こ函/28/ 永仁5(ママ)年4月24日(1297) 346×1028mm
差出書:治部少輔光定
宛名書:覚一上人
事書:安芸国祢村郷事
書止:天気所候也仍執達」如件
人名:前司知広 覚一上人 治部少輔光定
地名:安芸国祢村郷
寺社名:八幡別宮
その他事項:国衙」前司」治部少輔
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/22/ 永仁5年12月26日(1297) 338×540mm
差出書:大阿闍梨大僧正法務法印大和尚位守恵 別当法印 上座威儀師伝燈大法師位 寺主従威儀師伝燈大法師位 都維那伝燈法師位
書止:仍勤遍数謹解
人名:大阿闍梨大僧正法務法印大和尚位守恵 別当法印 上座威儀師伝燈大法師位 寺主従威儀師伝燈大法師位 都維那伝燈法師位
その他事項:結縁灌頂/大壇供/小壇供/大日真言/薬師真言/観音真言/延命真言...
き函/8/ 永仁5年12月30日(1297) 335×528mm
差出書:勅使権中納言藤原(花押)
人名:権中納言藤原(日野俊光) 内裏
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/9/ 永仁5年11月11日(1297) 264×233mm
差出書:作人 とうさこんのせうくにすへ
端裏書:南堂院百姓請文案
事書:
書止:さたしまいりすへく候
人名:とうさこんのせうくにすへ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/3/ 永仁5年3月日(1297) 272×386mm
差出書:前権僧正在御判
事書:譲附 教令院門跡事
書止:状如件
人名:教令院門跡 七條院 先師法印 殿法印忠瑜 実聖法印 前権僧正
地名:関東 植木庄 桧牧庄
寺社名:教令院
その他事項:植木庄所職/桧牧庄菩提料所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/48/2/ 永仁5年3月6日(1297) 294×744mm
事書:一質券売買地事<永仁五年三月大日>
書止:本主可取返之
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/48/4/ 永仁5年7月22日(1297) 0×0mm
差出書:陸奥守 相模守
宛名書:上野前司殿 相模右近大夫将監
端裏書:(本 端裏)関東御教書御使山城大学允<同八月十五日京着>
事書:越訴并質券売買地利銭出挙事
書止:依仰執達如件
人名:陸奥守(北条宣時) 相模守(北条貞時) 上野前司(大仏宗宣) 相模右近大夫将監(北条宗方)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
丙号外/7/紙背/6/1/ 永仁5年6月25日(1297) 0×0mm
差出書:陸奥守 相模守
宛名書:太政僧正御房
事書:醍醐寺座主職事
書止:恐々謹言
人名:陸奥守(大仏宣時) 相模守(北条貞時) 太政僧正
寺社名:醍醐寺
その他事項:座主職事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)