よ函/41/ 応安2年11月17日(1369) 307×978mm
差出書:道憲
事書:連署事
書止:恐々謹言
人名:御所(大覚寺門跡寛尊法親王) 道憲
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/42/ 応安3年10月28日(1370) 316×491mm
差出書:沙弥道義(裏花押)
宛名書:御奉行所
端裏書:遠藤五郎左衛門入道請文<応安三 十一 十一>
書止:恐惶謹言
人名:小河民部少輔(顕長) 阿波与一(藤原清胤) 御奉行所 沙弥道義
地名:矢野庄
その他事項:点札/真蔵名/田畠/屋敷/代官/預所/領家/年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
よ函/43/ 応安3年x(10)月28日(1370) 283×430mm
差出書:沙弥道義
宛名書:御奉行所
端裏書:守護使節状案文
書止:恐惶謹言
人名:小河民部少輔(顕長) 阿波与一(藤原清胤) 沙弥道義 御奉行所
地名:矢野庄
その他事項:真蔵名/田畠/屋敷/代官/百姓/領家/点礼/年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/44/ 応安3年10月日(1370) 303×494mm
端裏書:小河民部少輔状<応安三 十一 十一>
事書:小河民部少輔顕長申矢野庄内真蔵田畠并屋敷等事
書止:粗恐々言上如件
人名:阿波与一(藤原清胤) 遠藤五郎左衛門入道(道義)
地名:矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:真蔵/田畠/屋敷/公方/代官/百姓/本作人/重藤名/公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
よ函/45/1/ 応安4年7月19日(1371) 313×411mm
差出書:浄恵(花押)
端裏書:東寺雑掌所進
事書:送進 弓削嶋御年貢事
書止:右、且所運上如件
人名:浄恵
地名:弓削嶋
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/2/ 応安4年4月16日(1371) 310×509mm
差出書:沙弥浄恵(花押)
端裏書:弓削嶋御年貢送文<応安四年四月十六日>
事書:送進 弓削嶋御年貢事
書止:右、且所運上如件
人名:沙弥浄恵
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/3/ 応安3年11月10日(1370) 280×382mm
事書:送進 東寺御領弓削嶋御年貢事
書止:右、且所運上如件
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/4/ 応安3年7月3日(1370) 280×381mm
差出書:浄恵(花押)
事書:運上 弓削嶋御年貢事
書止:右、且所進上如件
人名:浄恵
地名:弓削嶋
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/5/ 応安2年12月18日(1369) 278×416mm
差出書:宣宗(花押)
事書:送上 弓削嶋御年貢事
書止:右、且所送進如件
人名:宣宗
地名:弓削嶋
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/6/ 応安2年11月3日(1369) 278×418mm
差出書:宣宗(花押)
事書:運上 弓削嶋御年貢事
書止:右、且所運上如件
人名:宣宗
地名:弓削嶋
その他事項:年貢/運賃/雑用
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/7/ 応安2年3月10日(1369) 299×419mm
差出書:御代官宣宗(花押)
事書:送進 弓削嶋去年御年貢事
書止:右、且所進如件
人名:宣宗
地名:弓削嶋
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/45/8/ 応安元年10月20日(1368) 314×420mm
差出書:御代官宣宗(花押)
事書:送進 東寺御領弓削嶋御年貢事
書止:右、且所運上如件
人名:宣宗
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
その他事項:年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/46/1/ 応安4年7月日(1371) 252×411mm
事書:請申敷地事
書止:仍為後日、請文之状如件
地名:六角油小路
その他事項:年貢/請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/47/ 応安4年9月2日(1371) 335×239mm
差出書:両座為里(花押) 光政(花押)
事書:納 図書寮田所当米事
書止:右、所来納文納如件
人名:光政 両座為里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/48/ 応安5年2月24日(1372) 315×484mm
差出書:権律師頼暁 法印権大僧都寛覚 法印権大僧都弘雅 権僧正 権僧正
端裏書:学衆器用評定起請<応安五>
事書:東寺学衆器要評定事
書止:冥罰神罰之状如件
人名:権僧正(全海) 権僧正(頼我) 権律師頼暁 法印権大僧都寛覚 法印権大僧都弘雅
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
よ函/49/1/ 応安6年7月26日(1373) 0×0mm
差出書:長氏 禅慶
宛名書:矢野庄内西方政所
端裏書:矢野庄人夫催促書下案
書止:恐々謹言
人名:禅慶 長氏 矢野庄内西方政所
地名:矢野庄
その他事項:奉行/人夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/49/2/ 応安6年8月11日(1373) 0×0mm
差出書:長氏 禅慶
宛名書:矢野庄西方政所
端裏書:同催促状第二度
書止:恐々謹言
人名:禅慶 長氏 矢野庄西方政所
その他事項:人夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/50/ 応安6年10月13日(1373) 307×483mm
端裏書:評定廻文<秋季談義延引事/応安六 十 十三>
書止:彼日各可令入寺給之状如件
人名:民部卿法印(成聖) 三位法印(道憲) 金蓮院大僧都(禅聖) 西方院大僧都(賢耀) 宝厳院律師(実成)
その他事項:伝法会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/51/ 応安6年11月24日(1373) 311×495mm
差出書:宗助
宛名書:證菩提院僧都御房
端裏書:理性院<秋季伝法会事>
書止:恐々謹言
人名:宗助 證菩提院僧都
その他事項:奉行/学衆方/伝法会/寺務/衆中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/52/ 応安7年9月日(1374) 292×748mm
端裏書:矢野庄役夫工米事
書止:粗言上如件
人名:頼憲
地名:播磨国矢野庄 若狭国太良庄
寺社名:東寺* 天龍寺
その他事項:雑掌/外宮造宮使/役夫工米/武家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)