京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(875)

寒川家光書状

キ函/120/ 明応6年8月16日1497) 261×882mm

差出書:家光(花押)(寒川太郎三郎) 宛名書:納所 事書:(畠之事) 書止:候 恐々謹言 人名:家光 納所 寺社名:東寺 その他事項:納所 東寺納所 乗珎法橋仏事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄公事銭用途散用状并未進徴符

キ函/121/ 明応7年2月18日1498) 260×870mm

差出書:公文家光(花押) 端裏書:上久世庄公事銭算用状<明応六<丁/巳>年分> 事書:注進 上久世庄御公事銭用途●用状之事/明応六年分 人名:井上 藤二郎 井上後家 下くせ又三郎 五郎四郎 昌玄 藤五郎 源三郎 兵衛太郎 孫二郎 兵衛三郎 孫左衛門 孫五郎 与四郎 二郎三郎 五郎衛門 彦二郎衛門 小太郎二郎 弥五郎 孫二郎 衛門太...

山城国上久世庄年貢米未進徴符

キ函/122/ 明応7年2月27日1498) 265×2177mm

事書:上久世庄未進之公用 <明応六<丁/巳>年分> 書止:仍為後日請文如件 人名:道西 彦太郎 源三郎 ハコ弥三郎 兵衛五郎 三郎右衛門 弥五郎 又二郎 太郎右衛門 彦二郎右衛門 民部 五郎四郎 兵衛四郎 三郎右衛門 孫二郎 衛門太郎 頭田 左近太郎 兵衛四郎 又三郎 兵衛門太郎 与三郎 太郎二郎 但馬 新九郎 小太...

(山城国上久世庄)未進年貢請文

キ函/123/ 明応7年8月29日1498) 277×2741mm

差出書:三郎*(花押) 事書:上久世庄未進之公用 <明応六<丁/巳>年分> 書止:仍請状如件 人名:道西 彦四郎 源三郎 ハコ弥二郎 兵衛五郎 三郎衛門 弥五郎 又二郎 太郎右衛門 彦二郎右衛門 民部 五郎四郎 兵衛四郎 三郎右衛門 孫二郎 衛門太郎 頭田 右近太郎 又二郎 兵衛太郎 太郎二郎 与三郎 但馬 新九郎 小太郎 ...

山城国上久世庄秋麦散用状并未進徴符

キ函/124/ (明応8年)2月日1499) 258×429mm

差出書:公文家光(花押) 端裏書:上久世秋麦散用状<明応七年分> 事書:上久世秋麦算用状之事/明応七年分 人名:三郎衛門 弥三 但馬 弥五郎 元宗 孫三郎 昌玄 但馬 源三 孫三郎 鶴満 太郎二郎 井上後家 孫五郎 さ衛門五郎 沈蔵主 家光 地名:上久世庄 西 寺社名:大宝庵 慈眼庵 蔵王堂 慈光庵 その他事項:庄司 公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

山城国上久世庄公事銭用途散用状并未進徴符

キ函/125/ 明応9年5月27日1500) 271×931mm

差出書:公文家光(花押) 端裏書:上久世庄公事銭徴符<明応八分 同九年五月廿七日進之> 事書:注進 上久世庄御公事銭用途算用状之事/明応八年分 人名:三郎衛門 八郎二郎 三郎衛門 藤五郎 孫二郎 兵衛四郎 太郎二郎 与四郎 小太郎二郎 太郎二郎 弥三郎 太郎衛門 助 彦二郎 八郎衛門 二郎五郎 新九郎 源三 五郎三郎 孫さへもん ...

山城国上久世庄秋麦散用状并未進徴符

キ函/126/ 明応10(ママ)年3月16日1501) 266×443mm

差出書:公文家光(花押) 端裏書:上久世秋麦算用状<明応八年分> 事書:上久世庄秋麦算用状之事/明応八年分 人名:三郎衛門 孫三郎 兵衛三郎 左衛門五郎 孫五郎 但馬 太郎衛門 孫さ衛門 源三 小四郎 彦三郎 井上 昌玄 沈蔵王 但馬 太郎二郎沈 家光 地名:上久世庄 にし 宮 辻 寺社名:福寿庵 慈光庵 慈眼庵 蔵王堂 大宝庵 花蔵庵 その他事項:庄司 公文...

公人聡快等連署請文

ユ函/124/ 明応3年9月6日0) 272×898mm

差出書:聡賢(花押) 祐賢(花押) 厳秀(花押) 英玄(花押) 連*(花押) 増秀(花押) 随照(花押) 浄寿(花押) 宗珎(花押) 秀善(花押) 證玄(花押) 定慶(花押) 聡快(花押) 聡秀(花押) 浄成(花押) 聡通(花押) 聡清(花押) 祐寛(花押) 乗慶(花押) 鎮宗(花押) 事書:就乗泉法師身上及御沙汰...

俊我等連署請文

ユ函/125/ 明応3年9月6日1494) 272×1351mm

差出書:栄舜(花押) 祐源(花押) 成印(花押) 宗承(花押) 厳信(花押) 慶清(花押) 公遍(花押) 円忠(花押) 秀済(花押) 縁真(花押) 賢融(花押) 救賢(花押) 公尋(花押) 瑶遍(花押) 成承(花押) 俊雄(花押) 俊我(花押) 事書:就乗泉法師身上及御沙汰条々事 書止:状如件 人名:乗泉法師 大師(空海) 栄舜...

救賢執行代官職請文

ユ函/126/ 明応4年3月17日1495) 287×478mm

差出書:救賢(花押) 事書: 書止:状如件 人名:救賢 寺社名:東寺 その他事項:執行代/公人/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

ユ函/127/ 明応5年9月24日1496) 260×432mm

差出書:清房 貞通 宛名書:長福寺々僧 事書: 書止:仍執達如件 人名:清房(飯尾) 貞通(諏訪) 長福寺々僧 地名:神泉苑 その他事項:東寺雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

湯頭役結番定文

ユ函/128/ 明応7年1月日1498) 282×820mm

事書:定 湯頭役結番事 書止:如件 人名:金勝院 妙観院 禅舜法眼 乗性房 源清法印 宗深僧都 明済法眼 道金 宣弘法印 厳快律師 祐盛律師 弘慶 乗珎法橋 禅我律師 地名:山城国久世庄 梅小路 院町 植松庄 拝師庄 上桂庄 巷所 太輔垣内 宮前畠 その他事項:湯頭役/造営方/地頭/供僧方/公文所/預所/下司/公文/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオン...

宝輪院宗承書状案

ユ函/129/ 明応9年10月27日1500) 263×344mm

差出書:宗承 宛名書:法雲寺侍者御中 端裏書:○○○○○法雲寺へ遣書状案<明応九、十、廿七> 事書: 書止:恐々謹言 人名:宗承 法雲寺 地名:播磨国矢野庄 寺社名:法雲寺 その他事項:侍者/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

福井家綱書状

ユ函/130/ 明応9年11月17日1500) 258×448mm

差出書:家綱(花押) 宛名書:宝泉院 事書: 人名:宝泉院 家綱 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法雲寺集雍書状

ユ函/131/ 明応9年12月11日1500) 184×463mm

差出書:集雍(花押) 宛名書:東寺年預 事書: 書止:恐々謹言 人名:集雍 東寺年預 地名:播磨国矢野庄 寺社名:東寺 その他事項:年預/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(新見国経)備中国新見庄代官職請文案

ユ函/132/ 明応10年2月日1501) 255×440mm

端裏書:新見庄新代官請文案<明応十、二、三、注之> 事書:請申 東寺御領備中国新見庄領家方へ御代官/職事 書止:仍請文如件 地名:備中国新見庄 その他事項:領家/代官職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

長福寺看坊永尊書状案

メ函/269/ 明応2年閏4月18日1493) 265×439mm

差出書:永尊 宛名書:東寺雑掌 端裏書:神泉苑 長福寺看坊□□○西○城事<明応二壬四十八> 事書:○々申入○寺家事 書止:恐々謹言 人名:東寺雑掌 永尊 寺社名:長福寺 神泉苑 その他事項:神泉苑 堺内之儀 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

正洞畠寄進状包紙

メ函/270/ 明応6年6月21日1497) 378×278mm

事書:東西十一丈<東者限大宮 両者限寺領>而北十三丈<西者限執行○○恒 北者限右中納言寺領> <野州●室ノ尾>正洞宦遣文書<明応六丁巳 六廿一>本所執行坊敷之○ 人名:執行□□ 右中納言 正洞 本所執行 地名:野州 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...

山城国下久世庄糸井弘通請文

メ函/271/1/ 明応6年9月17日1497) 272×468mm

差出書:彦五郎弘通(花押) 請人公文惟次(花押) 事書:就彦五郎御年貢未進○事申請文申条々 書止:請文如件 人名:公文惟次 彦五郎弘通 地名:山城国乙訓郡 久世庄 庄家 彦五郎弘通 請人公文惟况 その他事項:名主職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

弥三郎・左衛門五郎連署屋敷請文

メ函/272/1/ 明応6年11月3日1497) 276×393mm

差出書:弥三郎(花押) 左衛門五郎 端裏書:七条堀川与猪熊三間南類屋地百姓請文<明応六丁巳 十一三> 事書:請申 東寺御領屋敷之事 書止:状如件 人名:左衛門五郎 弥三郎 地名:左京七条堀川与猪熊 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives