京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(42)

佐伯氏女田地売券

ヒ函/22/10/ 建治3年4月9日1277) 314×460mm

差出書:佐伯氏女(花押) 嫡子錦未延K 口入人沙弥西仏(花押) 口入人介次郎友未(花押) 事書:売渡進 私領田事 書止:仍為向後沙汰新券文明申状如件 人名:四郎 比丘尼理聖 介次郎友未 沙弥西仏 佐伯氏女 錦未延 地名:山城国紀伊郡佐井佐里 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/16/ 建治3年1277) 352×540mm

事書:建治三年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名等如件 人名:阿闍梨僧正法印大和尚位定済 定勝法印權大僧都 靜寛權律師 玄慶權律師 源聖阿闍梨 遍禪阿闍梨 瑩海阿闍梨 定教阿闍梨 大行事法眼勝延 本供物請瀧王丸 公然法眼 俊圓權律師 印禪阿闍梨 教舜阿闍梨 隆成阿闍梨 定隆阿闍梨 小行事圓慶 藤井正廣 講師權少僧都實...

若狭国太良庄後納米支配状

は函/22/20/ 建治3年11月20日1277) 283×738mm

差出書:公文代(花押) 端裏書:太良庄宛配<建治三年> 事書: 人名:公文代 地名:太良庄 寺社名:歓喜寿院 潅頂院 西院 その他事項:預/修二月/大師御生身供/御影供/供僧/三上人/公文/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄早米支配状

は函/22/21/ (建治3年)8月24日1277) 316×466mm

差出書:公文法師(花押) 事書: 人名:公文法師 地名:太良庄 寺社名:潅頂院 その他事項:大師生身供/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺十八口供僧年行事某書状案

と函/21/ 建治3(ママ)年4月27日1277) 280×411mm

差出書:法印 宛名書:寳持院法印御房 端裏書:開田殿供僧年行事令参被仰下乗実事令申御返事案/建治三/四廿七日 事書: 書止:恐々謹言 人名:開田殿(仁和寺法助准后) 乗実 法印 寳持院法印 その他事項:衆中/公平/評定 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄内検目録

れ函/1/ 建治3年6月23日1277) 276×1165mm

差出書:預所(花押) 端裏書:太良庄建治二年損亡内検目六 事書:建治二年損亡内検損得散用事 書止:右、注進如件 人名:預所 地名:太良庄未武名 寺社名:薬師堂 小野寺 その他事項:地頭給/公文給/嘉禎国検/散仕田/神祭料 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

脇袋範継書状

な函/22/ 建治3年7月16日1277) 312×455mm

差出書:承継 宛名書:真行 書止:恐々謹言 人名:承継 真行 左衛門尉 故鳥羽左衛門左衛門尉 地名:若狭国太良庄助武名 末武名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄年貢塩注文

う函/3/ (建治3年)1277) 300×377mm

事書:建治三年到来分 重定 人名:真行 淡路律師 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄領家方年貢塩送進状案

の函/39/4/ 建治3年9月13日1277) 0×0mm

差出書:公文沙弥 預所法橋 事書:運上」弓削嶋領家御方御年貢送文事 書止:運上如件 人名:梶取成正 公文沙弥 預所法橋 地名:弓削嶋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄領家方年貢塩送進状案

の函/39/5/ 建治3年9月8日1277) 0×0mm

差出書:公文沙弥 預所法橋 事書:運上」弓削嶋領家御方御年貢送文事 書止:進上如件 人名:梶取成正 公文沙弥 預所法橋 地名:弓削嶋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄領家方年貢色々物送進状案

の函/39/6/ 建治3年9月3日1277) 0×0mm

差出書:公文沙弥 預所法橋 事書:運上」弓削嶋領家御方御年貢色々物等送文事 書止:運上如件 人名:近弘 武貞 行成 未近 梶取成正 公文沙弥 預所法橋 地名:弓削嶋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伊予国弓削島庄荒布送進状案

の函/39/7/ 建治3年11月12日1277) 0×0mm

差出書:法橋定円 書止:別進如件 人名:法橋定円 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

四条隆親袖判山城国桂上野庄内地主職安堵状

こ函/14/ 建治3年6月日1277) 331×492mm

事書:下 桂上野庄」可令早以庄田内玖段佰捌拾歩<加溝河并」大道一段定>任泰」相用譲宛行泰氏女弁済段別弐斗加地子於」月読社且以浄行氏僧為代官勤仕御祈請」相伝領掌地主職事 書止:所仰如件 人名:泰氏女 月読祢宜重基 浄行氏僧 地名:桂上野庄 寺社名:月読社 その他事項:地主職」代官」祢宜 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史...

亀山上皇院宣

こ函/15/ 建治3年12月25日1277) 335×517mm

差出書:右衛門権佐為方 宛名書:東寺長者僧正 事書:御舎利事 書止:重被仰下候也恐々謹言 人名:右衛門権佐為方 東寺長者僧正 その他事項:東寺長者」舎利 備考:追而書は「あ函」建治 3年のものと推定される。 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

亀山上皇院宣追而書

あ函/5/ 建治3年1277) 335×517mm

端裏書:院宣、遷宮料舎利奉請建治三 書止:明旦可被渡候也 人名:中院中納言 備考:本紙は「こ函」建治3年12月25日付のものと推定される. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺結縁灌頂所巻数

あ函/7/1/ 建治3年12月29日1277) 349×562mm

書止:仍勤遍数謹解 その他事項:結縁灌頂/両界供養法/仏眼真言/大日真言/延命真言/不動真言/降三世真言/一字真言 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺結縁灌頂者人数注進状

あ函/7/2/ 建治3年12月29日1277) 349×562mm

書止:右注進如件 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国司庁宣案

さ函/25/1/ 建治3年3月日1277) 0×0mm

差出書:大介藤原雑掌<在判> 事書:庁宣 留守所/可早経為宗寄進状被止国衙□□□□紀伊郡内十一条里以下開発日吉田事 書止:所宣如件以宣 人名:為宗 為紀 大介藤原雑掌 為宗 寺社名:日吉諸山王権社 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

勅使久我具房奉仏舎利奉請状

き函/3/ 建治3年12月27日1277) 336×529mm

差出書:権中納言源(花押) 端裏書:祇園社神宝料 建治三年 書止:被奉請之 人名:権中納言源(久我具房) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

清永大和国平野殿庄瓜送進状

め函/6/ 建治3年7月18日1277) 279×436mm

差出書:きよなか 宛名書:とうし 書止:恐々謹言 人名:きよなか とうし 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives