ヒ函/22/4/ 永仁5年6月23日(1297) 314×455mm
差出書:売主野部友吉(花押) 口入野部氏女(花押)
端裏書:佐井佐里田券
事書:売渡進 私領田事
書止:仍為向後亀鏡新券状如件
人名:沙弥西妙 藤原氏女 野部氏女 野部友吉
地名:山城国紀伊郡佐井佐里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/22/5/ 永仁5年6月23日(1297) 298×429mm
差出書:藤原氏女(花押)
端裏書:判事田還証文案
事書:
書止:不可叶者也仍状如件
人名:沙弥西妙 野部友吉 藤原氏女
地名:山城国紀伊郡佐井佐里田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/38/1/5/ 永仁元年8月日(1293) 0×0mm
差出書:別当左近衛権中将藤原朝臣 右近衛権少将藤原朝臣 右近衛権少将藤原朝臣 右近江衛権少将藤原朝臣 左兵衛佐藤原朝臣 知家事散位安倍朝臣
事書:無品親王家庁下 山城国上桂庄官等 可早任御譲状旨令藤原氏女子孫相伝全 七条院御忌日役当庄事
書止:庄官等宜承知不可違失故下
人名:四辻親王 藤原氏女 七条院 右近衛権少将藤原朝臣 右近...
い函/4/ 永仁5年12月9日(1297) 343×574mm
差出書:(花押)
宛名書:前藤少納言殿
書止:室町院令旨旨候也、仍執達如件、
人名:室町院 前藤少納言
地名:矢野庄(例名)
その他事項:歓喜光領/令旨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ろ函/2/33/ 永仁2年(1294) 337×535mm
事書:永仁二年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位道俊 親遍法印權大僧都 亮禪權少僧都 辧基權律師 行燿權律師 孝嚴阿闍梨 俊暁阿闍梨 兼遍阿闍梨 大行事大法師靜禪 本供物請菊石丸 房舜權大僧都 隆俊權少僧都 宗玄權律師 經譽權律師 隆瑜阿闍梨 寛譽阿闍梨 小行事圓朝 賀茂國弘 講...
ろ函/2/34/ 永仁3年(1295) 353×563mm
事書:永仁三年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位寛伊 頼猷法印權大僧都 光譽權大僧都 勝玄權少僧都 頼嚴阿闍梨 俊叡阿闍梨 親瑜法印權大僧都 寛全權少僧都 弘雅已灌頂 乗忠阿闍梨 聰範阿闍梨 顯祐阿闍梨 嚴伊阿闍梨 大行事法眼幸慶 本供物請勢王丸 衡遍阿闍梨 小行事圓朝 眞盛國 ...
ろ函/2/35/ 永仁4年(1296) 354×571mm
事書:永仁四年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨僧正法印大和尚位守譽 親遍法印權大僧都 正遍權大僧都 隆俊權少僧都 有助權少僧都 行燿權律師 寛譽已灌頂 兼遍阿闍梨 大行事法眼堯顯 本供物請彌王丸 弘舜法印權大僧都 亮禪權少僧都 宗守權少僧都 興基權律師 永乗權律師 兼瑜阿闍梨 小行事圓朝 清原秀...
ろ函/2/36/ 永仁5年(1297) 348×565mm
事書:永仁五●後七日御修法請僧等事
書止:交名如件
人名:阿闍梨僧正法印大和尚位守恵 弘舜法印權大僧都 貞舜權少僧都 寛順權少僧都 教深權律師 紹瑜已灌頂 頼惠阿闍梨 融惠阿闍梨 大行事法眼尊猷 本供物請千王丸 實海法印權大僧都 印譽權少僧都 朝深權少僧都 弘雅已灌頂 嚴融阿闍梨 尋惠阿闍梨 少行事圓朝 源有友
地名:眞言院 冨...
ろ函/2/37/ 永仁6年(1298) 349×515mm
事書:永仁六年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位教助 圓猷法印權大僧都 寛承權大僧都 正遍權大僧都 房祐權律師 成專已灌頂 隆済阿闍梨 □信阿闍梨 大行事法眼教尋 本供物請彌王丸 實尊法印權大僧都 盛運權大僧都 禪辧權少僧都 顯燿權律師 房義阿闍梨 實譽阿闍梨 少行事圓朝 平重家...
ろ函/2/38/ 永仁7年(1299) 357×575mm
事書:永仁七年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨法務權僧正法印大和尚位教助 寛承法印權大僧都 實尊法印權大僧都 覚經權大僧都 長親權律師 成專已灌頂 房義阿闍梨 □信阿闍梨 大行事法眼教尋 本供物請彌王丸 圓猷法印權大僧都 盛運權大僧都 淳辧權少僧都 隆済權律師 □親已灌頂 良任阿闍梨 少行事圓朝...
に函/4/ 永仁4年11月12日(1296) 339×1051mm
端裏書:内奏御返事<永仁四、十一、十二>
事書:かものやしろのそせうの事
書止:いそきいそき申
人名:頼房
寺社名:かものや志ろ(賀茂社)山門
その他事項:使庁/記録所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/36/1/ 永仁2年10月23日(1294) 0×0mm
差出書:陸奥守平朝臣 相模守平朝臣
事書:東寺領丹波国大山庄雑掌祐厳申募年貢数可分田由事
書止:依鎌倉殿仰、下知如件
人名:中沢三郎左衛門基員 祐厳 相模守平朝臣 陸奥守平朝臣
その他事項:六波羅/知頭請所/年貢/下地/年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
に函/36/2/ 永仁3年閏2月20日(1295) 0×0mm
差出書:刑部少輔平朝臣 丹波守平朝臣
事書:東寺領丹波国大山庄雑掌祐厳申募年貢数可分田由事
書止:可致其沙汰之状如件
人名:祐厳 刑部少輔平朝臣 丹波守平朝臣
地名:丹波國大山庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/36/3/ 永仁3年3月8日(1295) 0×0mm
差出書:地頭左衛門尉基員
端裏書:大山庄地頭状<分田事 両奉行加裏判>
事書:丹波国大山庄分田由事
書止:可相懸之状如件
人名:左衛門尉基員
地名:丹波國大山庄
その他事項:地頭請所/年貢/未進/六波羅/田地/畠/山林/注文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/36/4/ 永仁3年3月8日(1295) 0×0mm
差出書:地頭右衛門尉基員
端裏書:大山庄分田坪付注文
事書:丹波国大山庄年貢分田畠注文事分田由事
書止:仍坪付如件
人名:右衛門尉基員
地名:丹波国大山庄 池尻村内一井谷 一賀茂莖谷田 西田井村
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/85/2/ 永仁3年3月8日(1295) 0×0mm
差出書:雑掌祐厳 法眼厳賀
事書:東寺領丹波国大山庄年貢分田畠注文事
書止:仍所請取坪付如件
人名:祐厳 法眼厳賀
地名:丹波国大山庄 池尻村内一井谷 賀茂茎谷 西田井村
その他事項:田畠/山林/四至
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/12/5/ 永仁5年6月25日(1297) 0×0mm
差出書:沙弥浄蓮
事書:ゆつりわたすしりょうてんの事
書止:よて如件
人名:をとわ丸 沙弥浄蓮
寺社名:稲荷 八幡
その他事項:主水田/稲荷田/八幡田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/13/1/ 永仁5年6月25日(1297) 0×0mm
差出書:沙弥浄蓮
事書:ゆつりわたすしりょうてんの事
書止:よって如状件
人名:をとわ丸 沙弥浄蓮
その他事項:主水田/稲荷田/八幡田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/2/ 永仁6年3月2日(1298) 289×443mm
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院請取<永仁五年分>
事書:歓喜寿院庄役若狭国太良庄寺用事
書止:如件
人名:公文大法師
地名:若狹国太良庄
寺社名:歓喜寿院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/3/ 永仁5年11月18日(1297) 297×419mm
差出書:公文大法師(花押)
事書:太良庄寺用事
書止:如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:歓喜寿院
その他事項:修二月料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)