ア函/5/ 建久3年10月10日(1192) 299×124mm
		
			
								差出書:散位藤原朝臣
								事書:下」太良保公文職事 
								書止:為向後下知如件故下
								人名:出羽房雲厳」散位藤原朝臣
								地名:太良保
								その他事項:太良保公文職 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		ア函/7/7/ 建久3年12月日(1192) 0×0mm
		
			
								差出書:田所小允散位安倍朝臣
								事書:田所」任支証文旨勘免薬師」堂馬上免壱町伍反事 
								書止:仍勘状如件
								人名:田所小允散位安倍朝臣
								地名:東郷」西郷
								寺社名:薬師堂
								その他事項:馬上免」田所 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		メ函/1/3/ 建久3年10月22日(1192) 299×526mm
		
			
								差出書:坂上末弘(花押)
								事書:沽却 私領田事 
								書止:状如件
								人名:坂上末弘
								地名:西院 針小路 朱雀
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		ろ函/1/27/ 建久3年(1192) 340×580mm
		
			
								事書:建久眞言院後七日御修法請僧等事
								書止:交名等如件
								人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位勝賢 成寳權律師 能遍已灌頂 乗覚阿闍梨 源政阿闍梨 行賢阿闍梨 乗雅阿闍梨 良範阿闍梨 大行事大法師嚴圓 本供物請延命丸 範賢權律師 行運阿闍梨 源嚴阿闍梨 海淵阿闍梨 任賢入寺 靜遍阿闍梨 小行事重嚴 大野末貞 當講定範 聴衆權律師...