オ函/20/ 康永3年9月日(1344) 281×1604mm
差出書:公文法眼(花押)
端裏書:東西九条<康永四年>坪付事
事書:山城国紀伊郡東西九条田地坪付事
人名:公文法眼
地名:山城国紀伊郡東西九条
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/19/26/ 康永2年7月14日(1343) 0×0mm
事書:同日金堂御仏具返納分
寺社名:金堂
その他事項:金堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/44/ 康永2年11月4日(1343) 322×515mm
差出書:権律師成尋(花押)
事書:譲渡 山城国上桂庄相伝文書事
書止:之状如件
人名:権律師成尋 長田左衛門蔵人頼清 鶴夜叉
地名:山城国上桂庄
その他事項:権律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/45/ 康永2年12月5日(1343) 325×506mm
差出書:寺主円俊
宛名書:宰相僧都御坊
事書:
書止:被仰下候也 恐々謹言
人名:二条殿 寺主円俊 宰相僧都
地名:大和国檜牧庄
その他事項:寺主/僧都
備考:この文書の包紙は「ひ函」年月日未詳のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/46/2/ 康永3年3月12日(1344) 320×415mm
差出書:三てう殿(花押)
事書:うりわたすとうしの八条くしけの五たん田の事
書止:よてうりけんくたんのことし。あなかしくへ
人名:みなもとのうりの女 かうせん院とのゝひカかカ□の御せん 三てう殿
地名:八条
寺社名:とうし
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/47/ 康永3年11月16日(1344) 325×498mm
差出書:教隆
宛名書:大蔵卿阿闍梨御房
端裏書:教隆<仏舎利打敷寄進事>
事書:
書止:恐々謹言
人名:教隆 大蔵卿阿闍梨
寺社名:東寺御影堂
その他事項:阿闍梨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/123/ (康永2年)5月6日(1343) 326×526mm
差出書:権大僧都範宗
宛名書:別当殿
端裏書:大乗院僧正<春日神人刃傷事>
事書:
書止:旨候也範宗謹言
人名:目代尋専 権大僧都範宗 別当
地名:山城国九条
寺社名:興福寺 春日社 金頂寺
その他事項:興福寺学侶/目代/雑掌/権大僧都/別当
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/30/ 康永元年11月10日(1342) 320×516mm
事書:使庁廻
書止:状如件
人名:左衛門状康種」南泉
地名:山城国上桂庄
その他事項:左衛門条
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/31/ 康永4年3月5日(1345) 255×348mm
差出書:権律師 已潅頂 公文法橋 公文法橋
事書:補任 東寺領摂津国垂水庄」当年<乙」酉>所務職事
書止:故下
人名:権律師」已潅頂」公文法橋」三郎丸
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:権律師」公文」法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/19/ 康永2年8月日(1343) 322×641mm
差出書:大法師弥聖 弘定 大法師杲* 弘雅 権律師尭実 亮忠 朝源 厳快 憲済 行賀 置院 良院 空遍 定潤 真聖 清珎 真珎 厳証 清源 俊峻
事書:東寺定額僧綱大法師等謹解」欲早被経急速御沙汰且任高祖大師御遺記且依盗法謀」略罪科被召進能済法印所掠賜当寺加任長者職御挙状被」儼密宗官長重職子細事
書止:仍僧綱大法師等所謹...
フ函/20/ 康永4年2月25日(1345) 278×1969mm
差出書:公文法眼(花押)
端裏書:東西九条康永四年坪合帳
事書:東西九条女御田御料坪合事
人名:公文法眼
地名:川副里 飛鳥里 跡田里 真幡木里 須久田里 穴田里 社里 角神里 里 飛鳥里 佐井佐里 狐塚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/21/1/ 康永4年5月18日(1345) 0×0mm
差出書:(経顕卿)
宛名書:東寺長者僧正御房
事書:
書止:院宣如此、仍執達」如件
人名:経顕卿(勧修寺) 東寺長者僧正
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺
その他事項:東寺長者僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
コ函/5/1/ 康永2年6月日(1343) 0×0mm
事書:東寺学衆方雑掌申/早○究決稲荷二○○社神主清章父子同心表裏謀所且○処其方於罪科○○言上巨細所存八条院御遺領跡町并○志庄内団地等事
書止:仍粗目安言上如件
人名:八条院」清章」清章子息空寿
寺社名:稲荷二○○社」東寺
その他事項:東寺学衆方雑掌」学衆方」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
コ函/9/7/ 康永2年8月4日(1343) 0×0mm
差出書:刑部大輔
宛名書:小早河一族御中
事書:東寺雑掌光信申伊予国弓削島領家方事
書止:状如件
人名:刑部大輔(細川頼春)」東寺雑掌光信 小早河一族
地名:伊予国弓削島
寺社名:東寺
その他事項:伊予国弓削島領家」東寺雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/22/ 康永2年11月2日(1343) 279×792mm
差出書:友実(花押)
端裏書:平五郎矢野下時□□
事書:起請文条々
書止:状如件
人名:平五郎」友実
地名:播磨国矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/23/ 康永2年11月4日(1343) 327×525mm
差出書:成尋(花押)
事書:譲渡山城国上桂庄相伝文書事
書止:可奉譲与之状」如件
人名:成尋」鶴夜叉」長田左衛門
地名:山城国上桂庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/24/ 康永4年4月2日(1345) 265×399mm
差出書:田所(花押) 公文(花押)
事書:請申 東寺御領播磨国矢野御庄」康永二年未進事
書止:仍請文之状如件
人名:清胤」昌範 公文 田所
地名:播磨国矢野御庄
寺社名:東寺
その他事項:公文」田所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/25/ 康永(4年)(1345) 295×427mm
端裏書:土代案
事書:東寺丶丶丶」欲早被棄捐□王院雑掌非分濫訴任 勅裁并」関東下行長者寄進状等旨全寺家知行致」給事此守勤行嘆冬田間事
書止:仍訴陳言上如件
地名:歎冬田」摂州垂水庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/50/ 康永元年12月7日(1342) 309×469mm
差出書:僧覚秀(花押)
事書:
書止:仍請文之状如件
人名:僧覚秀
地名:助国名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/51/ 康永2年7月25日(1343) 277×399mm
差出書:浄蓮子息貞継(花押)
事書:請申 東寺御りやう宇治のかしま田の」百姓職事
書止:仍」請申状如件
人名:浄蓮子息貞継
地名:宇治のかしま田
寺社名:東寺
その他事項:百姓職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)