京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(68)

賀茂在通鎮守八幡宮仮殿造営日時勘文

と函/94/ 文明18年9月21日1486) 273×466mm

差出書:在通 端裏書:仮殿造営日取勘進<文明十八/九 廿一> 事書: 書止:廿五日丁卯 時辰未 人名:在通 寺社名:鎮守八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

講堂読経布施支配状

ぬ函/50/ 文明18年12月28日1486) 261×759mm

差出書:公文所法眼(花押) 端裏書:講堂御読経捧物支配状<文明十八十二廿八> 事書:注進講堂御読経御布施支配状之事 書止:右、支配之状如件 人名:公文所法眼 寒川太郎三郎 少将阿闍梨 地名:桃本 河原城鳥羽 河原城 その他事項:稲荷御油/河原城畠両季地子/支具/導師/公文/当堂預/北面預/両納所/門指/鐘突/雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

山城国上久世庄公事用途散用状并未進徴符

を函/287/ 文明18年2月23日1486) 262×427mm

差出書:公文寒河太郎三郎家光(花押) 端裏書:上久世庄公事銭公文算用状 文明十七年分 事書:注進 上久世庄御公事用途算用状之事 書止:定残弐貫五百四十文 人名:平衛門 弥五郎 慈眼庵 三郎衛門 四郎左衛門 弥九郎 式部 孫左衛門 華蔵庵 彦六郎 太郎左衛門 兵部 又三郎 孫六 四郎衛門 井上後家 井上 兵衛太郎 二郎太郎 □満 新六 下久世...

吉田社神主某折紙

を函/288/ 文明18年9月18日1486) 275×457mm

端裏書:就死人穢之事、従吉田神主方返答折紙<文明十八 九十八> 事書:当寺八幡宮仮殿」造立事、 書止:殊可然候乎、 人名:吉田神主 寺社名:(東寺)八幡宮 その他事項:死人穢/觸穢/仮殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

賀茂在通鎮守八幡宮遷座日時勘文

を函/289/ 文明18年9月26日1486) 262×436mm

差出書:在通 端裏書:御遷座日取重而勘進<文明十八 九廿六> 事書:鎮守 八幡宮遷座日 書止:十日壬午時亥 人名:在通(勘解由小路) 寺社名:鎮守八幡宮 その他事項:遷座 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮仮殿理趣三眛着到

を函/290/ 文明18年10月8日1486) 260×940mm

端裏書:東寺八幡宮仮殿理趣三昧着到<文明十八 丙午>一七箇日結番分 事書:東寺八幡宮仮殿理趣三昧着到 書止:衆儀治定訖、 人名:宝縁 厳信 栄舜 俊我 権僧正 杲覚 俊忠 宗承 円忠 祐源 教済 重禅 俊雄 瑤遍 覚永 真海 秀済 融寿 圓忠 杲明 融晃 融椿 宗演 公尋 公遍 原助 慶清 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:理趣三昧/尊勝陀羅尼/大般若/仮...

山城国上久世庄公文寒川家光書状

を函/291/ 文明18年10月29日1486) 262×438mm

差出書:寒川太郎三郎家光(花押) 宛名書:公文所御坊 事書:御普請料八貫五百文、」可致奔走之由、地下二申」付候之處、 書止:恐々謹言、 人名:寒川太郎三郎家光 公文所 その他事項:風損/本役/庄家/地下/侘事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄秋麦散用状

を函/292/ 文明18年11月22日1486) 257×417mm

差出書:公文寒川太郎三郎家光(花押) 端裏書:上久世庄秋麦文明十七年分算用状<文明十八年十一月廿二日出之、> 事書:上久世庄秋麦算用状之事 書止:定残壱石四斗六升二合 人名:民部 辻彦二郎 浄久 牛瀬民部 四郎左衛門 新六 弥五郎 宝大 寒川太郎三郎家光 寺社名:蔵王堂 その他事項:倉付/庄未進 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大...

山城国上久世庄公文寒川家光書状

を函/293/ 文明18年12月8日1486) 261×442mm

差出書:公文家光(花押) 宛名書:公文所 事書:御普請料八貫五百文」之事、 書止:恐々謹言、 人名:公文家光(寒川) 公文所 地名:上久世庄 その他事項:地下 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大島重吉敷地百姓職請文

を函/294/ 文明18年12月11日1486) 263×428mm

差出書:大嶋九郎左衛門重吉(花押) 宛名書:勾当御坊 端裏書:大宮地請文大嶋九郎左衛門 文明十八年<丙午>十二 十一 事書:請乞申」東寺執行御坊敷之内、針小路大宮より」西頬之敷地事、 書止:仍請」文之状如件、 人名:勾当 大嶋九郎左衛門重吉 地名:針小路大宮 寺社名:東寺 その他事項:東寺執行/人夫/侘事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂...

山城国上久世庄公文寒川家光書状

を函/295/ 文明18年12月21日1486) 264×430mm

差出書:寒川太郎三郎家光(花押) 宛名書:庄主御坊 公文所御坊 事書:就御使当庄小三郎」前之事、 書止:恐々謹言 人名:小三郎 寒川太郎三郎家光 公文所 庄主 その他事項:国之惣劇 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄公文寒川家光書状

を函/296/ 文明18年12月21日1486) 265×427mm

差出書:寒川家光(花押) 宛名書:公文所御坊 事書:利倉弥五郎方銭五」分一三斗、同二郎太郎」五分一八斗、来廿五日二、」私より寺納可申候、 書止:恐々謹言、 人名:利倉弥五郎 二郎太郎(利倉) 小三郎 利倉式部 寒川家光 公文所 その他事項:未進 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

山城国下久世庄公文久世弘成書状

を函/297/ 文明18年12月24日1486) 269×458mm

差出書:公文弘成(花押) 宛名書:公文所殿人々御中 事書:御普請料足之事、 書止:恐々謹言 人名:公文弘成 公文所 その他事項:名主方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄公文寒川家光書状

を函/298/ 文明18年12月26日1486) 263×430mm

差出書:公文家光(花押) 宛名書:公文所御坊 事書:御普請料之事、 書止:恐々」謹言、 人名:公文家光 公文所 その他事項:侘事/地下 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝荘厳院方評定引付

た函/116/ 文明18年1486) 266×205mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 書止:披露了 人名:権僧正 杲覚 宝縁 教済 覚永 融寿 俊忠 慶清 厳信 重禅 宗承 円忠 祐源 栄舜 真海 融晃 俊我 俊雄 公遍 寺社名:宝荘厳院 その他事項:評定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

賀茂在通鎮守八幡宮仮殿立柱上棟并遷座日勘文

ね函/25/ 文明18年9月24日1486) 263×439mm

差出書:在通 端裏書:    ↑←文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮常燈田年貢米散用状

む函/65/ 文明18年2月日1486) 272×1143mm

差出書:公文所法眼(花押) 端裏書: 事書:注進 御燈田御年貢米<文明十七年乙巳>算用状事 書止:状如件 人名:公文所法眼 地名:西寺田 上久世庄 その他事項:右馬寮/井料/公文所/法眼/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

一昼夜不断光明真言時結番帳

う函/35/ 文明18年2月日1486) 275×899mm

端裏書:文明十八 事書:定」一昼夜不断光明真言時結番事 書止:状如件 人名:増長院 俊忠 帥律師 大蔵卿公 宝輪院 侍従律師 良照上人 宝生院 兵部卿律師 宝厳院 卿公 宝菩提院 良春上人 宝泉院 少将律師 金勝院 大納言律師 妙観院 兵部卿律師 光明院 少将阿闍梨 金蓮院 治部卿阿闍梨 大輔律師 民部卿公 三位律師 少納言公 刊本:(東...

光明講方借物出銭廻文

う函/40/3/ 文明18年12月日1486) 260×415mm

差出書:奉行(花押) 事書:光明講方借物出銭事 人名:宝生院 宝厳院 宝菩提院 金勝院 金蓮院 俊忠 上総法橋 了蔵法師 金蓮院 奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国植松庄左衛門次郎田地作得分売券

ま函/14/4/ 文明18年12月19日1486) 285×425mm

差出書:売主植松庄左衛門次郎(略押) 同子瓢右(略押) 請人与次郎(花押) 端裏書:掃除方買得下地乾角田本券<文明十八」丙午> 事書:永代 売渡申田地作得分之事、」合壹段者<字号乾角田 植松庄之東也、>、 書止:仍為未来永代売券」如件、 人名:与次郎 瓢右 左衛門次郎 地名:植松庄 寺社名:東寺西院 梅津長福寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives