え函/74/ 永禄12年(1569) 295×86mm
地名:平野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/12/14/ 永禄5年7月10日(1562) 253×417mm
差出書:貞慶 盛秀
宛名書:当所名主百姓中
事書:伊勢守知行分西京」縄内事
書止:之状如件
人名:貞広(飯尾) 盛秀(松田) 伊勢守(伊勢貞孝) 松阿 当所名主百姓
地名:西京縄内
その他事項:代官職」免除」年貢」諸公事」地子銭」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/12/15/ 永禄13(ママ)年4月24日(1570) 287×465mm
差出書:参河祐演(花押)
宛名書:女御田御奉行宝厳院
事書:永代売渡申 田地作職事
書止:仍為後日売」券状如件
人名:参河祐演 宝厳院 祐有 石井
地名:下ハセ西ノ縄本」
寺社名:宝厳院
その他事項:田地作職」相伝私領」本所」下地」諸公事」売券」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/174/ 永禄4年4月24日(1561) 208×318mm
差出書:新* 祢* 新*
宛名書:**坊 参
事書:御寺家様去年水田寄進[ (年)]貢米未進儀事
書止:仍状如件
人名:新□ 祢□ □□
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/178/6/ 永禄6年(1563) 277×445mm
端裏書:永禄六
事書:放生会 理趣三昧
人名:光明院法印 宝厳院法印 妙観院律師
寺社名:光明院 宝厳院 妙観院 仏乗院 観智院 宝輪院律師 大納言公
その他事項:放生会/理趣三昧/供養法/散華/調声/讃/論義/講師/一問/二問/読師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ひ函/178/7/ 永禄7年(1564) 275×456mm
端裏書:永禄六
事書:放生会 理趣三昧
人名:仏乗院法師 宝菩提院大僧都 妙観院律師 宰相公 宝輪院律師 観智院僧都 妙観院律師 少将阿闍梨 実相寺律師 民部卿阿闍梨
寺社名:仏乗院 宝菩提院 妙観院 宝輪院 観智院 実相寺
その他事項:放生会/理趣三昧/供養法/散華/調声/讃/論義/読師/講師/一問/二問
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
せ函/武家御教書並達/83/ 永禄元年6月4日(1558) 357×525mm
差出書:右京大夫源(花押)
事書:一、軍勢甲乙人等乱妨狼籍事/一、伐採竹木事/一、想懸矢銭兵粮米事
書止:仍下知如件
人名:右京大夫源(細川晴元)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/84/ 永禄8年7月日(1565) 340×487mm
差出書:右京大夫(花押)
事書:一、当手軍勢甲乙人乱入狼籍事<付寄宿陣取事>/一、剪採山林竹木事/一、相懸
書止:仍下知如件
人名:右京大夫(三好義継)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/85/ 永禄8年10月11日(1565) 301×472mm
差出書:飯川山城入道信堅(花押) 細川兵部大輔藤孝(花押) 一色式部少輔藤長(花押)
事書:一、軍勢甲乙人乱妨狼籍事/一、剪採山林竹木事/一、相懸非分課役事<并寄宿事>
書止:仍状如件
人名:飯川山城入道信堅 細川兵部大輔藤孝 一色式部少輔藤長
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
せ函/武家御教書並達/86/ 永禄11年9月日(1568) 355×530mm
差出書:弾正忠I
事書:一、当手軍勢濫妨狼籍事/一、陣取放火之事<付寄宿>/一、伐採竹木之事
書止:仍執達如件
人名:弾正忠(織田信長)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
天地之部/49/1/ 永禄3年12月日(1560) 274×450mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
天地之部/50/1/ 永禄5年12月28日(1562) 272×455mm
差出書:*盛(花押)
宛名書:宝厳院大僧都御房
人名:*盛 宝厳院大僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
天地之部/51/1/ 永禄9年12月日(1566) 274×447mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
甲号外/27/ (永禄10年)(1567) 241×402mm
端裏書:鎮守賽銭諍論
事書:
人名:宝輪院 真如院 浄琳 仏乗院 □観院 宝厳院 光明院 観智院 宝算院 民部卿
寺社名:鎮守八幡宮 稲荷社
その他事項:職掌/学預/中綱/年預
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
丙号外/2/19/ 永禄8年7月4日(1565) 0×0mm
差出書:俊昌 元清
宛名書:東寺雑掌
事書:当時境内百姓等事
書止:仍執達如件
人名:俊昌 元清
その他事項:守護使/不入/権家/寺法
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)