ミ函/15/1/ 嘉元2年4月2日(1304) 285×428mm
差出書:貞景
宛名書:塩飽入道
事書:若州太良保御代官職知行仕候 当保田畠事
書止:恐々謹言
人名:塩飽右近入道 高前□□房 貞景
地名:若州太良保 恒枝
その他事項:御代官職/御使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/15/2/ 嘉元2年4月2日(1304) 287×428mm
差出書:播磨田左近入道
事書:自工藤六郎殿仰談候若州田畠弐町余事
書止:恐々謹言
人名:工藤六郎 塩飽右近入道 播磨田左近入道
地名:若州太良保 恒枝
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/49/5/ 嘉元2年2月25日(1304) 286×398mm
差出書:浄覚(花押)
事書:譲与 田地壹所事
書止:仍為後日譲状如件
人名:浄覚 中原氏女
地名:左京九条
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/21/ 嘉元2年9月27日(1304) 312×455mm
差出書:百姓中
宛名書:ひやうへ二郎
端裏書:太良損亡 事 <嘉元二 廿七>
事書:
人名:ひやうへ二郎 百姓
地名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/22/ 嘉元2年9月日(1304) 298×439mm
端裏書:太良損亡事<嘉元二><甲辰九月六日到>
事書:東寺領若狭国太良御庄百姓等謹重言上/欲早任申請旨被垂哀愍 預損亡御免/御成敗儀安堵思当年作稲大損亡間事
書止:恐々重言上如件
地名:東寺領若狭国太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/23/ 嘉元2年9月日(1304) 295×439mm
差出書:綾部時光(花押) 僧厳円(花押) 凡海貞元(花押) 源守近(花押) 六人部国行(花押) 真中真行(花押) 真中真村(花押) 関善(花押)
端裏書:太良損亡状<嘉元二><甲辰九月十七日到>
事書:東寺御領若狭国太良御庄百姓等謹重言上/欲早任申請蒙免御成敗当年/作稲大損亡間事
書止:御罰百姓等身可罰蒙之状如件
人名:綾部時光 僧厳円 凡...
ヱ函/87/6/ 嘉元2年12月8日(1304) 309×435mm
差出書:藤原氏女(花押) 請人近清(花押)
事書:沽却 私領田壱所事
書止:仍為後日売文之状如件
人名:近清 藤原氏女
地名:山城国紀伊郡穴田里
その他事項:左京職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/64/7/ 嘉元2年6月11日(1304) 0×0mm
差出書:忠瑜
事書:教令院門跡事
書止:仍言上如件
人名:忠瑜
寺社名:教令院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/16/1/ 嘉元2年2月10日(1304) 299×400mm
差出書:たいらのうち(花押)
端裏書:大豆田券<嘉元二年二月十日>
事書:うりわたす九てうまめ田のうち/のたいたんの事
書止:くたんのことし
人名:たいらのうち
地名:まめ田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ろ函/2/43/ 嘉元2年(1304) 345×541mm
事書:嘉元二年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位成惠 盛信法印權大僧都 寛順權大僧都 弘雅權少僧都 寛玄權律師 弘乗擬灌頂 幸親阿闍梨 仲惠阿闍梨 大行事法眼幸慶 本供物請勢王丸 親瑜法印權大僧都 亮禪權大僧都 頼嚴權律師 嚴譽已灌頂 聰範阿闍梨 圓譽阿闍梨 小行事圓朝 藤井重末...
へ函/14/27/ 嘉元2年2月22日(1304) 227×249mm
差出書:公文大法師(花押)
事書:太良庄役歓喜寿院修二月米事
書止:且検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:歓喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/28/ 嘉元2年9月15日(1304) 272×341mm
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院米請取也<嘉元二年九月早米之時>
事書:若狭国太良庄役早米事
書止:且検納如件
人名:公文大法師
地名:若狭国太良庄
寺社名:歓喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/29/ 嘉元2年5月6日(1304) 270×349mm
差出書:公文大法師(花押)
事書:太良庄去年御年貢末進代銭事
書止:且検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:歓喜寿院
その他事項:修二月料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/30/ 嘉元2年11月28日(1304) 274×261mm
差出書:公文
端裏書:観喜寿院米送文案
事書:太良庄観喜寿院修二月米事
書止:奉送之状如件
人名:公文
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院米請取<嘉元二年分并同元年分未進>
事書:太良庄寺用米事
書止:検納如件
人名:公文大法...
へ函/14/31/1/ 嘉元2年12月7日(1304) 297×400mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
へ函/14/31/2/ 嘉元2年12月7日(1304) 0×0mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
と函/57/ 嘉元2年4月29日(1304) 296×427mm
差出書:平清基(花押)
端裏書:平野殿惣追捕使請文/<嘉元二年五月三日>
事書:
書止:恐々謹言、
人名:平清基
地名:平野殿
その他事項:上洛
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/21/ 嘉元2年8月21日(1304) 342×501mm
差出書:行観(花押)
端裏書:聖人請文<嘉元二八廿一>
事書:請申/御影堂聖証達房事、
書止:仍所請申如件、
人名:聖達 行観
その他事項:御影堂聖
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/33/1/ 嘉元2年10月17日(1304) 0×0mm
宛名書:おこまの兵衛入道教意
事書:下 やましろの国上久世庄公文職事
書止:よてふ(補)する所くたんのことし
人名:おこまの兵衛入道教意
その他事項:えいたい/年貢/公事/せんれい/上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/17/1/ 嘉元2年4月22日(1304) 0×0mm
差出書:権右中弁宣房
書止:仍言上如件
人名:宴遍僧正 権右中弁宣房 禅那院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)