の函/29/2/ 応安3年6月17日(1370) 0×0mm
差出書:武蔵守
宛名書:佐々木治部少輔
書止:依仰執達如件
人名:西院雑掌頼憲 従人虎王 武蔵守(細川頼之) 佐々木治部少輔(佐々木高秀)
地名:山城国愛宕郡内教令院敷地 巷所
寺社名:東寺 教令院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ふ函/4/8/ 応安3年(1370) 338×522mm
差出書:大阿闍梨権僧正法印大和尚位宗助
事書:応安三年真言院後七日御修法請僧等事
書止:以前交名等如件
人名:宗助 頼憲 賢耀 亮俊 光信 任恵 賢清 性憲 円清 弘尊 宗甚 弘誉 仙助 宗信 定信 定世 円良 法師丸 藤井重友
寺社名:真言院 法身院 東寺
その他事項:後七日御修法/五大尊供/増益護摩/聖天供/息災護摩/十二天供/諸神供/舎利守/御斎会...
え函/7/1/ 応安3年7月日(1370) 311×462mm
事書:欲早被往急速御沙汰被厳密御奉書仰守護方不日被退多治部備中前司入道道元監妨被沙汰付下地於雑掌全所務備中国新見庄領家職事
書止:重言上状如件
人名:頼憲 多治部備中前司道元
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:東寺雑掌 備中国新見庄領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
さ函/37/ 応安3年2月日(1370) 312×889mm
書止:披陳言上如件
人名:匡遠宿祢 二階堂信濃入道 勧修寺一品 信親 有家 顕衡 統良 千宣 東南院聖尋僧正 尋忠大僧都
地名:新見庄 周防国美和庄
その他事項:礼服蔵料所/最勝光院執務職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/38/7/ 応安3年7月28日(1370) 0×0mm
差出書:斎藤三郎左衛門入道世茂<在判> 飯尾大和入道道勝<在判>
宛名書:波多野因幡入道殿
事書:東寺雑掌頼憲申越前国志比庄本家役呉綿事
書止:其沙汰候也仍執達如件
人名:斎藤三郎左衛門入道世茂 波多野因幡入道 飯尾大和入道道勝 頼憲
地名:越前国志比庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
さ函/39/ 応安3年7月日(1370) 283×394mm
端裏書:吉井村事
事書:東寺雑掌頼憲重言上/欲早重被成下厳密御奉書且仰使被停止小国宮内左衛門入道所務押妨被沙汰居寺家雑掌於地下且被糺返年々抑留物全寺用備中国福岡庄内吉井村年貢事
書止:重言上如件
人名:頼憲 小国宮内左衛門入道
地名:備前国福岡庄内吉井村
その他事項:当村領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂...
さ函/40/2/ 応安3年11月14日(1370) 0×0mm
差出書:沙弥在判
宛名書:赤松律師御房
事書:東寺雑掌頼憲申備前国福岡庄内吉井村領家年貢事
書止:依仰執達如件
人名:小国宮内左衛門入道 沙弥 赤松律師(則祐) 頼憲
地名:福岡庄吉井村
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/41/ 応安3年12月27日(1370) 312×483mm
差出書:(花押)
端裏書:俸禄請取<応安三□二世>
事書:請取 最勝光院寄検非違使俸禄事
書止:所請取如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
め函/23/4/ 応安3年9月3日(1370) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:赤松律師
事書:東寺雑掌頼憲申播磨国矢野庄内重藤十六名并公文職事
書止:依仰執達如件
人名:頼憲 小河二郎左衛門入道 沙弥 赤松律師(則祐)
地名:播磨国矢野庄内重藤十六名
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/51/3/ 応安3年11月14日(1370) 0×0mm
差出書:沙弥御判
宛名書:阿曽佐下野次郎殿
事書:東寺雑掌頼憲申安芸国吏務職事
書止:執達如件
人名:頼憲 厳島下野四郎 阿曽佐下野次郎 沙弥
地名:安芸
寺社名:東寺
その他事項:安芸国吏務職/当寺修造料国
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/41/1/ 応安3年3月日(1370) 282×424mm
端裏書:次郎大夫申状<妙蓮田事/応安三々六>
書止:目安言上如件
人名:次郎大夫景正 和泉入道妙蓮 念仏
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/14/28/ 応安x(3)年2月日(1370) 0×0mm
端裏書:新見庄二答状案<応安三二>
事書:東寺雑掌重陳申/欲早於三代不知行他者不可被許訴詔旨被定其法上者被棄損六代知行年紀百 廻中絶地競望、左大史兼治無理奸訴,任元徳元弘建武康永観応文和度々勅裁并武家施行状等重預安堵聖断被全六箇 重御願当寺領備中国新見庄領家職事
書止:仍重披陳言上如件
人名:匡遠宿祢 二階堂信濃入道行珍 勧修寺一...
ひ函/17/1/ 応安3年3月14日(1370) 287×4520mm
差出書:下司代善阿弥<判> 出納千宝<判> 三川坊快秀<判> 近藤坊宗円<判>
端裏書:東寺領巷所検注取帳<応安三年三月十四日>
事書:東寺領巷所検注取帳事
人名:七郎 右衛門四郎 善阿弥 兵衛三郎 井田平四郎 五郎 孫五郎 源次入道 井田治部 源五 暁阿弥 師 下司 後家 長阿弥 源五郎 小入道 石橋 道祖神松女 阿古尼 治部 ...
せ函/武家御教書並達/46/ 応安3年8月6日(1370) 313×502mm
差出書:武蔵守(花押)
宛名書:一色修理権大夫入道
事書:東寺雑掌頼憲申若狭国太良庄領家地頭両職事
書止:依仰執達如件
人名:頼憲 武蔵守(細川頼之) 一色修理権大夫(範光)
地名:若狭国太良庄
その他事項:領家職/地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/47/ 応安3年9月3日(1370) 317×489mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:赤松大夫判官入道
事書:東寺雑掌頼憲申摂津国垂水庄領家職事
書止:依仰執達如件
人名:頼憲 芥河五郎左衛門尉 沙弥(仁木義尹) 赤松大夫判官入道(光範)
地名:摂津国垂水庄
その他事項:領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/67/1/ 応安3年11月日(1370) 318×507mm
事書:欲早被経京都御注進被寄損東寺雑掌頼憲無言/濫訴任開発以下数代相続関東六波羅当御代/御下文御教書手継等全下司公文進上摂津国垂/水庄下司公文職間事
書止:粗支言上如件
人名:芥河垂水五郎左衛門尉貞継 頼憲
地名:京都 摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:下司/公文職/領家方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
丙号外/2/41/ 応安3年6月17日(1370) 0×0mm
差出書:武蔵守
宛名書:佐々木治部少輔
書止:依仰執達如件
人名:武蔵守(細川頼之) 東寺西院雑掌頼憲 従人虎王 佐々木治部少輔(高秀)
地名:山城国愛宕郡
寺社名:教令院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
追加購入分/7/1/ 応安3年12月日(1370) 0×0mm
事書:
書止:…為被處所当罪□□□(言カ)上如件
人名:太郎兵衛尉
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
追加購入分/7/2/ 応安3年9月8日(1370) 0×0mm
差出書:沙弥
宛名書:佐々木四郎兵衛尉
事書:宝荘厳院領近江国志万郷雑掌/申当所事
書止:…可被注申状依仰執達如件
人名:林太郎兵衛尉 沙弥 佐々木四郎兵衛尉(六角高詮) 志万郷雑掌
地名:近江国志万郷
寺社名:宝荘厳院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
追加購入分/7/3/ 応安3年11月13日(1370) 0×0mm
宛名書:目賀田弾正忠入道
事書:宝荘厳院領志万郷雑掌良賢申/当所事
書止:…可沙汰付下地於/雑掌状如件
人名:志万郷雑掌良賢 林太郎兵衛尉 目賀田弾正忠入道
地名:志万郷
寺社名:宝荘厳院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)