京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(82)

広橋兼顕奉書

ホ函/90/ (応仁2年)9月16日1468) 270×914mm

差出書:兼顕 宛名書:長者僧正御坊 書止:被仰下候也恐惶謹言 人名:長者僧正 兼顕(広橋) 寺社名:東寺 その他事項:彗星出現 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮雑具注文

ヲ函/97/ 応仁2年2月29日1468) 270×455mm

差出書:寿賢(花押) 祐成(花押) 端裏書:鎮守雑具注文<応仁二、二、卅> 事書:鎮守御雑具事、 書止:以上、 人名:寿賢 祐成 寺社名:鎮守 南大門 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

永隆奉書

ヲ函/98/ 応仁2年3月4日1468) 285×466mm

差出書:永隆(花押) 宛名書:神足孫左衛門尉殿 高橋勘解由左衛門尉殿 寒河越中入道殿 石原弾正左衛門尉殿 事書: 人名:永隆 寒河越中入道 高橋勘解由左衛門尉 神足孫左衛門尉 石原弾正左衛門尉 地名:山城国上野庄 拝師 東西九条 植松庄 西岡 寺社名:東寺 その他事項:雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオン...

山城国守護畠山義就奉行人連署奉書

ヲ函/99/ 応仁2年10月29日1468) 265×456mm

差出書:助秀(花押) 宗時(花押) 盛貞(花押) 就康(花押) 就家(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書: 書止:仍執達如件 人名:助秀(木沢) 宗時(斉藤) 盛貞(遊佐) 就康(誉田) 就家(遊佐) 東寺雑掌 寺社名:東寺 その他事項:雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

太良庄地頭方評定引付

タ函/176/ 応仁2年1468) 263×185mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:融覚 公禅 堯忠 杲覚 宗寿 堯杲 宗杲 堯全 宏清 原永 宝済 覚永 融寿 俊忠 具円 慶清 厳信 重禅 宗承 宗永 賢秀 頼俊 公遍 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...

光明講方散用状并借書目録

レ函/174/ 応仁2年3月8日1468) 251×2054mm

差出書:杲覚(花押) 俊忠(花押) 原永(花押) 宝永代宗杲(花押) 端裏書:光明講□算□<□仁元年分/□年三月八日勘定畢> 事書:光明講方算用状事 書止:如件 人名:□賀法橋 永尊 慶全 正洞 越前 妙善 宝輪院 性仲 筑後 吉阿弥 宮内卿僧都 彦三郎 金勝院 景円 了蔵 金蓮院 大納言阿闍梨 増長院 慶厳 浄総法眼 宝菩提院 宝生院 乗...

十八口方手文箱送進状

ネ函/149/11/ 応仁2年12月30日1468) 270×415mm

差出書:宗杲(花押) 宛名書:宝生院御坊 端裏書: 事書:送進 十八口方手文箱事 書止:如件 人名:宗杲 宝生院 寺社名:宝生院 その他事項:十八口方手文箱 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

掃除方評定引付

ナ函/49/ 応仁2年1468) 252×187mm

端裏書:掃除方評定引付応仁弐 戊子 人名:覚永 融寿 儀忠 少僧都公遍 真円 重禅 宗永 賢秀 頼俊 円忠 栄明 宗演 厳信 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一□惣寺与執行栄増僧都相論御祈前□□事 人名:** 覚永 融寿 尭忠 少...

講堂并護摩支具料等下行帳

ナ函/50/ 応仁2年1468) 273×209mm

端裏書:講堂并護摩支具料等下行帳応仁二戊子                新見庄代官任口請文等為見安口載之    人名:柳原 藤原蔵人佐国経 源院僧周琳首座 立本寺一乗坊有円 又三郎 地名:備中国新見庄領家方 その他事項:講堂/塔婆/護摩/供養法/大炊/納所/公文/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史...

備中国新見庄官務方本役注記

ナ函/51/ 応仁2年1468) 274×208mm

端裏書:新見庄官務方本役注記 応仁二戊子 人名:□□院僧正 地名:中国新見庄 その他事項:官務/官家方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

太良庄地頭方奉行合点状并手文箱送進状

ム函/72/1/ 応仁2年12月26日1468) 270×447mm

差出書:公遍(花押) 事書:来年地頭方御****事 人名:仏乗院 宝生院 観智院 宝光院 宝厳院 正覚院 宝菩提院 卿僧都 宮内卿僧都 増長院 民部卿律師 宰相律師 中納言律師 太輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 地名:太良庄 その他事項:地頭/僧都/律師/阿闍梨 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所...

永秀・妙何連署田地売券

オ函/181/2/ 応仁2年12月5日1468) 271×415mm

差出書:永秀(花押) 妙阿(花押) こひめ(花押) 事書:うり渡申下地之事 書止:仍永代之うりけんの状如件 人名:妙阿 永秀 こひめ 地名:紀伊郡佐井佐里 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄質物注文

ヤ函/132/1/ 応仁2年2月7日1468) 0×0mm

差出書:仁然 宛名書:光明院御房 端裏書:応仁 二 二七 事書:新見質注文 書止:以上応仁二 二十二 国ニ被取之 人名:仁然 光明院 地名:新見 寺社名:光明院 仏乗院 宝勝院 金蓮院 金勝院 実相寺 観智院 遍生院 遍□院 大□正 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄質物鬮注文

ヤ函/132/2/ 応仁2年3月12日1468) 0×0mm

事書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄質物鬮料足注文

ヤ函/133/ 応仁2年4月12日1468) 262×288mm

事書:新見庄質物■料足之事/合四百五十文/此内三百文刀代/又五十文了代/ 書止:己上 人名:金勝院 実相寺 仏乗院 金蓮院 地名:新見庄 寺社名:金勝院 実相寺 仏乗院 金蓮院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(廿一口方)料足借状

ヤ函/134/1/ 応仁2年11月5日1468) 262×452mm

差出書:乗珎寿賢(花押) 宛名書:乗円房 事書:借用 造営方料足事 書止:右借用如件 人名:斎藤新右衛門 乗珎寿賢 乗円 遊佐越中 地名:矢野庄 院町 越中 植松 その他事項:造営方/右衛門 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

廿一口方料足借状

ヤ函/134/2/ 応仁2年11月6日1468) 276×464mm

差出書:乗珎(花押) 宛名書:乗円坊 事書:造営御方御料足内/二十貫文借用申候 書止:仍折紙之状如件 人名:乗珎 乗円 その他事項:造営御方/廿一口御方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

久世方料足借状

ヤ函/134/4/ 応仁2年11月24日1468) 269×454mm

差出書:乗珎法橋寿賢(花押) 宛名書:乗円坊 事書:造営御方御料足内/二貫文借用申候 書止:仍折紙之状如件 人名:乗珎法橋寿賢 乗円 地名:久世方 その他事項:造営御方/宮仕方/法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

廿一口方料足借状

ヤ函/134/5/ 応仁2年正月26日1468) 278×476mm

差出書:納所乗珎(花押) 宛名書:乗円房 端裏書:上野/廾一口方 応仁二 正 廾六/ 事書:借用 造営方料足事/合十貫文者 書止:所借用申如件 人名:乗珎 乗円 村上民部 地名:上野庄 その他事項:廿一口方/納所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

学衆方料足借状

ヤ函/134/6/ 応仁2年2月13日1468) 270×408mm

差出書:祐成(花押) 宛名書:乗円坊 事書:借用申造営御方御/料足事/合五貫八百十一文者/去年十二月十一日入足 書止:仍折紙如件 人名:祐成 乗円 地名:山城国拝師庄鳥羽 その他事項:造営御方/鳥羽方/惣庄/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives