京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(320)

八月二十七日仏事料足注文

ソ函/52/ 至徳4年8月26日1387) 296×403mm

差出書:公文法橋(花押) 端裏書:八月廿七日仏事用途注進至徳四年分 事書:八月廿七日御仏事料田二段分米事 人名:公文法橋 寺社名:鎮守 その他事項:巷所役/和市/公文/法橋/八月廿七日御仏事/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

図書寮田所当米請取

ツ函/77/1/ 至徳2年9月11日1385) 317×189mm

差出書:安光(花押) 守影(花押) 端裏書: 事書:納図書寮田所当米事 書止:右所納如件 人名:ちいなう 安光 守影 その他事項:図書寮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

図書寮田所当米請取

ツ函/77/2/ 至徳元年閏9月11日1384) 306×224mm

差出書:安光(花押) 守影(花押) 端裏書: 事書:納図書寮田所当米事 書止:請取申候所実也 人名:ちいなう 安光 守影 その他事項:図書寮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄平内年貢請文

ツ函/78/ 至徳2年11月1日1385) 298×404mm

差出書:平内(花押) 端裏書:***年貢進并当年ゝ貢半分可進*** 事書:請申/東寺御領若狭国太良庄地頭領家/去年末進并当年御年貢事 書止:仍請文/状如件 人名:平内 地名:若狭国太良庄 その他事項:損亡 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

彦夜叉丸田地売券案

ツ函/79/ 至徳4年2月13日1387) 317×434mm

差出書:売主彦夜叉丸 母米世女法名宗清 請人衛門次郎末国 端裏書: 事書:奉売田地事 書止:為後日状如件 人名:重吉 了観 増長院 衛門次郎末国 彦夜叉丸 米世女法名宗清 地名:西山田 紀郡*鳥里 壬生 感田 その他事項:左馬寮、右馬寮、名主 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

舜阿注進状

ネ函/58/ 至徳2年7月22日1385) 299×407mm

差出書:舜阿(花押) 宛名書:平野殿預所殿 端裏書:地下注進状<至徳二七廿二田銭事> 書止:恐々謹言 人名:舜阿 平野庄預所 地名:南都 寺社名:一乗院 その他事項:一乗院家、田銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

学衆方評定引付

ネ函/59/ 至徳2年1385) 292×200mm

端裏書:学衆方評定引付<永徳二年乙丑> 地名:院町 山城国上桂庄 拝師 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:頼暁 宏寿 隆禅 頼遍 隆恵 俊宗 光瑜 救運 堅済 教遍 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

学衆方評定引付

ネ函/60/ 至徳3年1386) 278×200mm

端裏書:学衆方評定引付<至徳三年丙寅> その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:賢宝 頼暁 宏寿 隆禅 頼遍 隆恵 俊宗 宗海 光瑜 救運 堅済 教遍 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大...

東寺申状案

ナ函/20/ 至徳2年3月日1385) 306×415mm

端裏書:御願事申状案 事書:欲早任二代御願書旨被寄附神領一所、弥抽御祈祷忠勤間事 人名:宝篋院殿(足利義詮) 当代 寺社名:東寺八幡宮 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

学衆方評定引付表紙

ム函/55/ 至徳元年1384) 295×249mm

事書: 備考:この文書は「天地之部」学衆方評定引付の表紙である. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(造営方)散用状

ム函/56/ 至徳4年2月日1387) 290×4395mm

事書: 人名:快秀 <*口入人>六太入道 松田豊前殿 増長院 山中銭使 雑掌 飯尾殿 地名:植松庄 太良 東西九条 竹田 西山 六条川原 山城 大宮 山 寺社名:最勝光院 西院 宝蔵 山 北面 その他事項:太良地頭/番匠祝/大宮水便/車力/大湯屋/巷所/北面/大炊方/雑掌/不動供/護摩 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

嶋田□将書状

ウ函/58/ 至徳2年7月6日1385) 305×918mm

差出書:*将(花押) 宛名書:増長院御坊中 端裏書:嶋田弥二郎至徳二七十三 書止:恐々謹言    人名:増長院 嶋田弥二郎□将 寺社名:増長院 その他事項:割符、上使 当年洪水 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

律師頼遍請文

ウ函/59/ 至徳3年4月17日1386) 309×978mm

差出書:頼遍 宛名書:宝厳院僧都御房 端裏書:頼遍律師請文<聖成実房事至徳三四十七> 書止:恐々謹言 人名:成実 宝厳院僧都 頼遍 寺社名:宝厳院 その他事項:御影堂聖人職 律師/僧都/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

安倍資行奉書

ウ函/60/ 至徳3年10月25日1386) 308×484mm

差出書:資行(花押) 宛名書:夜久殿 河嶋殿 端裏書: 事書:東寺領上久世/庄内賀茂田/陸段事 書止:恐々謹言 人名:資行(安倍) 夜久 河嶋 地名:下久世庄 上久世庄内賀茂田 寺社名:東寺 その他事項:加徴加地子 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国守護赤松義則奉行人連署奉書案

ヰ函/49/2/ 至徳元年8月22日1384) 0×0mm

差出書:行智 性実 宛名書:河匂伊賀守殿 名子修理亮殿 端裏書: 事書:東寺領矢野庄西方御即位段銭事 書止:仍執達如件 人名:河匂伊賀守 名子修理亮 行智 性実 地名:矢野庄西方 大野方 上原方 寺社名:東寺 その他事項:御即位段銭/寺家雑掌方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄瓜代用途送進状

ヰ函/50/ 至徳2年7月20日1385) 296×377mm

差出書:康清(花押) 宛名書:平野殿預所殿 端裏書: 事書:大和国平野庄瓜事 書止:恐惶謹言 人名:康清 平野殿預所 地名:大和国平野庄 その他事項:平野殿預所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

保安寺知事某丹波国葛野庄本家役請文

ヰ函/51/ 至徳3年3月日1386) 315×460mm

差出書:保安寺知事(花押) 端裏書: 事書:東寺御管領宝荘厳院領丹波国葛野庄本家役事 書止:依 請文之状如件 人名:保安寺知事 地名:丹波国葛野庄 寺社名:宝荘厳院 保安寺 東寺 その他事項:本家役/本家職/半済/所務/保安寺知事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

阿闍梨 秀山城国久世庄名田避状

ヰ函/52/ 至徳3年12月25日1386) 310×496mm

差出書:阿闍梨□秀(花押) 端裏書:久世庄田*阿去状 事書:久世名事 書止:仍為後日状如件 人名:静栄法印 阿弥陀坊律師學暹 金學律師 □阿 阿闍梨□秀 地名:久世名 寺社名:浄瑞瑜院 その他事項:公家武家/法印/律師/阿闍梨 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

ノ函/86/ 至徳元年3月20日1384) 300×491mm

差出書:左衛門佐 宛名書:東寺供僧御中 端裏書: 事書:東寺雑掌申当寺并最勝光院寄検非違使俸禄 原給事 書止:早可被存知状、依仰、執達如件 人名:官人章頼 左衛門佐(斯波義将) 東寺供僧 地名: 寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌頼勝申状案

ノ函/87/ 至徳元年5月日1384) 302×835mm

端裏書:難波 佐方申状案并具書等案 事書:東寺雑掌頼勝申」欲早被棄損海老名新衛門入道性円無理支状、任御寄附 旨并御下知、御教書等、重預厳密御沙汰、全知行、寺領播磨国矢野庄別名内難波佐方両浦領泉職間事 書止:之由、預御教書、欲全御願要脚矣、仍言上如件 人名:東寺雑掌頼勝 海老名新左衛門入道性円 後宇多院 地名:播磨国矢野庄例名内難波佐方両...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives