ト函/53/1/ 建武3年7月1日(1336) 0×0mm
差出書:源朝臣御判
事書:寄附 東寺八幡宮 山城国久世庄上下地頭職事
書止:之状如件
人名:源朝臣(尊氏)
地名:山城国久世庄
寺社名:東大寺八幡宮
その他事項:山城国久世庄上下地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/53/2/ 建武5年正月29日(1338) 0×0mm
差出書:武蔵権守在判
宛名書:飯尾彦六左衞門入道殿
事書:山城国久世庄上下地頭職事
書止:依仰執達如件
人名:藤刑部左衛門入道 飯尾彦六左衛門入道 武蔵権守(高師直)
地名:山城国九世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:山城国久世庄上下地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/53/3/ 暦応2年10月27日(1339) 0×0mm
差出書:権大納言御判
宛名書:謹上東寺長者僧正御坊
事書:当寺鎮守八幡宮不断大般若経転読以下事
書止:恐々謹言
人名:権大納言(足利尊氏) 東寺長者僧正
地名:山城国九世上下庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:山城国久世上下庄土貢/恒例社用/不断大般若経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ト函/53/4/ 延文5年10月22日(1360) 0×0mm
差出書:相模守清氏
宛名書:謹上東寺長者前大僧正御坊
事書:東寺八幡宮領山城国久世庄年貢燈油事
書止:依仰執達如件
人名:東寺長者前大僧正 相模守清氏(細川)
地名:山城国九世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:山城国久世庄年貢燈油/柳営本役
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/54/ 康安元年10月21日(1361) 350×559mm
差出書:榮済(花押)
事書:奉寄進 東寺西院御影堂 合壱段同巷所<在水田二坪限南唐橋限西朱雀縄手葉折田也号太郎丸>田地事
書止:状如件
人名:栄済 良宝阿闍梨 太郎丸
地名:限南唐橋限西朱雀
寺社名:東寺西院御影堂
その他事項:御影堂八祖論義捧物料足
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
ト函/55/ 康安元年12月7日(1361) 315×502mm
差出書:左中将御判
事書:敬白 蔵王護国院 寄附寺領事
書止:状如件
人名:左中将(足利義詮)
寺社名:蔵王護国院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/56/ 貞治5年10月22日(1366) 315×1028mm
差出書:阿闍梨實成 阿闍梨良寳 権律師教深 権律師賢寳 権律師 権少僧都 権少僧都観杲 権少僧都禅聖 権大僧都道憲 権大僧都朝源 権大僧都親運 権大僧都成聖 権大僧都寛覚 権大僧都 法印権大僧都亮忠 法印権大僧都弘雅 法印権大僧都宣誉 法印権大僧都行賀 法印権大僧都全海 法印権大僧都 法印権大僧都真聖 法印...
ト函/57/ 応安2年9月2日(1369) 310×501mm
差出書:権大僧都光信
宛名書:謹上寳厳院法印御房
端裏書:講堂供僧職堅耀僧都補任<応安二>
事書:東寺講堂供僧職事
書止:恐々謹言
人名:真瑜法印 卿大僧都(賢耀) 長者僧正(光済) 宝厳院法印 権大僧都光信
寺社名:東寺
その他事項:東寺講堂供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ト函/58/ 応安4年4月13日(1371) 476×312mm
差出書:沙弥道□
宛名書:佐々木四郎兵衛尉殿
事書:
人名:沙弥道□ 佐々木四郎兵衛尉 東寺雑掌頼憲
地名:近江国三村庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/59/1/ 建武3年9月10日(1336) 327×457mm
事書:
書止:状如件
人名:越前房友快 等持院殿(足利尊氏)
地名:山城国西七条
その他事項:山城国西七条領家職/地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/59/2/ 応安4年9月17日(1371) 327×459mm
差出書:武蔵守(細河殿)在判
宛名書:佐々木治部少輔殿(高秀)
事書:友快法印跡<上総堅者真顕>申山城国常光寺并曼陀羅堂領散在田畠等事
書止:依仰執達如件
人名:友快法印 佐々木治部少輔(高秀) 武蔵守(細川頼之) 上総堅者真顕
寺社名:常光寺 曼陀羅堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
ト函/59/3/ 貞治2年10月20日(1363) 327×459mm
差出書:左少弁在判
宛名書:友快律師御房
事書:
書止:悉之以状
人名:友快律師 左少弁
寺社名:常光寺曼陀羅堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/60/ 応安6年8月12日(1373) 316×1514mm
差出書:宗助
宛名書:別當大僧都御房
事書:
書止:恐々謹言
人名:理性院宗助 別当大僧都 執行栄済律師
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺
その他事項:尾張国大成庄半分所務職/毎月御影供舎利講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/61/1/ 応安7年3月日(1374) 318×495mm
端裏書:東寺雑掌<応安七 五 二>
事書:欲早依御執奏無相違被下院宣上者且賜御一行備後証且於寺領者仰守護方被成御教書停止野田五郎左衛門入道以下輩押妨被沙汰付下地於雑掌全寺領宝荘厳院執務并敷地同寺領近江国三村庄内嶋郷以下間事
書止:粗言上如件
人名:野田五郎左衛門入道 東寺雑掌頼憲
地名:近江国三村庄内嶋郷
寺社名:宝荘厳院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオ...
ト函/61/2/ 応安7年正月10日(1374) 311×474mm
差出書:権中納言判
宛名書:謹上長者僧正御房
事書:
書止:仍執達如件
人名:権中納言 新院(後光厳上皇) 長者僧正
地名:近江国三村庄内嶋郷
寺社名:宝荘厳院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/62/ 応安7年6月(28)日(1374) 256×356mm
差出書:下司是妙
事書:注進 上野御庄 五月廿 依大洪水畠水損事
書止:可有御治罰候
人名:下司是妙 五郎 八郎 行□ 正義作
地名:上野御庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/63/ 応安7年10月22日(1374) 317×517mm
差出書:権大僧都(花押)
宛名書:謹上年預法印御房
事書:宝荘厳院領事
書止:仍執達如件
人名:権大僧都 年預法印 長者前大僧正
寺社名:宝荘厳院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/64/ 永和元年4月3日(1375) 312×499mm
差出書:良快(花押)
端裏書:良快請文<院町給主職事>
事書:
書止:状如件
人名:良快
地名:八条院い町
寺社名:東寺
その他事項:八条院い町給主職/地子/造営方/舎利講百種<八月卅日>/沐浴<二月七日>
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/65/ 康暦2年10月16日(1380) 312×462mm
端裏書:大成庄預所請文案<後藤>
事書:請申 東寺御領尾張国大成庄供僧御方預所職事
書止:仍請文状如件
人名:後藤(鶴喜久丸)
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺
その他事項:舎利講百種<代一貫文>/尾張国大成庄供僧方預所職/春成足
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/66/ 永徳元年10月5日(1381) 314×978mm
端裏書:山内梅局<宝荘厳院段供米事 永徳元十五>
事書:
書止:あなかしく
人名:山内梅局 山うちとの
地名:しまのかう
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)