む函/60/ 文明6年12月晦日(1474) 263×457mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世庄公事銭算用状 文明六年分
事書:注進 東寺八幡宮御領下久世庄御公事銭/散用状事
人名:弘成
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮領
その他事項:節供/放生会/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/61/ 文明7年2月日(1475) 272×3474mm
差出書:公文所(花押)
端裏書:下久世庄算用状<文明六年甲午分、同七年三月廿六日勘定了>
事書:[ ]寺八幡宮領下久世庄御年貢算用状事
書止:算用之状如件
人名:浄琳 仏乗院 宝生院 宝菩提院 宝泉院 大納言律師 当奉行 公文所
地名:下久世庄 太郎三郎 寺戸
寺社名:実際寺
その他事項:神楽/牛王/下司/公文/国衆/半済/紀国十九人衆/本地供/生身供/給主/雑掌/庄司/...
む函/62/ 文明14年3月日(1482) 267×3304mm
差出書:公文所法橋(花押)
端裏書:鎮守常燈田年貢算用状<自文明十年至同十三年□、同十四年六月廿三日勘定畢>
事書:注進 御燈田御年貢自文明十年同至/十三年四ケ年分散用状事
人名:公文所法橋
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:左馬寮/井料/和市/代官/右京職/公文所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
む函/63/ 文明14年5月24日(1482) 266×450mm
差出書:中沢帯刀元基(花押)
書止:請文之状如件
人名:中沢帯刀元基
地名:大山庄
その他事項:領家/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/64/ 文明17年2月日(1485) 274×1133mm
差出書:公文所法橋(花押)
端裏書:辰
事書:注進 御燈田御年貢米<文明十六年甲辰>算用状事
書止:算用状如件
人名:公文所法橋
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:右馬寮/井料/代官/公文所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/65/ 文明18年2月日(1486) 272×1143mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:己
事書:注進 御燈田御年貢米<文明十七年乙巳>算用状事
書止:状如件
人名:公文所法眼
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:右馬寮/井料/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/66/ 文明19年2月日(1487) 272×1141mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:午
事書:注進 御燈田御年貢米<文明十八年丙午>算用状事
書止:状如件
人名:公文所法眼
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:井料/右馬寮/和市/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/67/ 長享2年2月日(1488) 270×1131mm
差出書:公文所法眼(花押)
事書:注進 御燈田御年貢米<長享元年丁未>算用状事
書止:状如件
人名:三郎次郎 公文所法眼
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:井料/百姓/和市/馬寮/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/68/ 長享3年2月日(1489) 274×1372mm
差出書:公文所法眼(花押)
事書:注進 御燈田御年貢<長享弐年戊申>算用状事
書止:状如件
人名:百姓タツミノ次郎太郎 公文所法眼
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:右馬寮/井料/百姓/和市/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/69/ 延徳2年2月日(1490) 267×1300mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:酉
事書:注進 御燈田御年貢米<延徳元年己酉>算用状事
書止:状如件
人名:公文所法眼
地名:西寺田 唐橋 上久世庄 松尾
その他事項:右馬寮/井料/和市/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/70/ 延徳3年2月日(1491) 268×861mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:戌
事書:注進 御燈田御年貢米<延徳弐年庚戌>算用状事
書止:状如件
人名:助五郎 公文所法眼
地名:西寺田 西唐橋 四塚堂後 上久世庄 松尾
その他事項:右馬寮/井料/和市/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/71/ 延徳3年7月28日(1491) 263×441mm
差出書:公文家光(花押)
端裏書:上久世夏麦徴符<延徳二、庚戌>
事書:上久世庄夏麦算用状事
人名:公文家光 彦二郎 孫五郎 花蔵庵 又助郎 弥五郎 大慈庵 四郎左衛門 太左衛門 太郎二郎 浄久 慈光庵 三郎衛門 右近 井上 民部 孫二郎 孫六
地名:上久世庄 牛かせ
寺社名:蔵王堂
その他事項:公文/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
む函/72/ 延徳4年2月日(1492) 267×966mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:□
事書:注進 御燈田御年貢米<延徳三年辛亥>算用状事
書止:状如件
人名:助五郎 乗泉 公文所法眼
地名:西寺田 西唐橋 上久世庄
その他事項:右馬寮/井料/和市/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/73/ 明応元年12月19日(1492) 278×469mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世庄年貢算用状<明応元、十二、十九>
事書:注進 東寺八幡宮御領下久世御年貢米算用状事
書止:状如件
人名:弘成
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:神楽/牛王/公文/下司/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/74/ 明応2年2月日(1493) 269×857mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:子
事書:注進 御燈田御年貢米<明応元壬子>算用状事
書止:状如件
人名:公文所法眼
地名:上久世庄 西寺田
その他事項:右馬寮/井料/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/75/ 明応3年2月10日(1494) 263×446mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世庄公事銭算用状<明応二年癸巳分、同三年二月十日>
事書:注進 東寺八幡宮御領下久世庄御公事銭算用状事
書止:状如件
人名:岡 弘成
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:御節供/放生会/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/76/ 明応3年2月日(1494) 263×871mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:丑
事書:注進 御燈田御年貢米<明応弐年、癸丑>算用状事
人名:乗泉 公文所法眼
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:右馬寮/井料/和市/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/77/ 明応4年2月日(1495) 260×873mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:寅
事書:注進 御燈田御年貢米<明応三年、甲寅>算用状事
書止:状如件
人名:乗泉 公文所法眼
地名:西寺田 上久世庄
その他事項:右馬寮/井料/和市/代官/右京職/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/78/ 明応4年12月18日(1495) 288×461mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世算用状明応四年分
事書:注進 東寺八幡宮御領下久世庄御年貢米算用状事
書止:状如件
人名:弘成
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:神楽/牛王/下司/公文/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/79/ 明応4年12月18日(1495) 288×915mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世未進状明応四年分
事書:注進 下久世庄未進状之事
書止:状如件
人名:兵庫 円道 大慈庵 衛門三郎 道金 左衛門五郎 谷次郎 岡 小倉 弥次郎 弥四郎 彦五郎 竹千代 木村 夕福庵 越中法橋 竹田 梅林庵 大河四郎次郎 大河弥四郎右衛門 太郎左衛門 野田 蔵喜庵 大河弥四郎 奥坊 大河衛門三郎 大河五郎次...