京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(82)

天龍寺出官殊肖書状

サ函/191/ 応仁2年5月13日1468) 268×459mm

差出書:殊肖(花押) 宛名書:東寺雑掌 端裏書:応仁二 五十三 事書:以前之出官者 去月末に上寮候 書止:返々不可有於身等閑之儀候、恐々謹言 人名:殊肖 東寺雑掌 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

天龍寺出官殊肖書状

サ函/192/ 応仁2年5月18日1468) 278×468mm

差出書:出官殊肖(花押) 宛名書:東寺雑掌 端裏書:応仁二 五十八 事書:御公用之事、度々預御催促候、 書止:於私無等閑之儀候、恐々謹言 人名:出官殊肖 東寺雑掌 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝菩提院宝済書状案

サ函/193/ 応仁2年5月22日1468) 264×451mm

差出書:宝済 宛名書:(三秀院祥珎) 端裏書:自宝菩提院三秀院へノ状也、付進之処、他事候間被返事 応仁二五廿二 珍監寺御寮 事書:就村櫛本役之事、其後色々及御苦労候、千万々々恐悦之至候 書止:心事期後信候、恐々謹言 人名:宝済 三秀院祥珎 地名:村櫛庄(遠江) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

天龍寺出官殊肖書状

サ函/194/ 応仁2年5月29日1468) 270×460mm

差出書:出官殊肖 宛名書:東寺雑掌 端裏書:天竜寺出管 応仁二五廿九 事書:御折紙之旨委細拝見仕候、彼公用事、 書止:不可有等閑儀候、恐々謹言、 人名:出官殊肖 東寺雑掌 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

天龍寺監寺祥珎書状

サ函/195/ 応仁2年5月29日1468) 267×464mm

差出書:祥珎(花押) 宛名書:尾張 端裏書:三秀院珍監寺 応仁二五廿九 事書:如仰先度者預御状候、他出候て御返事不申候、 書止:聊等閑不可存候、取乱委不申候、恐々謹言 人名:出管 祥珎 尾張 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

天龍寺監寺祥珎書状

サ函/196/ 応仁2年6月24日1468) 283×420mm

差出書:祥珎(花押) 宛名書:東寺雑掌 端裏書:応仁二 事書:御折紙委細承候、仍而村櫛之公用之事、 書止:取乱子細候間委不申候、恐々謹言 人名:祥珎 東寺雑掌 地名:村櫛(遠江) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

細川勝元奉行人奉書案

サ函/197/ 応仁2年10月19日1468) 276×417mm

差出書:家理 事書:東寺事、為御敵同意候上者、寺領備中国新見庄事、被成御料者、 書止:可被合力又三郎代之由候也、仍執達如件 人名:寺町又三郎 家理 地名:備中新見庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権大僧都堯全起請文

ユ函/107/ 応仁2年6月晦日1468) 286×481mm

差出書:権大僧都尭全(花押) 事書:敬白起請文事 書止:状如件 人名:公方(足利義政) 八代高祖 権大僧都尭全 地名:御所前 寺社名:御影堂 その他事項:供僧中/執行方/公人/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権大僧都堯全起請文

ユ函/108/ 応仁2年6月晦日1468) 284×487mm

差出書:権大僧都尭全(花押) 事書:立申起請文事 書止:仍起請文如件 人名:八大高祖 権大僧都尭全 寺社名:御影堂 その他事項:所司代/公人/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

九郎三郎田地作職売券

ユ函/109/ 応仁2年7月8日1468) 284×424mm

差出書:うけ人左衛門三郎(花押) 売主九郎三郎(花押) 事書:永代売渡申田地作職事 書止:状如件 人名:左衛門三郎 九郎三郎 地名:かめのいけ その他事項:名主/加地子/作職/うけ人/売主/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

乗観祐成起請文

ユ函/110/ 応仁2年12月12日1468) 263×456mm

差出書:祐成(花押) 事書:立申起請文事 書止:状如件 人名:浄忍 浄幸 祐成 その他事項:布売/若衆中/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

乗円祐深等連署置文

ユ函/111/ 応仁2年12月12日1468) 262×892mm

差出書:聡快(花押) 増祐(花押) 聡秀(花押) 定増(花押) 祐深(花押) 事書: 書止:状如件 人名:小行事浄忍 浄幸 聡快 増祐 聡秀 定増 祐深 寺社名:灌頂院 その他事項:小行事/布商人/若衆中/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

教令院畠地子未進徴符

メ函/262/ 応仁2年12月29日1468) 259×368mm

差出書:祐深(花押) 端裏書:教令院畠地子未進徴符 事書:<応仁二子年分>注進 教令院畠地子未進徴符事 書止:徴符状如 人名:教令院 杉原 門太郎 伍阿三 円 ニノレ伊厳レ正覚 加賀 中尾 祐深 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方年貢送進状

ヱ函/201/ 応仁2年閏10月7日1468) 266×152mm

差出書:御代官中尾幸忠(花押) 事書:送進 書止:以上四百八十七文 人名:中尾幸忠 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領細川勝元奉行人連署奉書

を函/246/ 応仁2年7月24日1468) 279×465mm

差出書:豊清(花押) 久春(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書:東寺々領山城国」所々并洛中屋地」等事、 書止:仍執達」如件、 人名:豊清(飯尾) 久春(甲斐) 東寺雑掌 地名:山城国 洛中 寺社名:東寺 その他事項:当知行/寺務 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領細川勝元奉行人連署奉書案

を函/247/ 応仁2年7月24日1468) 272×452mm

宛名書:東寺雑掌 事書:東寺々領山城国」所々并散在田地」洛中屋地等事、 書止:仍執達」如件、 人名:東寺雑掌 地名:山城国 洛中 寺社名:東寺 その他事項:半済/兵粮米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某奉書案

を函/248/ 応仁2年7月日1468) 265×415mm

宛名書:東寺雑掌 事書:東寺領山城国植松・」上野両庄・久世上下」庄・拝師院町女御田其外及」散在畠其外及所々巷所」屋地等半済并兵粮米」事、 書止:依仰免除之」状如件、 人名:東寺雑掌 寺社名:東寺 その他事項:半済/兵粮米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

造営方手文箱等送進状

よ函/170/58/ 応仁2年12月26日1468) 270×462mm

差出書:杲覚(花押) 宛名書:正覚院 書止: 右所送進之状如件 人名:杲覚 正覚院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝荘厳院方評定引付

た函/98/ 応仁2年1468) 260×182mm

事書:宝荘厳院方評定引付〈応仁二年戊子〉 寺社名:宝荘厳院 その他事項:評定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:融覚 公禅 尭忠 杲覚 宗寿 尭杲 宗杲 尭全 宏清 宝済 覚永 融寿 俊忠 公遍 慶清 具円 厳信 重禅 宗承 宗永 頼俊 原永 刊本:...

室町幕府奉行人連署奉書案

そ函/74/1/ 応仁2年2月28日1468) 0×0mm

差出書:種基 貞秀 宛名書:中井孫太郎 石井次郎三郎 端裏書:□□□ 事書:太閤家領山城国久世庄代官職事 書止:仍執達如件 人名:太閤 種基(斉藤) 貞秀(清) 石井次郎三郎 中井孫太郎 地名:山城国久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives