え函/40/ 寛正6年3月日(1465) 283×470mm
端裏書:案文
事書:当(東)寺領河東最勝光院敷地在家東福寺雑掌元理検断等事
書止:仍言上如件
人名:東福寺雑掌元理
地名:法性寺八町 一橋 唐橋通与一橋之間 東寺領与東福寺領堺於唐橋 通
寺社名:東寺 最勝光院 東福寺 当(東)寺講堂 法性寺
その他事項:天下泰平之御祈祷(料所)/東福寺雑掌/東寺雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
え函/41/ 寛正6年3月日(1465) 283×474mm
端裏書:東福寺雑掌支状<寛正六 三 廿四>
事書:当(東)寺門前法性寺八町事
書止:也粗支申之状謹言上如件
地名:一橋之町 自一橋為法性寺八町間
寺社名:当(東福)寺 法性寺 東福寺 最勝光院 東寺
その他事項:東寺雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/42/ 寛正6年4月21日(1465) 275×377mm
差出書:賀藤右京亮尚行
宛名書:本位田
端裏書:新見庄
書止:也恐々謹言
人名:賀藤右京亮尚行 本位田 中田
地名:新見庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/43/ 寛正6年5月17日(1465) 270×424mm
差出書:宮田 福本 金子 政所 上使
宛名書:宗末三郎兵衛方へ
事書:東寺御領備中国新見庄領家方清友名田三分一之事
書止:也仍為後目状如件
人名:宗末右近 弥二郎大夫 宗末三郎兵衛 中田 宮田 福本 金子 政所 上使
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺 清友名
その他事項:政所/上使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
て函/10/23/ 寛正2年4月15日(1461) 272×453mm
端裏書:証文案<女御田二反大」行田清水***>
事書:謹請申」東寺御領女御田<竹田庄>助六作貳段」大田地作職之事
書止:仍請文之状如件
人名:助六 公方
地名:女御田 竹田庄
寺社名:東寺
その他事項:年貢米」御公事」作職」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/1/ 寛正2年11月28日(1461) 0×0mm
事書:注進 新見庄御年貢代支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/2/ 寛正2年12月x日(1461) 0×0mm
事書:注進 新見庄年貢代支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/3/ 寛正3年1月5日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄去年御年貢代支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/4/ 寛正3年2月16日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄去年年貢代支配状事
人名:庵察(按察)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/5/ 寛正3年3月4日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄去年分支配状事
人名:按察
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/6/ 寛正3年4月27日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄去年分支配状事
人名:按察
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/7/ 寛正3年7月6日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄去年分御年貢代支配状事
人名:按察
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/8/ 寛正3年7月6日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄御年貢代支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/9/ 寛正3年10月4日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄当年分支配状之事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/10/ 寛正3年11月20日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄当年分支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/11/ 寛正3年11月29日(1462) 0×0mm
事書:注進 新見庄御年貢代支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/12/ 寛正4年1月20日(1463) 0×0mm
事書:注進 新見庄去年分支配状事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/13/ 寛正4年3月13日(1463) 0×0mm
事書:注進 新見庄并徳大寺去年分支配状事
人名:徳大寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/114/14/ 寛正4年3月13日(1463) 0×0mm
事書:注進 新見庄去々年分支配状事
人名:按察
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/118/紙背/ 寛正2年9月2日(1461) 0×0mm
差出書:和泉守<判> 散位<判>
宛名書:当寺年預御房
事書:東寺仁王経秘法料所備中国新見庄/預所職事
書止:所被仰下也仍執達如件
人名:和泉守(清貞秀) 散位(飯尾之種) 安富筑後入道智安 当寺年預
地名:備中国新見庄
その他事項:代官職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)