な函/42/ 永仁元年12月2日(1293) 266×368mm
差出書:よりひら
端裏書:かへせにのうけふみのあん
事書:うけとるかへせにの事
書止:よてのちのために、しやう、くたんのことし
人名:よりひら
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/43/ 永仁2年(1294) 274×388mm
端裏書:新
その他事項:新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/44/ 永仁4年1月22日(1296) 289×405mm
差出書:法務勝恵
宛名書:頭卿
端裏書:長者 状案
書止:恐々謹言
人名:法務勝恵 頭卿
地名:肥後国鹿子木庄
その他事項:長者/東寺供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/45/ 永仁4年4月15日(1296) 304×448mm
事書:立申起請文事
書止:仍起請文状如件
人名:幸誉
地名:安芸国新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/46/ 永仁4年9月21日(1296) 307×452mm
差出書:左衛門尉源足
端裏書:預所足左衛門尉請文案
事書:請申東寺供僧御領安芸国新勅旨田預所御年貢運上 員数事
書止:仍為後日所請申状如件。
人名:左衛門尉源足
地名:東寺供僧御領安芸国新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/47/ 永仁5年4月2日(1297) 297×438mm
差出書:公文佐伯清誉(花押)
端裏書:新勅旨田地下公文散用状
事書:新勅旨田 注進 永仁四年御年貢米散用状事
書止:右 粗注進如件。
人名:公文佐伯清誉
地名:新勅旨田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/48/ 永仁7年3月1日(1299) 279×388mm
端裏書:助国名坪付建長六年検注帳面注文 永仁七三一日
事書:助国名検注取帳面坪付注文
書止:已上二丁八反小四十歩
地名:若狭国真利名 時沢名 勧心名 助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ら函/1/2/ 永仁4年4月日(1296) 0×0mm
事書:東寺御領若狭国太良庄内助国名百姓職事
書止:仍百姓等承知勿違失故宛行之状如件
人名:勧心 時沢 真利
地名:若狭国太良庄内助国名
寺社名:東寺
その他事項:百姓職/領家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ら函/1/3/ 永仁4年4月日(1296) 0×0mm
差出書:沙弥西向
書止:無懈怠可令勤仕 仍施行如件
人名:沙弥西向
地名:助国名
その他事項:百姓職/領家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/4/ 永仁6年6月日(1298) 302×428mm
端裏書:執行所出状 <正文>
事書:大山庄 貫首御分未進拾参石三斗事
人名:大師
地名:大山庄
寺社名:八幡宮 西院
その他事項:御影供/寺家/貫首/大仏師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/5/ 永仁6年9月日(1298) 331×1038mm
差出書:阿闍梨長守 阿闍梨 権律師厳昌 権律師長禅 権律師教能 権律師正厳 権少僧都厳乗 権大僧都亮厳 権大僧都親誉 権大僧都宗誉 権大僧都有海 権大僧都房俊 権大僧都円仲 法印遍禅 法印権大僧都定厳 法印仲厳 法印能済 法印権大僧都祐遍
書止:各連署契約之状如件
人名:長者 成就院前大僧正 阿闍梨長守 権律師厳昌 権律師...
う函/6/1/ 永仁6年(1298) 274×190mm
事書:(表紙標題)月行事日記 付世事等 永仁六年八月十三日
人名:佐法印 宮内卿法印 大輔法印 刑部卿大僧都 民部卿大僧都 大夫律師 少納言律師 厳* 弁大僧都 大光阿闍梨 厳誉阿闍梨 厳賀法眼 実相寺法印 亮法印 大夫大僧都 帥大僧都 大弐律師 大蔵卿阿闍梨 加治木左衛門 定*法印 寛耀法印
地名:太良庄 平野殿 大山...
う函/6/2/ 永仁6年(1298) 274×190mm
事書:(表紙標題)月行事引付 付沙汰評定等 永仁六年八月十三日
人名:実相寺法印 民部卿大僧都 大輔僧都 亮法印 弁大僧都 正厳 大進法印 宮内卿法印 大夫律師 大輔法印 帥大僧都 少納言律師 刑部卿大僧都 帥大僧都 大進律師 大夫大僧都 少納言阿闍梨 大蔵卿阿闍梨 公文法橋快実 月行事法印能済 少輔僧都 帥僧都...
う函/6/3/ 永仁6年(1298) 274×190mm
事書:(表紙標題)永仁六年」月行事日記 九月分」十月
人名:佐法印 刑部卿大僧都 大夫大僧都 大弐律師 大夫律師 大輔僧都 大進律師 帥大僧都 大輔法印 弁大僧都 民部卿二僧 下司清重 惣追捕使願妙 仏名院 民部卿大僧都 公文快実 宮内左衛門 金吾 実*法師 北山法印 大進法印 少輔阿闍梨 大炊 御室 薩摩左衛門...
ゐ函/6/3/ 永仁6年2月13日(1298) 0×0mm
差出書:法印良玄
書止:恐々謹言
人名:法印良玄
地名:丹波国大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/7/1/ 永仁4年6月29日(1296) 0×0mm
差出書:御領沙汰人法眼厳賀 修理別当権少僧都
事書:沽却所領事
人名:法眼厳賀 修理別当権少僧都
地名:左京九条 戌亥町 坊城 朱雀 西園 壬生巷所 坊城巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/16/1/ 永仁2年10月23日(1294) 0×0mm
差出書:陸奥守平朝臣 相模守平朝臣
事書:東寺領丹波国大山庄雑掌祐厳申募年貢員数可分田由事
書止:依鎌倉殿仰下知如件
人名:祐厳 中沢三郎左衛門尉基員 陸奥守平朝臣 相模守平朝臣
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/16/2/ 永仁3年閏2月20日(1295) 0×0mm
差出書:刑部少輔平朝臣 丹波守平朝臣
事書:東寺領丹波国大山庄雑掌祐厳申募年貢員数可分田由事
書止:状如件
人名:祐厳 刑部少輔平朝臣 丹波守平朝臣
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/16/3/ 永仁3年3月8日(1295) 0×0mm
差出書:地頭左衛門尉基員
事書:丹波国大山庄分田事
書止:状如件
人名:左衛門尉基員
地名:丹波国大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/7/ 永仁6年9月19日(1298) 307×450mm
端裏書:大山庄事
事書:大山庄分田事
書止:和与状如件
人名:清寛僧都 前寺務成就院
地名:大山庄 池尻村一井谷 賀茂*(草冠+至)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)