そ函/26/3/ 応永7年6月9日(1400) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:結城越後入道様
書止:仍執達如件
人名:彦音西堂 結城越後入道(満藤) 沙弥(畠山基国)
地名:山城国下久世庄
寺社名:雲頂院末寺下久世庄内大慈庵
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/21/ 応永7年5月日(1400) 0×0mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/21/3/ 応永7年5月日(1400) 302×473mm
差出書:公文快舜
事書:巷所内唐橋大宮与猪熊間北頬地子事
書止:仍状如件
人名:公文快舜
地名:唐橋大宮 猪熊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/147/ 応永7年11月12日(1400) 278×132mm
差出書:弘阿(花押)
宛名書:かんへとの
端裏書:応永七年 守護方江段銭一献分十五貫内残五貫文請取
書止:うけとり申候了
人名:弘阿 かんへ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/30/ 応永7年4月27日(1400) 302×470mm
差出書:権律師堅済
宛名書:執行大僧都
端裏書:遣執行方状案 応永七 四 廿七日 賢*律師新補時
書止:恐々謹言
人名:賢*律師 二位律師 権律師堅済 大僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/42/ 応永7年10月21日(1400) 297×951mm
差出書:*永(花押)
宛名書:東寺公文所御坊
端裏書:上野庄段銭事 名主西芳寺*状」応永七
書止:恐々謹言
人名:近衛殿 下河原 *永 東寺公文所
地名:上野庄 山城国
寺社名:西芳寺 松尾 楼宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ふ函/5/6/ 応永7年(1400) 350×560mm
差出書:大阿闍梨権僧正法印大和尚俊尊
事書:応永六年真言院後七日御修法請僧交名事
書止:以前交名等如件
人名:俊尊 教祐 宏寿 賢瑜 宣弘 頼寿 賢仲 光祐 教聖 光尊 覚俊 尊隆 宣尊 永信 賢乗 円賢 法師丸 平重吉 大蔵卿経治
寺社名:真言院
その他事項:後七日御修法/増益護摩/息災護摩/五大尊供/聖天供/十二天供/諸神供/舎利守
刊本:(東大史料編纂所ユ...
め函/36/3/ 応永7年9月5日(1400) 0×0mm
差出書:神戸性全
宛名書:小泉越前入道 斉藤若狭入道 林兵部丞
事書:東寺領山城国所々散在分段銭事
書止:仍執達如件
人名:神戸性全 小泉越前入道 斉藤若狭入道 林兵部丞
地名:山城国
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/29/ 応永7年7月10日(1400) 304×490mm
差出書:俊尊
端裏書:一献料口 <応永七七[ >
事書:
書止:恐々謹言
人名:俊尊
寺社名:増長院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/30/ 応永7年10月(1400) 280×397mm
端裏書:去年瓦修理借物注文<応永七十 金蓮院口入>
事書:
人名:金蓮院
寺社名:金蓮院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/47/2/ 応永7年10月2日(1400) 288×395mm
差出書:別当惣在庁威儀師(花押)
事書:充行西寺田名主職事
書止:補任之状如件
人名:別当惣在庁威儀師 清浄庵
寺社名:西寺 清浄庵
その他事項:名主職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/111/2/ 応永7年9月5日(1400) 303×491mm
差出書:性全(花押)
宛名書:小泉越前入道殿 斎藤若狭入道殿 林兵部丞
端裏書:東寺領所々段銭御免状<応永七/九五>
事書:東寺領山城国/所々散在分段事 (押紙)「結城越後守々護/書下」
書止:仍執達如件
人名:小泉越前入道 斉藤若狭入道 林兵部丞 性全(神戸)
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
天地之部/11/ 応永7年(1400) 287×195mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
人名:行宝 良宝 頼暁 教遍 宏寿 弘経 隆禅 ** 寂賢 隆我 杲淳 堯清 堅済 栄暁 頼寿 賢仲 清* 良秀 重賢 宏済 宗海
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
無号之部/44/ 応永7年(1400) 301×482mm
端裏書:厳瑜大僧都状 歴永七年
事書:追申」宮礼部行補文被進候、同可有御披露候哉
人名:厳瑜大僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
観智院/9/2/ 応永7年4月日(1400) 303×1375mm
差出書:玄輔(花押)(斎藤玄輔)
宛名書:鴨社雑掌
事書:東寺領洛中散在敷地註文
書止:右、注進如斯
人名:玄輔(花押)(斎藤玄輔) 鴨社雑掌
地名:八条院町 四条猪熊 高辻 東洞院 五条室町 北小路 七条坊門町 七条坊門櫛笥 堀河 大宮 櫛笥 西洞院 塩小路大宮 塩小路町 八条 九条巷所 朱雀 猪熊 針小路大宮 針小路 針小路烏丸 唐橋 寺家境内...