273) 315×453mm
端裏書:麦請帳事<***>
事書:備中国新見御庄西方麦検畠事
人名:国守 成松 清元 是定 貞角 *真 友光 助友 友重 守重 弥太郎 弥藤二 時延 宗* 時*
地名:備中国新見御庄西方
その他事項:麦検畠
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/16/ 文永10年8月11日(1273) 306×931mm
差出書:了遍
端裏書:
書止:恐々謹言
人名:関白(九条忠家) 了遍
地名:平野殿
その他事項:六条殿修理、関白殿御教書、供僧、大師精進供、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ク函/6/ 文永10年5月23日(1273) 321×4061mm
差出書:預所沙弥浄心 沙弥道正
事書:備中国新見庄五分一田畠漆等分事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
人名:友光 是道
地名:是元 節岡 助家 是包 宮田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
ケ函/6/5/ 文永10年10月13日(1273) 0×0mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/7/2/ (文永10年)3月25日(1273) 0×0mm
差出書:左衛門尉範継
事書:
書止:恐惶謹言
人名:相模国司」左衛門尉範継
地名:瓜生庄
その他事項:相模国司
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/25/3/ 文永10年2月20日(1273) 0×0mm
差出書:平経重
宛名書:包枝進士太郎入道殿
事書:諸国田文事
書止:可令」注進給之状如件
人名:平経重 包枝進士太郎入道
その他事項:田文」御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/8/ 文永10年9月23日(1273) 290×837mm
差出書:康経(花押)
端裏書:弓削嶋未進注文
事書:注進 御年貢色々未進注文之事
書止:右注進如件
人名:康経
地名:伊予国弓削島庄 為弘名 助成名 有住名 宗貞名 国延名 助真名 弘成名 光助名 未込名 恒光名 近弘名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/11/1/ 文永10年11月日(1273) 314×1740mm
差出書:公文 田所 預所 御使
事書:注進 文永十年西方
書止:右大略注進如件
人名:新左衛門尉 八郎兵衛尉 御使 公文 田所 預所
地名:備中国新見庄
寺社名:善照寺 五所宮 八幡宮
その他事項:庄官/検注使/預所/公文/惣追捕使/田所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ヒ函/11/2/ 文永10年11月日(1273) 314×1333mm
差出書:公文 田所 預所 御使
事書:注進 文永十年西方作畠目録事
書止:右大略注進如件
人名:新左衛門尉 御使 公文 田所 預所
地名:備中国新見庄
寺社名:善照寺 五所宮
その他事項:検注使/庄官/公文/田所/預所/御使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/14/1/ 文永10年8月27日(1273) 305×453mm
差出書:八木国末(花押)
端裏書:五十段之縄手
事書:沽却 私領田事
書止:如件
人名:沙弥慈行 八木常重 八木国末 沙汰人時元
地名:山城国紀伊郡左京九条
その他事項:右馬寮本所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ろ函/2/12/ 文永10年(1273) 355×552mm
事書:文永十年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨法務大僧正法印大和尚位道融 練融法印權大僧都 義慶權少僧都 性尋權律師 遍宗已灌頂 寛順阿闍梨 守懐阿闍梨 繁秀大徳 大行事法眼尊猷 本供物請虎王丸 寛智權大僧都 宗眞權律師 良玄權律師 弘舜阿闍梨 信慶阿闍梨 能聖阿闍梨 小行事圓慶 清原末吉 講師...