リ函/2/1/ 寛喜元年11月2日(1229) 295×270mm
差出書:二郎とのゝとり(花押)
事書:うりうくるセニの事
書止:こにちさたのためにセうもんたもて申状如件
人名:二郎とののとり
地名:天かく
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/2/2/ 寛喜2年7月20日(1230) 268×431mm
差出書:かりぬしハあいとく殿ハゝ 口入松ノまへのハゝ
事書:借請利銭事
書止:件質券流進状如件
人名:松ノまへのハゝ あいとく殿ハゝ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/15/ 寛喜元年11月25日(1229) 271×963mm
差出書:下司津守 御検注使左馬允□□ 預所左衛門少尉平□□
端裏書:かミの御庄寛喜元年けんちうもくろく
事書:
書止:みきもくろく注進如件
人名:しけつね 下司津守 御検注使左馬允□□ 預所左衛門少尉平□□
地名:桂御庄 うめブの庄 まつお
その他事項:しきし(職事)、あつかり所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
ヨ函/5/ 寛喜元年5月19日(1229) 345×1638mm
差出書:中弁平朝臣 大史小槻宿弥
事書:応永停止国衙濫妨為当寺領付権僧正親厳門跡領掌 讃岐国多度郡善通・曼茶羅両寺事
書止:寺家宜承知依宣行之
人名:権僧正親厳 弘法大師 智證大師 権中納言藤原朝臣頼資 大史小槻宿祢 中弁平朝臣
地名:讃岐国多度郡 金倉庄
寺社名:東寺 善通寺 曼茶羅院 園城寺
その他事項:左弁官/国衙/東寺所司
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
レ函/77/20/ 寛喜元年7月26日(1229) 328×555mm
差出書:磯部秋延(花押) 字薬師女(花押)
端裏書:
事書:謹辞売渡進私領田新券文事
書止:立新券文以解
人名:磯部秋延 平忠家 字薬師女
地名:山城国石井郷
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/3/1/ 寛喜元年6月16日(1229) 0×0mm
差出書:仲原宗景
端裏書:無
事書:沽却永作手田券文事
書止:券文状如/件
人名:清原延清 仲原宗景
地名:山城国紀伊郡社里
寺社名:日吉大宮
その他事項:永作手
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/4/2/ 寛喜3年2月19日(1231) 0×0mm
差出書:中原
端裏書:無
事書:沽却永作手田事
書止:立新券/以解状如件
人名:清原正延 仲原宗景
地名:山城国紀伊郡社里
その他事項:永作手田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ラ函/1/ 寛喜元年12月日(1229) 314×434mm
差出書:(花押) (花押)
端裏書:寛喜元年十二月 日 長者小野権僧正御房
事書:持幡童装束二具
書止:返々神妙候
人名:長者小野権僧正
その他事項:長者/権僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
コ函/81/紙背/1/ 寛喜3年11月8日(1231) 0×0mm
差出書:法橋上人位雅*
事書:請諷誦事
書止:諷誦所請如件敬白
人名:法橋上人位雅*
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
コ函/81/紙背/2/ 寛喜3年10月24日(1231) 0×0mm
差出書:勝成
事書:敬白/請諷誦事
書止:仍諷誦所請如件敬白
人名:勝成
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/1/1/ 寛喜3年3月25日(1231) 328×506mm
差出書:妙阿弥陀仏(花押) 次女藤井氏女(花押)
宛名書:(嫡女藤井氏女)
端裏書:ゆづり志やう能□□
事書:譲与 所従田地等事」合肆所之内<所従女房薬師女>
書止:状如件
人名:薬師女 妙阿弥陀仏 嫡女藤井氏女 次女藤井氏女
地名:唐橋堀川 字大溝 字西恒田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
メ函/199/12/ 寛喜元年4月13日(1229) 319×520mm
差出書:源有正(花押) 嫡女字観音尼(花押) 次男目出法師(花押)
端裏書:おゝ○○のりの○とうしあいたの文
事書:沽却 私領田事
人名:源有正 字観音尼 字源○次 目出法師
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:法師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/1/4/ 寛喜3年1月18日(1231) 0×0mm
差出書:僧定円 相共丹波氏伊夜女 丹波氏尺女
事書:沽却 私領地事
書止:仍為後日沽却之状如件
人名:肥前公 僧定円 丹波氏伊夜女 丹波氏尺女
地名:左京八条町
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/3/6/ 寛喜2年3月14日(1230) 0×0mm
差出書:売主字夜叉前 嫡男源国友
事書:沽却 私領地壱処事
書止:為後日亀鏡証文状*上別加本券二通立抄**令沽却之状如件
人名:源国末 源国友 夜叉前
地名:左京八条二坊四町
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/3/11/ 寛喜元年12月20日(1229) 0×0mm
差出書:ふちわらのうち
事書:ゆつりまいらする むめのこうちのちの事
書止:々日のためニゆつるところくたんのことし
人名:ふちわらのうち
地名:むめのこうち(梅小路)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/3/15/ (寛喜2年3月14日)(1230) 0×0mm
事書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/3/1/ 寛喜3年6月21日(1231) 320×411mm
差出書:飛鳥部氏女(花押)
事書:譲与 私領田事
書止:仍此譲状与給喪状 可為向後証券状如件
人名:飛鳥部氏女 次男久米正光
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/3/2/ 寛喜3年6月22日(1231) 347×518mm
差出書:久世正光(花押) 嫡男光延(花押)
事書:沽却進 私領田事
書止:仍為向後証文相制本券等 放新券文状如件
人名:光延 伊賀守 久世正光
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/3/3/ 寛喜3年6月19日(1231) 349×603mm
差出書:沙弥常喜(花押) 沙弥蓮如(花押) 武蔵権守磯部未友(花押) 海米時(花押) 化国景(花押)
事書:注定 私領田紛失状事
書止:仍後々証券 在此人等加判状如件
人名:久米正光 沙弥常喜 沙弥蓮如 武蔵権守磯部未友 海米時 化国景
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
ヱ函/36/6/ 寛喜2年3月5日(1230) 298×423mm
差出書:あまれんめう
事書:ゆつりまいらするやしま地こと
書止:たのさまたけあるへからすしやうくたんのことし
人名:あまれんめう
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)