セ函/13/1/ 康永4年5月18日(1345) 0×0mm
差出書:勧修寺大納言経顕
宛名書:東寺長者僧正
事書:
書止:仍執達如件
人名:勧修寺大納言経顕 東寺長者僧正
地名:山城国上桂庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ろ函/3/34/ 康永4年(1345) 354×593mm
事書:康永四年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名如件
人名:阿闍梨法務前僧正法印大和尚位榮海 有寛法印権大僧都 定誉権大僧都 榮兼権少僧都 弘守権律師 榮宗権律師 聖聡阿闍梨 榮潤阿闍梨 大行事法橋定秀 本供物請虎王丸 榮紹権大僧都 隆寛権少僧都 教賀権律師 圓兼権律師 俊然権律師 顕範阿闍梨 少行事國森 中原國友 ...
ほ函/28/ 康永4年4月日(1345) 311×411mm
差出書:東寺御領伊勢国大国庄名主百姓等
事書:欲早被乗御享燐、被経急速御沙汰、任麦損亡実、被遂御検見、預安堵御成敗子細事
書止:恐々言上如件
人名:東寺御領伊勢国大国庄名主百姓
地名:伊勢国大国庄
寺社名:東寺
その他事項:検見/預安堵御成敗/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ほ函/29/ 康永4年10月日(1345) 322×984mm
差出書:久成(花押)
事書:請申 東寺御領伊勢国大国庄所務職間事
書止:仍請文之状如件
人名:久成 松鶴丸
地名:伊勢国大国庄
寺社名:東寺
その他事項:所務職/地下文書/預所得分/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/30/ 康永4年10月15日(1345) 318×510mm
差出書:久成(花押)
事書:うけ申すにんれうようとうの事
書止:よてうけふみのしょうくたんのことし
人名:久成
地名:いせのくに大くにの御しやう
その他事項:預所職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
わ函/4/1/ 康永4年3月日(1345) 323×977mm
端裏書:雑掌申状<冬田事>
事書:東寺覚王院雑掌謹言上/欲早被経御 奏聞、被召出朝源律師、被究御/沙汰渕底、以寺門跡恩領地欸冬田内四段号私領、/奉向背門主条々、狼藉造意顕然上者、速於欸冬/田者、任院宣、長者下知以下相承旨、被返付門跡/
書止:勒事子細言上如件
人名:朝源律師 教令院前門主権僧正 龍寿丸 門主 前寺院(定済)
寺社名:東寺覚王...
よ函/32/4/ 康永4年3月18日(1345) 296×415mm
差出書:売主僧性円(花押) 請人沙弥教阿(花押)
端裏書:さいほうし
事書:沽却 私領田事
書止:仍為後代亀鏡、新放券文之状如件
人名:宮内次郎 沙弥教阿 僧性円
地名:九条坊城
その他事項:相伝/権門高家/公家武家御徳政/請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/103/ 康永4年4月17日(1345) 328×492mm
端裏書:東寺事書<大師御生身供事 康永四年四月十七日□祐実法橋 藤中納言●(カ)>
事書:東寺申 舟(丹力)波国野口庄役弘法大師住身供●事
書止:欲被下院宣於寺家矣
人名:弘法大師 宜陽門院 大理卿 木工頭和任朝臣 仁和寺宮
地名:丹波国野口庄 当庄(野口庄)上村
その他事項:弘法大師生身供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
ゐ函/51/7/ 康永4年10月18日(1345) 0×0mm
差出書:伊豆守
宛名書:赤松次郎入道
書止:依仰執達如件
人名:東寺雑掌光信 吉阿弥太郎 今津三位房 飽間十郎入道 都空法印 伊豆守(上杉重能) 赤松次郎入道(則村)
地名:播磨国矢野庄例名内重藤名
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/71/5/ 康永4年6月11日(1345) 335×541mm
差出書:中納言(花押)
宛名書:泉涌寺長老了舜上人
事書:東寺修造料所」常陸国知行
書止:院御気色所候也」仍執達如件
人名:中納言(柳原資明) 泉涌寺長老了舜上人
地名:常陸国
寺社名:東寺」泉涌寺
その他事項:東寺修造料所」中納言」泉涌寺長老
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/24/ 康永4年5月18日(1345) 323×465mm
差出書:勧修寺大納言判
宛名書:謹上東寺長者僧正御房
書止:院宣如此仍執達如件
人名:勧修寺大納言 東寺長者僧正
地名:山城国上桂庄
その他事項:寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/25/ 貞和元年12月8日(1345) 299×1810mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/26/6/ 康永4年5月18日(1345) 0×0mm
差出書:経顕卿在判
宛名書:謹上東寺長者僧正御房
書止:院宣如此仍執達如件
人名:東寺長者僧正 経顕
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺
その他事項:寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/29/2/ 貞和元年12月日(1345) 0×0mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/29/2/1/ 貞和元年12月日(1345) 324×504mm
差出書:東寺八幡宮雑掌光信
事書:欲早被成重御奉書仰御使被沙汰付雑掌於地下全所務当寺八幡宮領山城国上久世庄今在家百姓藤兵衛入道以下輩令濫妨所務不随所勘間事
書止:全社用為致御祈祷之忠重言上如件
人名:光信 藤兵衛入道 戸部周防権守 大野左近入道 相賀弥三郎
地名:山城国上久世庄今在家 石原庄
寺社名:東寺八幡宮 西山往生院
その他事項:御使/沙汰付/所務/奉行/...
せ函/武家御教書並達/23/1/ 貞和元年11月19日(1345) 320×500mm
差出書:左衛門大尉□□
宛名書:民部卿法印
事書:高辻東洞院敷地事
書止:恐々謹言
人名:道本 民部卿法印 左衛門大尉□□
地名:高辻東洞院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/23/2/ 貞和元年11月14日(1345) 312×497mm
差出書:沙弥道本(花押)
端裏書:請文案高辻東洞院地分
事書:高辻東洞院敷地事
書止:恐惶謹言
人名:沙弥道本(二階堂)
地名:高辻東洞院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/48/1/ 康永4年9月日(1345) 324×526mm
端裏書:下久世百姓等陳状<□□□□>
事書:
書止:謹目安言上如件
人名:冷泉治部卿僧都祐圓 良伊豆丸 千田殿 二階堂丹後守 宇野九郎 大蔵卿阿闍梨
地名:山城国下久世庄
その他事項:関東得宗御領
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/80/5/ 康永4年4月23日(1345) 0×0mm
差出書:左兵衛督
宛名書:東寺供僧等御中
事書:大勝金剛法事
書止:近日殊可被致/勤行精誠之状如件
人名:左兵衛督(足利直義) 東寺供僧
寺社名:東寺
その他事項:大勝金剛法
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)