テ函/134/ 寛正5年7月25日(1464) 297×495mm
差出書:親清
宛名書:日野備前守殿
端裏書:矢野庄要脚段銭免除
事書:東寺領播州赤」穂郡矢野庄内例」名御要脚反銭」事
書止:仍執達」如件
人名:親清 日野備前守
地名:播州赤穂郡矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/135/ 寛正5年8月11日(1464) 276×446mm
差出書:法印権大僧都(花押) 法印権大僧都(花押) 法印権大僧都 公文代元秀(花押)
事書:備請 料足之事
書止:仍借状如件
人名:最勝光院」法印権大僧都」公文代元秀
その他事項:料足
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/136/ 寛正5年12月29日(1464) 282×421mm
差出書:徳松(花押)
端裏書:宝輪院力者亀法師請文<寛正五」十二廿九>
事書:畏請申」観智院御坊めし御仕候亀夜叉事
書止:仍請文之状如件
人名:亀夜叉」徳松
寺社名:観智院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/137/ 寛正5年(1464) 406×278mm
端裏書:大悲心院敷地請文<南小路与五郎」寛正五年>
事書:
人名:南小路与五郎
寺社名:大悲心院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/138/ 寛正6年5月21日(1465) 275×448mm
差出書:日野真清
宛名書:小川三郎右衛門尉殿
端裏書:矢野庄諸役免除状案文至」正文者則下地下江事<寛正六」六四>
事書:赤穂郡矢野庄内」東寺領事
書止:可被心得」之状如件
人名:刑部二郎右衛門入道 日野真清 小川三郎右衛門尉
地名:赤穂郡矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
テ函/139/ 寛正6年8月9日(1465) 272×429mm
差出書:西唐橋彦六(花押)
端裏書:植松彦六請文
事書:うけ文
書止:仍為」後日請文状如件
人名:始意庵」西唐橋彦六
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/215/ (寛正2年7月24日(1461) 455×283mm
差出書:快寿
宛名書:宝泉院御坊
事書:
人名:快寿 宝泉院
寺社名:宝泉院
その他事項:
備考:本紙は「セ函」寛正2年7月24日付のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/241/ 寛正2年3月日(1461) 270×451mm
事書:注進 上野庄御年貢米未進徴符之事
地名:上野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/242/ 寛正2年9月2日(1461) 270×451mm
差出書:和泉守 散位
宛名書:東寺年預御房
事書:東寺仁王経秘法料所備中国新見」庄預所職事
書止:由所被仰下也仍執達」如件
人名:安富筑後入道智安 和泉守(清貞秀) 散位(飯尾之種) 東寺年預
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:仁王経秘法」預所職」代官職」寺家」年預
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ア函/243/ 寛正2年9月2日(1461) 270×419mm
差出書:貞秀 之種
宛名書:守護代
事書:東寺領備中国」新見庄事
書止:由被」仰出候也仍執達如件
人名:貞秀(清) 之種(飯尾) 守護代
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:寺家代官」守護代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/244/ 寛正2年10月16日(1461) 270×452mm
差出書:東寺雑掌寿快(花押)
事書:契約申東寺領若狭国太良庄」半済并預所職事
書止:仍契約之」状如件
人名:東寺雑掌寿快
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:半済」預所職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/245/ 寛正2年11月19日(1461) 278×462mm
差出書:河内守 散位 掃部頭
宛名書:武田代膳大夫殿
事書:東寺領若狭国太良庄外宮」役夫工米事
書止:由」所被仰下也仍執達如件
人名:河内守(治部国通) 散位(飯尾之種) 掃部頭(摂津之親) 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺」外宮
その他事項:役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
ア函/246/ 寛正3年12月27日(1462) 474×272mm
差出書:綱光
宛名書:長者僧正御房
端裏書:<寛正三」十二廿七>長者僧正御房
事書:綱光
人名:綱光(広橋) 長者僧正
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/247/ 寛正3年12月29日(1462) 272×460mm
差出書:乗珎(花押)清増(花押)
事書:注進 宝厳院庭松入足之事
書止:右注進之状如件
人名:乗珎」清増
寺社名:宝厳院
その他事項:庭松」寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/248/ 寛正4年8月(1463) 424×275mm
差出書:綱光
宛名書:長者僧正御房
端裏書:<紀州陣替并」春日御社参籠」事寛正四>長者僧正御房 綱光
事書:
人名:綱光(広橋) 長者僧正
地名:紀州
寺社名:春日御社
その他事項:
備考:本紙は「マ函」年未詳 8月 6日付のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/249/ 寛正4年10月10日(1463) 278×446mm
差出書:円良
宛名書:夏衆御中
端裏書:夏衆<寛正四」十一廿>
事書:夏供米之事
書止:恐々謹言
人名:円良 夏衆
その他事項:夏衆」供米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/250/ 寛正4年11月28日(1463) 288×477mm
事書:上使下粮物加タル注文」垂水庄浜見時入足事
書止:右注進如件
地名:垂水庄
その他事項:浜見」興行」寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/251/ 寛正6年12月3日(1465) 275×455mm
差出書:秀興 之親
宛名書:伯家雑掌
事書:東寺領若狭国」太良庄大奉幣米」事
書止:仍執達如件
人名:秀興(松田) 之親(摂津) 伯家雑掌
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:大奉幣米」雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/252/ 寛正6年12月7日(1465) 289×485mm
差出書:伯家雑掌清有 資兼
宛名書:若狭国大奉幣大使御中
端裏書:伯殿導引
事書:東寺領当国太」良庄大奉幣米」事
書止:仍執達如件
人名:伯家雑掌清有 資兼 若狭国大奉幣大使
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」大奉幣米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/362/ (寛正4年)12月17日(1463) 271×436mm
差出書:三郎二郎(花押)
宛名書:御くもん所御坊
事書:
書止:恐々謹言
人名:三郎二郎 御くもん所
その他事項:くもん所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)