京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(234)

山城国下久世庄年貢米散用状

そ函/75/ 文明14年12月1日1482) 263×456mm

差出書:弘成(花押) 端裏書:下久世庄年貢散用状<文明十四/壬寅> 事書:注進 東寺□□□(八幡宮カ)御領下久世庄御年貢散用状事 書止:右散用状如件 人名:治部志 弘成 地名:下久世庄 寺社名:東寺(八幡宮) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

湯方散用状

そ函/76/ 文明16年2月日1484) 301×884mm

差出書:祐深(花押) 端裏書:湯算用状 文明十六年三月九日<癸/卯>分 事書:注進 御湯方算用状事 書止:右注進如件 人名:太ノ 下久世兵庫 祐深 地名:下久世 植松 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄花蔵庵住持乾潤請文

そ函/77/ 文明16年10月日1484) 264×429mm

差出書:上久世庄花蔵庵住持乾潤斎 宛名書:東寺公文所法橋 端裏書:華蔵庵請文悪党許容事 文明十六 事書:今度生涯仕候左衛門五郎か事 書止:仍状如件 人名:左衛門五郎 花蔵庵住持乾潤斎 東寺公文所法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国久世上下庄秋麦支配状

そ函/78/ 文明17年12月12日1485) 269×690mm

差出書:公文所法橋 端裏書:久世上下庄秋麦支配状<文明十七/十二十二> 事書:注進 久世上下庄秋麦支配状之事 書止:右支配状如件 人名:公文所法橋 地名:下久世庄 上久世庄 寺社名:実際寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄公事用途散用状并未進徴符

そ函/79/ 文明19年2月17日1487) 265×440mm

差出書:公文寒河太郎三郎家光(花押) 端裏書:上久世庄公事銭徴符<文明十九/二 十七> 事書:注進 上久世庄御公事用途算用状之事 人名:大宝庵 四郎左衛門 三郎衛門 平衛門兵部 正寿 新六 兵庫 式部 弥五郎 治部 三郎 八郎二郎 三郎二郎 弥次郎 太郎左衛門 彦二郎右衛門 衛門太郎 藤次郎 左衛門五郎 風呂右近 兵衛太郎 五郎四郎...

山城国上久世庄未進年貢公文弁分徴符

そ函/80/ 長享3年3月14日1489) 288×455mm

差出書:公文家光(花押) 端裏書:上久世公文年貢未進残事徴符 長享弐年分 事書:[長享元年分」去年弁申分]百姓之前未進ヲ弁申分 人名:小三郎 三郎二郎 道幸 弥九郎 衛門五郎 家光 地名:上久世 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄公事銭散用状并未進徴符

そ函/81/ (延徳2年)2月13日1490) 260×416mm

差出書:家光(花押) 端裏書:上久世庄公事銭算用浄并徴符<延徳元己酉/十二月十三日> 事書:注進 上久世庄御公事用途算用状之事 人名:徳増 四郎左衛門 治部 八郎二郎 太郎 衛門 四郎衛門 東三郎衛門 華蔵庵 藤二郎 兵衛三郎 大宝庵 孫五郎 蔵王堂 東□田 太郎二郎 衛門太郎 助 木村 安養□ 下久世又三郎 大慈庵 彦太郎 弥五郎...

久世方散用状目録

そ函/82/ 延徳2年6月晦日1490) 270×438mm

端裏書:[裏に横書]帋久世未進徴符<応仁二<戊/子>分/同二 二 廿四> 事書:久世方散用目録 地名:久世 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄藁未進徴符包紙

そ函/82/紙背/1/ 応仁2年2月24日1468) 0×0mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄公文久世弘成書状

そ函/82/紙背/2/ 9月17日0) 0×0mm

差出書:公文弘成(花押) 宛名書:上使法橋 事書:御普請之時不参人数二人交名之事 書止:恐々謹言 人名:九郎二郎 六朗二郎 公文弘成 法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

相国寺法住院雑掌申状(案)

そ函/83/1/ 延徳3年5月日1491) 273×399mm

端裏書:法住院目安 延徳三 五 飯尾加賀方ヨリ出之 事書:相国寺法住院雑掌言上 書止:仍謹言上如件 人名:家成 地名:八条猪熊 堀河 竹原 寺社名:相国寺法住院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌陳状案

そ函/83/2/ 延徳3年5月日1491) 273×376mm

端裏書:八条猪熊与堀河巷所支状案<延徳三/五 廿九><飯尾加賀但/寺家方ハ松田対馬> 事書:当寺造営料所八条猪熊与堀河之間巷所事 書止:仍粗言上如件 地名:八条猪熊 堀河 巷所 寺社名:東寺 法住院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大巷所差図案

そ函/83/3/ 延徳3年5月4日1491) 288×401mm

端裏書:大巷所<東寺与法住寺相論之時飯尾加賀為意得出之図/延徳三五四> 地名:八条猪熊 堀河 竹原 巷所 寺社名:東寺 法住寺 法住院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

妙観院公遍書状案

そ函/83/4/ 延徳3年5月10日1491) 273×376mm

差出書:公遍 宛名書:飯尾加賀守 端裏書:就大巷所事 遣加賀方状案 延徳三 事書:当寺造営料所八条猪熊与堀川之間巷所事 書止:恐々謹言 人名:公遍 飯尾加賀守 地名:八条猪熊 堀河 寺社名:法住院 その他事項:造営料所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

変異祈祷結番廻文

そ函/84/ 明応元年9月日1492) 279×464mm

端裏書:変異御祈留帳 延徳四分 事書:廻」変異御祈祷之事 書止:可令懃修給之状如件 人名:密厳院法印 宝厳院法印 五智院法印 宰相法印 金勝院法印 妙観院法印 光明院法印 金蓮院法印 三位大僧都 治部卿僧都 帥僧都 侍従僧都 兵部卿律師 少将律師 大納言律師 宮内卿律師 大蔵卿律師 民部卿律師 卿阿闍梨 宰相公 民部卿公 二位公 ...

山城国上久世庄公事銭散用状并未進徴符

そ函/85/ 明応4年3月4日1495) 260×433mm

差出書:公文家光(花押) 端裏書:上久世庄公事銭未進徴符<明応参甲寅/同四乙卯 三 四> 事書:注進 上久世庄御公事銭用途算用之事 明応三年分 人名:藤五郎 兵衛太郎 源三 源三郎 衛門太郎 東三郎衛門 善阿ミ 華蔵庵 四郎兵衛 弥三 新五郎 弥二郎 太郎二郎 五郎四郎 弥五郎 藤衛門 □□郎 太郎衛門 □源 □□三郎 八郎二郎 小...

東寺雑掌陳状案

そ函/86/1/ 明応7年5月日1498) 270×457mm

端裏書:就大巷所新興行<在所信乃小路与九条/之間大宮東頬>従伏見惣徳庵違乱目安并寺家支状等案文各一通巨細評定引付注之 明応七戊午 事書:(寺辺巷所事) 書止:仍粗支言上如件 地名:信濃小路 九条 大宮 八条 堀河 朱雀 巷所 寺社名:東寺 伏見惣徳庵 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...

伏見惣徳庵雑掌申状案

そ函/86/2/ 明応7年5月日1498) 276×396mm

端裏書:明応七<戊午>信濃小路ト九条トノ間大宮東頬巷所ニ付テ惣徳庵目安 事書:(西九条妙見寺領一町之内五段梅津□領) 書止:仍言上如件 人名:安富 光厳院 地名:西九条 梅津 寺社名:伏見惣徳庵 妙見寺 東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄年貢米未進残人数注文

そ函/87/ 明応8年11月26日1499) 226×462mm

端裏書:□□ 事書:[明応七年分]上久世庄去年未進残人数事 人名:右衛門四郎 馬場弥二郎 蔵王堂 石原南 牛瀬藤衛門 牛セ但馬 長泉院 与三郎 源三郎太郎二郎 辻又二郎 対馬 弥六 地名:馬場 牛瀬 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄年貢米未進残人数注文

そ函/88/ 文亀元年8月29日1501) 265×443mm

事書:上久世庄残未進人数事 人名:与四郎 彦二郎 治部 源二郎 二郎三郎 八郎二郎 藤二郎 但馬 二郎五郎 藤五郎 □西 西三郎衛門 彦二郎 兵衛太郎 弥二郎 下久世岡 石原南 同所五郎 新四郎 太郎衛門 新五郎 牛瀬藤衛門 乗求 昌玄 五郎四郎 物集女藤二郎 下久世又三郎 古寺 慈眼院 牛セ対馬 蔵王堂 太郎二...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives