ア函/221/ 長禄2年4月25日(1458) 285×481mm
差出書:雑掌聡快(花押)
端裏書:太良庄反銭送状案<四月」長禄二>
事書:送進」東寺領若狭国太良庄」公方段銭之事
書止:右且半分所送進之状如件
人名:雑掌聡快」雑賀飛騨妙全」飯尾加賀之清」松田丹後秀興」飯尾下総為数
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:段銭」雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
ア函/222/ 長禄2年6月5日(1458) 270×909mm
差出書:慶徳(花押)
宛名書:東寺くもん所御坊御中
端裏書:榎木入道状<長禄二>
事書:
書止:恐惶謹言
人名:道けん」慶徳」榎木入道 東寺くもん所
寺社名:東寺
その他事項:くもん所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/223/ 長禄2年9月11日(1458) 270×906mm
差出書:慶徳(花押)
宛名書:御くもん所御坊御中
端裏書:榎木入道状<長禄二>
事書:
書止:恐惶謹言
人名:慶徳」榎木入道 御くもん所
その他事項:くもん所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/224/ 長禄2年9月17日(1458) 286×479mm
差出書:禅住承様(花押)
端裏書:公方御造作反銭請取
事書:納申御所様御造作料段銭事
書止:残半分所納申之状如件
人名:禅住承様
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/225/ 長禄2年12月15日(1458) 210×440mm
差出書:御代官祐成(花押) 祐深(花押)
事書:□野庄御年貢米未進徴符□
書止:□進状如件
人名:祐深 祐成
地名:上野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/226/ 長禄2年12月27日(1458) 273×449mm
差出書:預所朝*(花押) 乗珎法橋
書止:慥」請取申状如件
人名:乗珎法橋 預所朝*
寺社名:西寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/227/ 長禄2年(1458) 221×261mm
端裏書:長禄二」五六両月二日料不参」不消之
事書:常燈田年貢未進事
人名:唐橋」久世
寺社名:西寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/72/ 長禄2年4月10日(1458) 280×906mm
差出書:公文宝俊 公文所法眼浄聡
事書:新見庄年貢未進事
書止:右、所支配状如件
人名:公文宝俊 公文所法眼浄聡
地名:新見庄(備中)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/73/ 長禄2年7月13日(1458) 269×453mm
差出書:貞秀
宛名書:小原
事書:法性寺内東寺領地口注文事
書止:然者可被止催促候、恐々謹言
人名:貞秀(清) 小原(東福寺雑掌)
寺社名:法性寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/74/ 長禄2年8月4日(1458) 260×384mm
差出書:乗珎(花押) 清増(花押)
事書:柳原地口未進之事
書止:本徳八貫四百七十四也 残六貫八百五十六文渡中へし
人名:弥二郎 桧物屋五郎 吉田阿ミ 彦六 メ太郎 二郎五郎後家 政所屋 乗珎 清増
地名:柳原
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/75/ 長禄2年8月9日(1458) 278×463mm
差出書:貞秀(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:東寺領柳原□唐橋地口料之事
書止:可有勘定候、恐々謹言
人名:貞秀(清) 東寺雑掌
地名:柳原 唐橋
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/76/ 長禄2年12月26日(1458) 276×464mm
差出書:宝済
端裏書:歳暮巻数事
事書:近年添状略之云々、宝済奉行代沙汰之時、記之
人名:室町殿 武衛 備中守護(細川氏久) 大内 宝済
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/89/ 長禄2年2月日(1458) 271×450mm
事書:東寺雑掌謹言上/当寺鎮守八幡宮并西院両所常燈田五段半/奉行清和泉守違乱之間事
書止:粗謹言上如件
人名:清和泉守(貞秀) 公方様
寺社名:鎮守八幡宮 西院 清浄庵
その他事項:東寺雑掌/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/90/ 長禄2年8月6日(1458) 283×867mm
差出書:公遍(花押) 融寿(花押) 宝済(花押) 原永(花押) 宗深(花押) 宗杲(花押) 重増(花押) 尭杲(花押) 勝清(花押) 杲覚(花押)
事書:
書止:仍起請文如件
人名:仁然法印 宗寿僧都 仏乗院 宝輪院 八大高祖 公遍 融寿 宝済 原永 宗深 宗杲 重増 尭杲 勝清 杲覚
寺社名:稲荷
その他事項:奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
ユ函/91/ 長禄2年8月6日(1458) 287×433mm
差出書:宗杲(花押) 重増(花押) 尭杲(花押) 勝清(花押) 杲覚(花押) 公遍(花押) 印朝(花押) 融寿(花押)覚永(花押) 澄基(花押) 宝済(花押) 原永(花押) 宗深(花押)
事書:再拝々々起請文之事
書止:仍起請文如件
人名:仁然法印 宗寿僧都 八大高祖 宗杲 重増 尭杲 勝清 杲覚 公遍 印朝 融寿 覚永 澄基 ...
ユ函/92/ 長禄2年8月日(1458) 293×483mm
事書:
書止:粗謹言上如件
人名:石田庄代官甲斐八郎次郎教久 仁然法印 宗寿僧都
地名:越前国石田庄
その他事項:伝法会学衆/執行/代官/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/93/ 長禄2年9月15日(1458) 275×464mm
差出書:公遍(花押) 尭杲(花押) 印朝(花押) 融寿(花押) 澄基(花押) 杲覚(花押) 勝清(花押) 宝済(花押)原永K 宗杲K 重増K
事書:再拝々々起請文事
書止:仍起請文如件
人名:尭忠法印 宗寿僧都 尭全僧都 八大高祖 印朝 尭杲 公遍 宗杲 重増 勝清 澄基 宝済 融寿 杲覚
その他事項:秋季仁和寺伝法会/奉行/
刊本:(東大史料編纂所...
ミ函/122/ 長禄2年閏1月10日(1458) 292×92mm
差出書:(花押)
宛名書:かミくせ
事書:
書止:不可有無沙汰之状如件
地名:かミクせ
寺社名:八幡
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/123/ 長禄2年閏1月10日(1458) 292×95mm
差出書:(花押)
宛名書:しもくせ
事書:
書止:不可有無沙汰之状如件
地名:しもくせ
寺社名:八幡宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/136/ 長禄2年6月13日(1458) 274×930mm
差出書:公文所法限
端裏書:久世庄夏麦支配状<長享二 六 十三>
事書:注進 久世庄夏麦支配状事
書止:右支配状如件
人名:公文所法限
地名:上下久世庄
寺社名:福良宮 実際寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)